このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

5月12日(火)
2009年05月12日(火)
飛んでくるタンを避けたら患者さんに怒られました
連休前、当院で1cmの乳がんを見つけました。乳がんは多い。マンモグラフィーがなくてもエコーで簡単に見つかります。疑わしきは信頼できる専門家に紹介すればいいだけです。乳がんこそ、自己検診や乳がん検診で早期発見したいものです。しかし、専門病院でがんが確定したこの患者さんは、すでにパニックに陥っています。「?期です、早期の早期ですから大丈夫です」と説明しても納得されません。がんノイローゼになってしまいそうです。
熱と激しい咳をしながら初診の患者さんが、入ってきました。私の顔に平気でタンを飛ばすので思わず顔をそむけました。するとその患者さんが怒りました。「顔をそむけなくてもいいやん」と。受付で渡したマスクもしてくれません。この患者さんは医者には何をしてもいいんだ、医者は不死身だ、と思っているのでしょうか。医者も人間であるという当たり前のことでもなかなか理解されない世の中です。私の飲みかけのコーヒーにも咳のシブキが入りましたが、しかたありません。まあこうやって色々な免疫をつけさせてもらっているから、大した病気もせずに過ごせるのかな、と善意に解釈しておこう。

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
人前で咳やくしゃみをするときは
クチを手で覆いなさい、というのは一般常識
なのですが…。椿はきれいですが、他人の
ツバキは勘弁して欲しいですね。
こんな記事を見つけました。
■ホスピス医師の往診車、「緊急車両」初認定…署名4500人
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090514-OYT1T00625.htm
Posted by ちろる at 2009年05月14日 06:30 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: