このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
「血管力」
―ヘスペリジンの可能性―
2010年03月23日(火)
スポーツ新聞を読んでいたら、医局の先輩である大阪大学の山下静也教授の記事が載っていました。タイトルはズバリ「血管力」。「老人力」をパクって私は「町医者力」を出版しました。「鈍感力」も売れていますが、今日は「血管力」でした。要するに「ミカンは動脈硬化に良い」という内容です。今「ヘスペリジン」という物質が動脈硬化に有効ということで大変注目されています。
そういえば一昨日は、大阪大学名誉教授の松澤祐次先生と「メタボ概念とメタボ制度」の違いについてちょっと立ち話をしたところです。動脈硬化を防ぐことは大切です。予防効果のある食べ物が、ミカンなのです。ミカンの皮ではなく、袋の外についている白い糸のような部分に、抗動脈硬化物質、ヘスペリジンが含まれています。
几帳面な人はあの糸を取ってから食べますが、私は面倒くさいので子供の時から取らないで食べています。それでよかったのです。ああ、ミカンが食べたーい。
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
実家の母は柑橘類が大好きでいつも箱買いしていました。
季節を問わず、いつもなんらかの「ミカン」を食べています。
血液検査や血圧、骨密度、胃カメラ…年齢の割には、腹立つくらいに
ご立派だと言われます。
わたしは、柑橘類が好きではなかったのですが、本日のブログ拝見して
「Fru FUll」でおしゃれな「ミカン」買ってみようと思いました。
いつも忙しすぎる先生が、「あの道」をお散歩されてらっしゃるなんて
なんだか不思議な感覚ですが、そういった気分転換が明日への活力なんでしょうね。
わたしのつたないコメントなどどうかスルーしてくださいね。
わたしは、先生のブログで、いつかくるかもしれない介護や看病のこと
自分自身の治療のことなど学ばせてもらっています。本日も感謝を込めて
「ポチッ」です。
Posted by yun at 2010年03月23日 02:37 | 返信
長尾先生、そうなんですか!みかんの白い糸あれは私もしとやかな女性の一人ですがとらずにいただきます。
理由は面倒だからです。少し「お品が悪いわ」と恥じ入っておりましたが
今後は堂々と「動脈硬化を防ぐヘスペリジンtなのよ!」と言って誇らしくいただきます。
Posted by 狭間紀代 at 2010年03月23日 09:21 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: