このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

在宅医療を支える病院との懇話会
2010年12月08日(水)
今夜は、東京で第3回在宅療養支援懇話会だった。
在宅のトップと、それを支える病院のトップとのお見合いは、3日目となった。
両家の文化をお互いが少しずつ仲良くなりつつあり、仲人としては嬉しい限りだ。
在宅のトップと、それを支える病院のトップとのお見合いは、3日目となった。
両家の文化をお互いが少しずつ仲良くなりつつあり、仲人としては嬉しい限りだ。
テーマは、「慢性期の急性増悪」。
肺炎で一旦入院したら2度と家に帰れない患者が多いが、
たった3日で退院させるという病院集団がある。
本当なら、時々お世話になりたいもの。
日本の在宅療養を考えた時、こんな病院が各地にあればいい。
急性期病院と在宅の連携だけでは、立ち行かなくなった。
高度急性期病院、慢性期病院、在宅。
この3者が、3位一体となれば、医療崩壊は解消できる。
在宅原理主義だけでは、医者も患者も行き詰まる。
不肖、私が事務局長を務めるこの懇話会。
次回、第4回は、2月18日(金)18時~東京駅周辺で開催します。
役人さんにも議論に加わってもらいます。
次回から、オープン参加になります。
ご興味のある方には、是非、一緒に考えませんか。
詳細はこのブログで、またご案内します。
とんぼ返りで飛び乗った、帰りの最終新幹線で、我が盟友、我が弟である、
長尾敬・衆議院と隣になりました。
彼は、税制、防衛の分野で大忙し。
日帰りでの海外出張。
最終で帰宅しても、朝7時からの朝立ちを欠かさない。
私以上に働いている、これぞ国会議員。
国を守る、国士としての長尾議員。
石黒大圓さんとも親しいと聞き、またまた意気投合。
2時間40分、男同士の、デート(?)を楽しみました。
内容がとっても濃い、夜でした。
夜診をサボって、患者さまには、すみません。
時々、休診しますが、このような非常に大きな任務なので
どうか許してください。
早朝から、往診、外来、往診、介護認定審査会、往診。
これだけやってから、新幹線に飛び乗っています。
明日は、伊丹で講演です。
肺炎で一旦入院したら2度と家に帰れない患者が多いが、
たった3日で退院させるという病院集団がある。
本当なら、時々お世話になりたいもの。
日本の在宅療養を考えた時、こんな病院が各地にあればいい。
急性期病院と在宅の連携だけでは、立ち行かなくなった。
高度急性期病院、慢性期病院、在宅。
この3者が、3位一体となれば、医療崩壊は解消できる。
在宅原理主義だけでは、医者も患者も行き詰まる。
不肖、私が事務局長を務めるこの懇話会。
次回、第4回は、2月18日(金)18時~東京駅周辺で開催します。
役人さんにも議論に加わってもらいます。
次回から、オープン参加になります。
ご興味のある方には、是非、一緒に考えませんか。
詳細はこのブログで、またご案内します。
とんぼ返りで飛び乗った、帰りの最終新幹線で、我が盟友、我が弟である、
長尾敬・衆議院と隣になりました。
彼は、税制、防衛の分野で大忙し。
日帰りでの海外出張。
最終で帰宅しても、朝7時からの朝立ちを欠かさない。
私以上に働いている、これぞ国会議員。
国を守る、国士としての長尾議員。
石黒大圓さんとも親しいと聞き、またまた意気投合。
2時間40分、男同士の、デート(?)を楽しみました。
内容がとっても濃い、夜でした。
夜診をサボって、患者さまには、すみません。
時々、休診しますが、このような非常に大きな任務なので
どうか許してください。
早朝から、往診、外来、往診、介護認定審査会、往診。
これだけやってから、新幹線に飛び乗っています。
明日は、伊丹で講演です。

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: