このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
東京セミナー6 トータルケアマネージャー
2010年11月14日(日)
地域という「面」でケアする時代になります。
それを統括する、トータルマネージャーがあれば良い、という発想が出ました。
これは現実味がある話だと思いました。
それを統括する、トータルマネージャーがあれば良い、という発想が出ました。
これは現実味がある話だと思いました。
医療のリーダーは、医師。その下に、看護師、PTなどがいる。
介護のリーダーは、ケアマネ。その下に、ヘルパー、福祉用具、入浴業者などがいる。
両者を統括する、マネージャーがいてくれたらどんなにいいか。
おなじ事を岐阜の小笠原先生も言っていて、すでに実践されていました。
私自身もその必要性を感じます。
でえきば法人内にいればいいが、これも「囲い込み」と言われるのか?
介護のリーダーは、ケアマネ。その下に、ヘルパー、福祉用具、入浴業者などがいる。
両者を統括する、マネージャーがいてくれたらどんなにいいか。
おなじ事を岐阜の小笠原先生も言っていて、すでに実践されていました。
私自身もその必要性を感じます。
でえきば法人内にいればいいが、これも「囲い込み」と言われるのか?
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
素晴らしい発想ですね。 これが実現出来たら本当に理想です。
でも、現実化するには、医療と介護の両方が出来る人材が必要になってきます。
私が考えるに、医学と看護学を両方習得した人物でないとトータルケアの指揮をとるのは非常に難しいのでは。。。
ケア(看護)とキュア(医学)は視点が全く違いますから、
看護学を習得した人物が医学部への入学許可を得られる。。。というようなシステムにしてほしいです。
まあ、頭のお固〜〜いお偉いさんたちにとっては受け入れられないでしょうけど(笑)これからの時代にはそれが必要になってくるんじゃないかと思います。
それか、米国で活躍しているナースプラクティショナーが日本でも認可されれば、トータルケアマネジャーとしても活躍が期待出来るんじゃないかなーと密かに祈っています。 もっといろんな形で看護に携わる看護師がいても良いじゃないかとおもうのは、私自身が看護師ゆえのエゴでしょうか。。。(汗)
Posted by *snowflake* at 2010年11月15日 03:51 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: