このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
3年ぶりの石巻
2014年03月27日(木)
昨夜の仙台行き最終便で石巻に到着。
地元で一番老舗のスナックで、ママの話に聞き惚れていた。
石巻の復興は始まったばかり。
3月27(木) 3年ぶりの石巻
昨夜から宮城県石巻市にスタッフ4人と来ています。
石巻市立病院のお招きで、今夜講演するためです。
診療を終えて急いで最終の飛行機に飛び乗りました。
23時前に石巻駅近くの宿に到着しました。
スタッフとここに来たのは3年ぶり。
当時は、街が浸水した直後で、大変な状況でした。
地元の知人に石巻のネオン街に案内してもらいました。
地元では一番流行っているといるスナックでした。
ママやホステスさんに震災後の話を3時間聞きました。
仮設住宅で親の介護をしながらホステスをしている
方もおられ仮設での生活を直接聞くことができました。
ママさんはなによりいろんな人のお世話をされていた。
震災直後の1週間の様子を聞きながら、19年前の
阪神大震災を思い出しました。
あと時も今回も、みんな食べ物を分け合っていました。
暗闇のなか、高齢者や子供を優先して護っていました。
日本中、世界から物心両面の大きな支援がありました。
お話を聞きながら、あたらめて心が熱くなりました。
現在は、再開発計画の話合いの最中だそうです。
私が一番印象に残ったのは、せっかく残った古くて
小さなネオン街も移転を迫られているという話でした。
実は、これは阪神大震災でも同じことがありました。
せっかく倒壊を免れた家が再開発のために潰されました。
行政ともめているうちにストレスで主は亡くなりました。
阪神の教訓を東北に少しでも活かせたらと願います。
今のことろ、阪神と同じことが繰り返されています。
拙書「共震ドクター」に書いたとうりになっています。
今日はこれから、尊敬する長純一先生がおられる
仮設住宅を回り、地域食堂で昼飯を食べる予定です。
今、仮設住宅に必要なものは「つどい場」ではないかと。
テレビで何度も見た場所に、実際に身を置きながら
心が引き締まる思いです。
今夜の講演後も地元の人と「まじくれ」たらと思います。
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
昨日、石巻の専修大学で研修に参加致しました。その時に、先生に質問させて頂き光栄でした。
在宅にかかわり12年が過ぎ、多くの喜びと、苦労と混乱が今の私の生きがいにつながり、これから更にやるべき事を考えています。
在宅に関わる従事者として考え深くお話を聞きました。マインドの共有の場所がもっと増え、現場の底上げにつなげたいとも感じました。昨日のVTR映像、父母を思い出しいろいろの思いになり涙が止まりませんでした。治療とは?死とは?人生とは?
これからの「地域包括ケア」に大事なキワード。家族を巻き込む方法を考えないといけないのではと思います。先生、これからもよろしくお願いします。
Posted by 末永美雪 at 2014年03月28日 05:05 | 返信
毎日、勉強させていただいております。
ありがとうございます。
この写真、ステキでいいですね。
先日は、介護学会の様子をパソコンで見ることができて感激しました。
まるちゃんさんの声が大きくて絶対に良い方だと思いました。
つどいばさくらちゃんには、必ず行きたいです。
また、長尾先生の声がステキで男前でびっくりしました。
Posted by 岡村 典子 at 2014年03月28日 09:38 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: