- << 認知症終末期の胃瘻
- HOME
- 今日のロイヤルホテルでの講演 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
今後の社会保障政策の展望
2012年02月09日(木)
日本慢性期医療協会の勉強会で、慶応大学の田中滋教授の講演を拝聴した。
日本の社会保障制度の現実認識と今後の戦略を御教示頂いた。
「社会保障制度」という優れた商品価値を若者に高めることを真剣に考えたい。
日本の社会保障制度の現実認識と今後の戦略を御教示頂いた。
「社会保障制度」という優れた商品価値を若者に高めることを真剣に考えたい。
医療介護で48兆円
そのうち介護は、9兆円
【他分野の支出を削れば】
2000年 2011年
公共事業 12兆円 6兆円
防衛 5 5
文教科学 7 6
社会保障 18 28
⇒支出を削ることはできない。
【社会保障のサイズ】
法人税 8兆円
所得税 13
消費税 10
揮発油税 2.6
相続税 1.4
タバコ税 0.8
酒税 1.3
社会保障給付 108
保険料納付額 60
【社会保障基盤の危機】
水平的リスク分散 ⇒階層格差
階層格差下での社会保障制度
・保険料、受診時一部負担を払えない家計
・生活保護の谷間
・国保の保険料滞納
給与が下がると協会健保保険料の割合は上がる。
=8.2%が、10%に上がるが、それを納得してもらえるか。
【今後、医療者が取るべき政策】
X 医療費不足論
X 医療経営の苦しさ
○ 主力商品を買ってもらえるか否か
⇒ 社会保障制度という商品を充実させるべき。
【医療補償制度の改革課題】
○ あり得ない答え
・新自由主義
・低福祉高福祉
・埋蔵金
○安定財源
○信頼に支えられた医療
商品の売り手は患者さん。
しかし、社会保障制度の売り手は若い人である。
社会保障制度という世界に誇る制度を
若い人に買ってもらえるようなアピールが必要。
【政策】
・実現過程の戦略要素
他の政策の整合性、相互依存性
すべては複合的かつ確率的
・政策の本質 財源確保
【社会の課題と政治】
・医療・介護、少子化、教育
・政治とは、どこに再分配するか?
しないのか?これを言う政治家がいない。
【求められる能力】
・ 妥協、調整、突破
・ 専門知の使い方
・ 一般住民の参加感
・ 国際感覚と歴史観
・ 理想と現実のバランス
【慢性期医療機関への期待】
ポジショニングの選択。
相手方主力の無力化。
そのうち介護は、9兆円
【他分野の支出を削れば】
2000年 2011年
公共事業 12兆円 6兆円
防衛 5 5
文教科学 7 6
社会保障 18 28
⇒支出を削ることはできない。
【社会保障のサイズ】
法人税 8兆円
所得税 13
消費税 10
揮発油税 2.6
相続税 1.4
タバコ税 0.8
酒税 1.3
社会保障給付 108
保険料納付額 60
【社会保障基盤の危機】
水平的リスク分散 ⇒階層格差
階層格差下での社会保障制度
・保険料、受診時一部負担を払えない家計
・生活保護の谷間
・国保の保険料滞納
給与が下がると協会健保保険料の割合は上がる。
=8.2%が、10%に上がるが、それを納得してもらえるか。
【今後、医療者が取るべき政策】
X 医療費不足論
X 医療経営の苦しさ
○ 主力商品を買ってもらえるか否か
⇒ 社会保障制度という商品を充実させるべき。
【医療補償制度の改革課題】
○ あり得ない答え
・新自由主義
・低福祉高福祉
・埋蔵金
○安定財源
○信頼に支えられた医療
商品の売り手は患者さん。
しかし、社会保障制度の売り手は若い人である。
社会保障制度という世界に誇る制度を
若い人に買ってもらえるようなアピールが必要。
【政策】
・実現過程の戦略要素
他の政策の整合性、相互依存性
すべては複合的かつ確率的
・政策の本質 財源確保
【社会の課題と政治】
・医療・介護、少子化、教育
・政治とは、どこに再分配するか?
しないのか?これを言う政治家がいない。
【求められる能力】
・ 妥協、調整、突破
・ 専門知の使い方
・ 一般住民の参加感
・ 国際感覚と歴史観
・ 理想と現実のバランス
【慢性期医療機関への期待】
ポジショニングの選択。
相手方主力の無力化。
- << 認知症終末期の胃瘻
- HOME
- 今日のロイヤルホテルでの講演 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: