- << 米国でマリファナ合法化へ
- HOME
- つどい場さくらちゃんの報道特集 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
禁煙外来の実際
2015年04月29日(水)
風邪で駆け込み受診される方の8割は、喫煙者である。
末期がんなどニコチン依存症の怖さを、身をもって感じる立場にいる。
2020年の東京五輪に向けて少しづつではあるがタバコ施策が進んでいる。
末期がんなどニコチン依存症の怖さを、身をもって感じる立場にいる。
2020年の東京五輪に向けて少しづつではあるがタバコ施策が進んでいる。
当院の禁煙外来は、年中いつでもやっている。(日曜日も、GWも)
もちろん保険診療だ。
しかし喫煙者の多くは、禁煙外来を知らないし、知りたくもない。
芸能人が末期がんになった時などに、怖くなって受診される人はいる。
最近の「無煙ニュース」から転載させていただく。
一人でも多くタバコの害から逃れられますように!
PS)マリファナとタバコ。
いったい、本当に、どっちが悪いのだろう????
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
禁煙外来で受ける4つの治療法とは?
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=6&cad=rja&uact=8&ved=0CCwQqQIoADAF&url=http%3A%2F%2Fbizmakoto.jp%2Fmakoto%2Farticles%2F1504%2F23%2Fnews013.html&ei=v0E4Vfv_NsjBmAXuvYDABw&usg=AFQjCNFcsTFj7RsQaRvTwS_wDNLdcNqiqQ&bvm=bv.91427555,d.dGY
喫煙はただの嗜好ではなく、たばこに含まれるニコチンによる
「ニコチン依存症」という病気です。2006年、健康保険を適用し病
院で禁煙治療を行う禁煙外来が開始されました。
医師の指導のもとに治療できるため、ひとりで禁煙するよりも成
功しやすいといわれています。では、禁煙外来ではどのような治療
が行われるのでしょうか?
健康保険を適用して禁煙治療を行うには?
禁煙外来にて治療を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要
があります。
ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(TDS)で5点以上
ブリンクマン指数(=1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上
直ちに禁煙することを希望している
「禁煙治療のための標準手順書」の説明を受け、禁煙治療を受ける
ことを文書により同意している
しかし、実際にこれらは自分では分かりにくいので、病院で相談
することが大切です。
また、製薬会社などのホームページでも適応するかどうかを調べ
ることができますので、それらを利用してみるのも良いでしょう。
禁煙治療のスケジュール
禁煙外来の適応と診断されると禁煙治療が始まります。おおよそ
のスケジュールは以下のとおりです。
1回目:診察
2回目:1回目の診察から2週間後
3回目:4週間後
4回目:8週間後
5回目:12週間後
健康保険適用の範囲では、12週間のうちに5回の治療を受けること
ができます。
禁煙治療ではどんなことをするの?
禁煙治療が開始されると、ニコチン依存度などのたばこによる身
体への影響を調べた上で治療計画が決められます。具体的には以下
の4点です。
(1)ニコチン依存度の判定
問診などを行い、ニコチンへの依存度を調べます。施設によって
は尿検査を行い、ニコチン代謝物の量を計測します。
(2)呼気一酸化炭素濃度測定
たばこによって息がどの程度汚れているかを調べます。
(3)ニコチン依存度に合わせた禁煙補助薬の処方
貼り薬や飲み薬を使用します。禁煙補助薬の種類は後述します。
(4)禁煙に対するアドバイス
医師や看護師から禁煙を成功できるように離脱症状に対応するため
の生活の仕方やストレス解消法のアドバイスを受けたり、不安に思う
ことなどを相談できます。
禁煙補助薬の種類
禁煙外来を受診する人が期待することのひとつに禁煙補助薬があげ
られるのではないでしょうか。補助薬を使用することで禁煙中の離脱
症状が軽減され、禁煙が成功しやすくなります。
禁煙補助薬には病院で処方されるものと市販で購入できるものがあ
ります。市販の禁煙補助薬はニコチン含有量が少ないため、喫煙本数
が多くニコチン依存度が高い人は病院で処方された薬のほうが比較的
楽に成功できるようです。
主に健康保険適用の禁煙補助薬には、以下の2種類があります。
ニコチンパッチ(身体にシールを貼り、皮膚からニコチンを吸収する)
バレニクリン(脳の中のニコチン受容体に作用する、ニコチンを含ま
ない禁煙補助薬)
禁煙補助薬を使用した場合、自分ひとりで禁煙するよりも3~4倍禁
煙しやすくなるといわれています。また、禁煙外来利用者のうち12週
間の禁煙治療を5回受けた人の約8割が治療終了時には4週間以上、約5
割が治療終了後9カ月間の禁煙に成功したとの報告もあります。
禁煙補助薬を上手に服用することで、比較的楽に禁煙できるでしょ
う。
喫煙は嗜好ではなく病気です。禁煙外来を受ける条件を満たした人
は、医師の指導のもと、禁煙外来で4つの治療を受けることができます。
禁煙治療を成功させるには、禁煙補助薬を上手に使用することが有効
です。まずは、病院で相談を。
喫煙者のマナー向上へごみ拾い 大分
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=7&cad=rja&uact=8&ved=0CC8QqQIoADAG&url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Flocal%2Foita%2Fnews%2F20150422-OYTNT50106.html&ei=v0E4Vfv_NsjBmAXuvYDABw&usg=AFQjCNEm7b_N4zyNXh_EvD-hVbJ7GJRviw&bvm=bv.91427555,d.dGY
県たばこ耕作組合青年部(高橋鉄也部長)は22日、JR別府駅前
周辺で、ポイ捨てされたたばこの吸い殻などのごみ拾いを行った。
葉タバコ生産者がごみを拾うことで喫煙者のマナー向上につなげよ
うと、約10年前から実施。この日は、約30人が駅前や駅前通りで
吸い殻や空き缶などを拾い、45リットルのポリ袋2袋をいっぱいに
した。
高橋部長は「たばこを吸わない人に喫煙を理解してもらうため、喫
煙者は携帯灰皿を持ち歩くなどしてほしい」と話していた。
【写真】ごみを拾う組合員ら
喫煙所整備へ助成拡充 千代田と港 東京
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=19&cad=rja&uact=8&ved=0CFIQqQIoADAS&url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Flocal%2Ftokyo23%2Fnews%2F20150422-OYTNT50004.html&ei=v0E4Vfv_NsjBmAXuvYDABw&usg=AFQjCNHs59wtvmkaAKbxc2PIrZHCcQUIzw&bvm=bv.91427555,d.dGY
路上喫煙を防止しようと、千代田区と港区は、屋内の喫煙所整備を
支援する制度を相次いでスタートさせた。民間のビルなど、誰でも自
由に利用できる喫煙所を屋内に設けた場合、整備費の助成条件を大幅
に緩和する。都内では、路上喫煙を禁止する条例が定着する一方、喫
煙所の設置が進んでおらず、両区の取り組みに注目が集まっている。
千代田区の新制度は昨年末にスタート。従来は助成対象を「16・
5平方メートル以上の喫煙所」に限定していたが、「6・6平方メー
トル以上」に条件を緩和。助成金額の上限500万円は据え置くが、
補助率を5割から全額に引き上げた。維持管理費の助成率も8割に引
き上げ、月額20万円まで助成する。
一方、港区も4月から助成対象を「20平方メートル以上」から
「5平方メートル以上」にし、20平方メートル以上の喫煙所を整備
する場合、助成金額の上限を従来の2倍に当たる1000万円にした。
維持管理費の助成も新たに始め、月額12万円を上限に5年間、助成
する。
従来の制度は、助成対象が限定されていたことなどを理由に利用が
進まず、制度を活用して設置された屋内の喫煙所は、千代田区では制
度が始まった2009年以降で計5か所、港区では13年以降で1か
所にとどまっていた。
千代田区は02年、全国で初めて“路上禁煙条例”を制定。港区も
14年に同条例を施行した。両区では、小規模店舗の空きスペースや
商業ビルの空きテナントなどの活用を想定しており、港区の担当者は
「制度をうまく活用して、分煙が進んだ快適なまちづくりに協力して
もらいたい」。千代田区の担当者は「商業施設なら、新たな客を呼び
込むきっかけになるのでは」とメリットを強調している。
◇ 受動喫煙防止 都条例は不透明 ◇
都内の受動喫煙対策を巡っては、都も今年度予算に10億円を計上。
飲食店などが分煙対策として施設を改築する際の費用を助成する制度
を新たに開始した。
一方で、近年の五輪開催都市では、受動喫煙を防止する法律や条例
を制定することが慣例となっているが、2020年の東京五輪・パラ
リンピックまでに、都条例が制定されるかどうかは不透明な状態が続
いている。
舛添知事は昨年夏の段階で条例制定に前向きだったものの、客の減
少を懸念する飲食業界から反発を受けるなどして、慎重姿勢に転じて
いる。
昨秋には、受動喫煙対策を検討する有識者会議が設置されたものの、
専門家の間でも「開催都市として条例を制定すべきだ」という立場と、
「国が法律を整備するのが先」といった立場で意見が対立。最終回の
予定だった先月の会議では意見集約できず、結論は先送りされている。
快適な分煙環境づくりをサポートする
「受動喫煙防止対策助成金」に注目【後編】
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=23&cad=rja&uact=8&ved=0CCAQqQIoADACOBQ&url=http%3A%2F%2Fnr.nikkeibp.co.jp%2Fbunen%2Fmunicipality%2F201504-2%2F&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNGBNwNp4uhb61GOzR7DCe79-k7_HA
家庭で1日に1時間以上の受動喫煙にさらされると、子どもの精神異常のリスク2.7倍
注意欠如・多動症(ADHD)は3倍超に
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=24&cad=rja&uact=8&ved=0CCMQqQIoADADOBQ&url=http%3A%2F%2Fwww.mededge.jp%2Fa%2Fresp%2F11961&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNE-QCAkawMHn2o0gYNANIzV4T50Vg
子どもが家庭で1日に1時間以上の受動喫煙にさらされると、精神異常
のリスクにつながるようだ。注意欠如・多動症(ADHD)にも影響すると
分かった。
2千人以上の子どもを調査
米国とスペインの研究グループが喫煙問題の専門誌であるタバコ・コ
ントロール誌に2015年3月25日に報告したもの。
2011年から2012年に、4歳から12歳のスペイン人の集団2357人の子ど
ものデータについてあらためて分析している。子どもの受動喫煙の期間
は、親が報告。可能性のある精神異常はアンケート(SDQ)によって問
題を特定した。
その上で、「ロジスティック回帰」と呼ばれる方法で統計的解析を実
施。社会学的、人口学的な条件、ライフスタイル、近隣環境、親の精神
的な状態といった関連しそうな条件で調整して、受動喫煙と子どもの精
神異常のリスクとの関連を調べた。
精神異常を起こしやすい
対象者の中で、家庭で1日に1時間までの受動喫煙にさらされていた
のは6.9%。1日に1時間以上さらされていたのは4.5%だった。
習慣的に受動喫煙にさらされていない子どもと比べると、精神異常の
リスクは1時間までの子どもは1.49倍。1日に1時間以上の子どもは2.
73倍とリスクの上昇を確認できた。
注意欠如・多動症(ADHD)の対応する危険度は、1日に1時間までで
は2.18倍。1日に1時間以上であれば3.14倍だった。
受動喫煙が子どもの精神異常につながるとは知っておきたい。
もういいかな…18歳次女にたばこ与え書類送検 神奈川
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=29&cad=rja&uact=8&ved=0CDAQqQIoADAIOBQ&url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fnational%2F20150421-OYT1T50031.html&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNFu04KwmK4KMsE7fokVBlTAIKXmCQ
未成年者の喫煙を容認したなどとして、神奈川県警栄署などは20日、
横浜市栄区の女性会社員(44)や同市旭区のコンビニ店員ら10~4
0歳代の男女計7人と、コンビニ店経営会社を未成年者喫煙禁止法違反
の疑いで横浜地検などに書類送検した。
発表によると、栄区の会社員は昨年9月、当時、高校2年だった次女
(18)にたばこ1箱を買い与え、喫煙するのを止めなかった疑い。店
員は昨年10月、年齢確認をせずに当時中学2年だった少年(14)に
たばこ1箱を販売した疑い。会社員は「初めは注意していたが(成人ま
で)あと2年なのでもういいかなと思った」、店員は「客とトラブルに
なるのが嫌だった」と供述しているという。
県警少年捜査課によると、県内では昨年、未成年者喫煙禁止法違反容
疑で202人、未成年者飲酒禁止法違反容疑で24人が書類送検された。
非喫煙者も見逃せない!? -"タバコミュニケーション"って本当にあるの?
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=44&cad=rja&uact=8&ved=0CCQQqQIoADADOCg&url=http%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticles%2F2015%2F04%2F20%2Ftobaco150420%2F&ei=kUo4VbOlOoa8mQWx3IG4BQ&usg=AFQjCNEXh8f_2t3d3SlA3E7k-iOYZRAoHA
仕事にも影響する!? "タバコミュニケーション"の実態調査(後編)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=32&cad=rja&uact=8&ved=0CB0QqQIoADABOB4&url=http%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticles%2F2015%2F04%2F21%2Ftobaco150421%2F&ei=IEk4VdL8J6HRmwX89ICoAg&usg=AFQjCNHrL6YiiRe8PcJFYPfnUis50KC5hA
ノンスモーカー婚が流行する?男女ともノンスモーカーが集まる婚活とは 東京
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=45&cad=rja&uact=8&ved=0CCcQqQIoADAEOCg&url=http%3A%2F%2Fmarriage-blog.info%2F15241.html&ei=kUo4VbOlOoa8mQWx3IG4BQ&usg=AFQjCNEZUr6kkEpZWjaUu0R5rdP6Ox7T4Q
関東を中心として全国の婚活パーティーを主催するEXEO(エクシオ)が
ノンスモーカー婚を主催しています。ノンスモーカー婚とは、パートナ
ーに非喫煙者を選びたい人向けの婚活パーティー。東京では新宿で4月
28日に開催されます。
(参考:人気の男性公務員と出会える? 全国47都道府県で「男性公務
員限定編婚活パーティー」開催に)
パートナー探しの条件で、非喫煙者は案外上位に食い込む条件です。
本人が肺がんになる可能性も高く、そばにいると副流煙でがんの発症率
も高くなります。その上、子供ができるとSIDS(乳幼児突然死症候群)
の原因にもなりえますから、非喫煙者を選びたい男女は自然と多くなり
ます。
それに目をつけたEXEO(エクシオ)が開催するのがノンスモーカー婚。
本人は非喫煙なのはもちろん、パートナーにもタバコを吸ってほしくな
い人が集まります。
最初から非喫煙者が集まるので、譲れない条件なら「ノンスモーカー婚」
を選んで参加するのもいいかもしれませんね。
4月18日を皮切りに、4月28日、4月29日に全国各地で行われます。
(東京新宿開催)
【開催日】2015年4月28日(火)21時50分~
【開催場所】新宿マリアージュ
【募集対象】男性:大卒or公務員or年収350万円以上の25~40歳の方、
女性:独身社会人で25~40歳の方
【参加費用】男性:5,000円、女性:1,000円
詳しくは、エクシオのホームページを参考にしてみて下さい。
「たばこ箱の警告表示図義務化」、韓国で12回目の立法目指すも国会で議論続く 韓国
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=26&cad=rja&uact=8&ved=0CCgQqQIoADAFOBQ&url=http%3A%2F%2Fjapanese.joins.com%2Farticle%2F326%2F199326.html&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNETx0Go5C9Hsaa1EV8Ha1kHK836bQ
たばこの箱の警告表示図が義務化された国は、タイ・豪州のほかにカ
ナダやフランスといった先進国からブラジル・インドなど開発途上国に
至るまで多様だ。今年基準で世界保健機構たばこ規制枠組み条約(FC
TC)180加盟国の中で77カ国(43%)が警告表示図を挿入して
いる。来年、欧州連合(EU)28加盟国も警告イラストを義務化すれ
ば計95カ国まで増える展望だ。
各国の警告表示図の挿入は全般的な喫煙率減少につながった。200
1年に世界で初めて警告表示図を導入したカナダが端的な例だ。200
0年に24%だった喫煙率は制度が導入されて5年後の2006年には
18%まで落ちた。特に青少年(15~19歳)の喫煙率が同じ期間に
25%から16%に下がり、減少傾向ははるかに早かった。
これに比べて韓国では、警告表示図の導入の有無が不透明だ。警告表
示図の挿入を義務化する法案は2002年に初めて発議されて以降、国
会で11回も挫折した。今年2月の臨時国会ではたばこの箱の裏表面積
の30%以上を警告表示図で埋める健康増進法改正案が13年ぶりに初
めて保健福祉委員会を通過した。だが法制司法委員会の敷居を越えられ
ず、法司委内の法案審査小委を越えてきた状態だ。
4月の臨時国会に合わせて来月1日に開かれる法案審査小委の展望も
明るくない。中央日報が法案小委の委員7人(セヌリ党4人、新政治民
主連合3人)に確認した結果、賛成と反対、保留などの立場が分かれる
ことが明らかになった。特にセヌリ党議員は警告表示図のイメージが嫌
悪的だという理由で否定的な反応を見せた。金鎮台(キム・ジンテ)セ
ヌリ党議員は「警告表示図にどんな内容が入るのか、もう少し緩和させ
る方法はないのか検討する予定」と話した。一方、新政治連合側は法案
に肯定的な意見が多数だった。イ・チュンソク新政治連合議員は「法案
の通過に反対する理由がない。否定的な面から前提にして議論すること
はないと思われる」と明らかにした。
たばこ値上げで流通量44%減 禁煙治療受診も増加=韓国
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=39&cad=rja&uact=8&ved=0CDAQqQIoADAIOB4&url=http%3A%2F%2Fwww.chosunonline.com%2Fsite%2Fdata%2Fhtml_dir%2F2015%2F04%2F20%2F2015042003770.html&ei=IEk4VdL8J6HRmwX89ICoAg&usg=AFQjCNHDJmdtH9iLhoPeNohXxvxsqcefOg
【ソウル聯合ニュース】韓国保健福祉部は20日、1~3月期のたばこ
の流通量が5億1900万箱と前年同期比44.2%減少したと発表し
た。今年1月からたばこの価格を1箱当たり2000ウォン(約220
円)値上げした効果があらわれたと評価している。
保健所で実施する禁煙クリニックへの登録者数は前年同期の2.7倍
となる28万316人に達した。新たに始まった医療機関での禁煙治療
も、スタートから約1カ月で4万8910人が利用するなど、禁煙プロ
グラムに参加する人が大幅に増えている。
保健福祉部は、健康被害を訴える写真をたばこのパッケージに掲載す
ることを義務付けるほか、屋内禁煙区域の拡大などの政策を早期に実施
する一方、禁煙サービスをさらに充実させる方針だ。
たばこの煙から有害物質100%除去できる触媒を開発
http://ord.yahoo.co.jp/o/news/_ylt=A3JuNH9xTDhVrjIA3ll9muZ7/SIG=12mmkoc1o/EXP=1429839345/**http%3a//headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa=20150422-00020404-hankyoreh-kr
韓国科学技術研究院の清浄化システム
韓国の研究陣が喫煙室のたばこの煙に含まれる有害物質を100%除去
できる触媒を開発した。 1年程度で空気清浄器やエアコンなどに装着し、
実生活で使用できるようになると見込まれる。
韓国科学技術研究院(KIST)環境福祉研究団(研究者チョン・ジョンス、
ペ・クィナム)は21日、たばこメーカーのKT&Gとの共同研究を通じて、
喫煙室で使用できるマンガン酸化物系ナノ触媒を開発し、喫煙室内のた
ばこの煙の主要成分を大幅に減らせる清浄化システムを開発したと明ら
かにした。
今回開発されたナノ触媒で作ったフィルターは、たばこの煙のうち、
最も主要な1級発ガン物質であるアセトアルデヒドを100%除去し、ニコ
チン・タールなどたばこの粒子成分も100%除去することにより人体に
無害な水と二酸化炭素に変えることが可能だと研究チームは説明した。
研究チームが広さ8坪の喫煙室に空気清浄機の試作品を設置すると、10
人が同時に吸ったたばこの煙が30分以内に80%以上、1時間以内には100
%処理された。 既存の喫煙室では主に活性炭フィルターを使っているが、
アセトアルデヒドなどガス状物質の除去効果が低く吸着性能も急速に減
少するため2週間毎に取り替えなければならない不便さがあった。
研究チームはマンガン酸化物系(Mn/TiO2)のナノ触媒をセラミック系列
のフィルターに均一にコーティングしナノ触媒フィルターを作った。 フ
ィルターにコーティングされたナノ触媒の表面では、空気中のオゾンが
分解され酸素ラジカル(活性酸素)が生成される。酸素ラジカルはたばこ
の煙成分を分解した後、人体に無害な酸素形態で外部に排出される。 K
ISTはたばこの煙の清浄化処理装置および方法に関する特許を出願した。
【写真】韓国科学技術研究院が開発したナノ触媒で作った空気清浄機を喫煙室に設置して実験している
もちろん保険診療だ。
しかし喫煙者の多くは、禁煙外来を知らないし、知りたくもない。
芸能人が末期がんになった時などに、怖くなって受診される人はいる。
最近の「無煙ニュース」から転載させていただく。
一人でも多くタバコの害から逃れられますように!
PS)マリファナとタバコ。
いったい、本当に、どっちが悪いのだろう????
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
禁煙外来で受ける4つの治療法とは?
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=6&cad=rja&uact=8&ved=0CCwQqQIoADAF&url=http%3A%2F%2Fbizmakoto.jp%2Fmakoto%2Farticles%2F1504%2F23%2Fnews013.html&ei=v0E4Vfv_NsjBmAXuvYDABw&usg=AFQjCNFcsTFj7RsQaRvTwS_wDNLdcNqiqQ&bvm=bv.91427555,d.dGY
喫煙はただの嗜好ではなく、たばこに含まれるニコチンによる
「ニコチン依存症」という病気です。2006年、健康保険を適用し病
院で禁煙治療を行う禁煙外来が開始されました。
医師の指導のもとに治療できるため、ひとりで禁煙するよりも成
功しやすいといわれています。では、禁煙外来ではどのような治療
が行われるのでしょうか?
健康保険を適用して禁煙治療を行うには?
禁煙外来にて治療を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要
があります。
ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト(TDS)で5点以上
ブリンクマン指数(=1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上
直ちに禁煙することを希望している
「禁煙治療のための標準手順書」の説明を受け、禁煙治療を受ける
ことを文書により同意している
しかし、実際にこれらは自分では分かりにくいので、病院で相談
することが大切です。
また、製薬会社などのホームページでも適応するかどうかを調べ
ることができますので、それらを利用してみるのも良いでしょう。
禁煙治療のスケジュール
禁煙外来の適応と診断されると禁煙治療が始まります。おおよそ
のスケジュールは以下のとおりです。
1回目:診察
2回目:1回目の診察から2週間後
3回目:4週間後
4回目:8週間後
5回目:12週間後
健康保険適用の範囲では、12週間のうちに5回の治療を受けること
ができます。
禁煙治療ではどんなことをするの?
禁煙治療が開始されると、ニコチン依存度などのたばこによる身
体への影響を調べた上で治療計画が決められます。具体的には以下
の4点です。
(1)ニコチン依存度の判定
問診などを行い、ニコチンへの依存度を調べます。施設によって
は尿検査を行い、ニコチン代謝物の量を計測します。
(2)呼気一酸化炭素濃度測定
たばこによって息がどの程度汚れているかを調べます。
(3)ニコチン依存度に合わせた禁煙補助薬の処方
貼り薬や飲み薬を使用します。禁煙補助薬の種類は後述します。
(4)禁煙に対するアドバイス
医師や看護師から禁煙を成功できるように離脱症状に対応するため
の生活の仕方やストレス解消法のアドバイスを受けたり、不安に思う
ことなどを相談できます。
禁煙補助薬の種類
禁煙外来を受診する人が期待することのひとつに禁煙補助薬があげ
られるのではないでしょうか。補助薬を使用することで禁煙中の離脱
症状が軽減され、禁煙が成功しやすくなります。
禁煙補助薬には病院で処方されるものと市販で購入できるものがあ
ります。市販の禁煙補助薬はニコチン含有量が少ないため、喫煙本数
が多くニコチン依存度が高い人は病院で処方された薬のほうが比較的
楽に成功できるようです。
主に健康保険適用の禁煙補助薬には、以下の2種類があります。
ニコチンパッチ(身体にシールを貼り、皮膚からニコチンを吸収する)
バレニクリン(脳の中のニコチン受容体に作用する、ニコチンを含ま
ない禁煙補助薬)
禁煙補助薬を使用した場合、自分ひとりで禁煙するよりも3~4倍禁
煙しやすくなるといわれています。また、禁煙外来利用者のうち12週
間の禁煙治療を5回受けた人の約8割が治療終了時には4週間以上、約5
割が治療終了後9カ月間の禁煙に成功したとの報告もあります。
禁煙補助薬を上手に服用することで、比較的楽に禁煙できるでしょ
う。
喫煙は嗜好ではなく病気です。禁煙外来を受ける条件を満たした人
は、医師の指導のもと、禁煙外来で4つの治療を受けることができます。
禁煙治療を成功させるには、禁煙補助薬を上手に使用することが有効
です。まずは、病院で相談を。
喫煙者のマナー向上へごみ拾い 大分
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=7&cad=rja&uact=8&ved=0CC8QqQIoADAG&url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Flocal%2Foita%2Fnews%2F20150422-OYTNT50106.html&ei=v0E4Vfv_NsjBmAXuvYDABw&usg=AFQjCNEm7b_N4zyNXh_EvD-hVbJ7GJRviw&bvm=bv.91427555,d.dGY
県たばこ耕作組合青年部(高橋鉄也部長)は22日、JR別府駅前
周辺で、ポイ捨てされたたばこの吸い殻などのごみ拾いを行った。
葉タバコ生産者がごみを拾うことで喫煙者のマナー向上につなげよ
うと、約10年前から実施。この日は、約30人が駅前や駅前通りで
吸い殻や空き缶などを拾い、45リットルのポリ袋2袋をいっぱいに
した。
高橋部長は「たばこを吸わない人に喫煙を理解してもらうため、喫
煙者は携帯灰皿を持ち歩くなどしてほしい」と話していた。
【写真】ごみを拾う組合員ら
喫煙所整備へ助成拡充 千代田と港 東京
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=19&cad=rja&uact=8&ved=0CFIQqQIoADAS&url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Flocal%2Ftokyo23%2Fnews%2F20150422-OYTNT50004.html&ei=v0E4Vfv_NsjBmAXuvYDABw&usg=AFQjCNHs59wtvmkaAKbxc2PIrZHCcQUIzw&bvm=bv.91427555,d.dGY
路上喫煙を防止しようと、千代田区と港区は、屋内の喫煙所整備を
支援する制度を相次いでスタートさせた。民間のビルなど、誰でも自
由に利用できる喫煙所を屋内に設けた場合、整備費の助成条件を大幅
に緩和する。都内では、路上喫煙を禁止する条例が定着する一方、喫
煙所の設置が進んでおらず、両区の取り組みに注目が集まっている。
千代田区の新制度は昨年末にスタート。従来は助成対象を「16・
5平方メートル以上の喫煙所」に限定していたが、「6・6平方メー
トル以上」に条件を緩和。助成金額の上限500万円は据え置くが、
補助率を5割から全額に引き上げた。維持管理費の助成率も8割に引
き上げ、月額20万円まで助成する。
一方、港区も4月から助成対象を「20平方メートル以上」から
「5平方メートル以上」にし、20平方メートル以上の喫煙所を整備
する場合、助成金額の上限を従来の2倍に当たる1000万円にした。
維持管理費の助成も新たに始め、月額12万円を上限に5年間、助成
する。
従来の制度は、助成対象が限定されていたことなどを理由に利用が
進まず、制度を活用して設置された屋内の喫煙所は、千代田区では制
度が始まった2009年以降で計5か所、港区では13年以降で1か
所にとどまっていた。
千代田区は02年、全国で初めて“路上禁煙条例”を制定。港区も
14年に同条例を施行した。両区では、小規模店舗の空きスペースや
商業ビルの空きテナントなどの活用を想定しており、港区の担当者は
「制度をうまく活用して、分煙が進んだ快適なまちづくりに協力して
もらいたい」。千代田区の担当者は「商業施設なら、新たな客を呼び
込むきっかけになるのでは」とメリットを強調している。
◇ 受動喫煙防止 都条例は不透明 ◇
都内の受動喫煙対策を巡っては、都も今年度予算に10億円を計上。
飲食店などが分煙対策として施設を改築する際の費用を助成する制度
を新たに開始した。
一方で、近年の五輪開催都市では、受動喫煙を防止する法律や条例
を制定することが慣例となっているが、2020年の東京五輪・パラ
リンピックまでに、都条例が制定されるかどうかは不透明な状態が続
いている。
舛添知事は昨年夏の段階で条例制定に前向きだったものの、客の減
少を懸念する飲食業界から反発を受けるなどして、慎重姿勢に転じて
いる。
昨秋には、受動喫煙対策を検討する有識者会議が設置されたものの、
専門家の間でも「開催都市として条例を制定すべきだ」という立場と、
「国が法律を整備するのが先」といった立場で意見が対立。最終回の
予定だった先月の会議では意見集約できず、結論は先送りされている。
快適な分煙環境づくりをサポートする
「受動喫煙防止対策助成金」に注目【後編】
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=23&cad=rja&uact=8&ved=0CCAQqQIoADACOBQ&url=http%3A%2F%2Fnr.nikkeibp.co.jp%2Fbunen%2Fmunicipality%2F201504-2%2F&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNGBNwNp4uhb61GOzR7DCe79-k7_HA
家庭で1日に1時間以上の受動喫煙にさらされると、子どもの精神異常のリスク2.7倍
注意欠如・多動症(ADHD)は3倍超に
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=24&cad=rja&uact=8&ved=0CCMQqQIoADADOBQ&url=http%3A%2F%2Fwww.mededge.jp%2Fa%2Fresp%2F11961&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNE-QCAkawMHn2o0gYNANIzV4T50Vg
子どもが家庭で1日に1時間以上の受動喫煙にさらされると、精神異常
のリスクにつながるようだ。注意欠如・多動症(ADHD)にも影響すると
分かった。
2千人以上の子どもを調査
米国とスペインの研究グループが喫煙問題の専門誌であるタバコ・コ
ントロール誌に2015年3月25日に報告したもの。
2011年から2012年に、4歳から12歳のスペイン人の集団2357人の子ど
ものデータについてあらためて分析している。子どもの受動喫煙の期間
は、親が報告。可能性のある精神異常はアンケート(SDQ)によって問
題を特定した。
その上で、「ロジスティック回帰」と呼ばれる方法で統計的解析を実
施。社会学的、人口学的な条件、ライフスタイル、近隣環境、親の精神
的な状態といった関連しそうな条件で調整して、受動喫煙と子どもの精
神異常のリスクとの関連を調べた。
精神異常を起こしやすい
対象者の中で、家庭で1日に1時間までの受動喫煙にさらされていた
のは6.9%。1日に1時間以上さらされていたのは4.5%だった。
習慣的に受動喫煙にさらされていない子どもと比べると、精神異常の
リスクは1時間までの子どもは1.49倍。1日に1時間以上の子どもは2.
73倍とリスクの上昇を確認できた。
注意欠如・多動症(ADHD)の対応する危険度は、1日に1時間までで
は2.18倍。1日に1時間以上であれば3.14倍だった。
受動喫煙が子どもの精神異常につながるとは知っておきたい。
もういいかな…18歳次女にたばこ与え書類送検 神奈川
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=29&cad=rja&uact=8&ved=0CDAQqQIoADAIOBQ&url=http%3A%2F%2Fwww.yomiuri.co.jp%2Fnational%2F20150421-OYT1T50031.html&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNFu04KwmK4KMsE7fokVBlTAIKXmCQ
未成年者の喫煙を容認したなどとして、神奈川県警栄署などは20日、
横浜市栄区の女性会社員(44)や同市旭区のコンビニ店員ら10~4
0歳代の男女計7人と、コンビニ店経営会社を未成年者喫煙禁止法違反
の疑いで横浜地検などに書類送検した。
発表によると、栄区の会社員は昨年9月、当時、高校2年だった次女
(18)にたばこ1箱を買い与え、喫煙するのを止めなかった疑い。店
員は昨年10月、年齢確認をせずに当時中学2年だった少年(14)に
たばこ1箱を販売した疑い。会社員は「初めは注意していたが(成人ま
で)あと2年なのでもういいかなと思った」、店員は「客とトラブルに
なるのが嫌だった」と供述しているという。
県警少年捜査課によると、県内では昨年、未成年者喫煙禁止法違反容
疑で202人、未成年者飲酒禁止法違反容疑で24人が書類送検された。
非喫煙者も見逃せない!? -"タバコミュニケーション"って本当にあるの?
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=44&cad=rja&uact=8&ved=0CCQQqQIoADADOCg&url=http%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticles%2F2015%2F04%2F20%2Ftobaco150420%2F&ei=kUo4VbOlOoa8mQWx3IG4BQ&usg=AFQjCNEXh8f_2t3d3SlA3E7k-iOYZRAoHA
仕事にも影響する!? "タバコミュニケーション"の実態調査(後編)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=32&cad=rja&uact=8&ved=0CB0QqQIoADABOB4&url=http%3A%2F%2Fnews.mynavi.jp%2Farticles%2F2015%2F04%2F21%2Ftobaco150421%2F&ei=IEk4VdL8J6HRmwX89ICoAg&usg=AFQjCNHrL6YiiRe8PcJFYPfnUis50KC5hA
ノンスモーカー婚が流行する?男女ともノンスモーカーが集まる婚活とは 東京
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=45&cad=rja&uact=8&ved=0CCcQqQIoADAEOCg&url=http%3A%2F%2Fmarriage-blog.info%2F15241.html&ei=kUo4VbOlOoa8mQWx3IG4BQ&usg=AFQjCNEZUr6kkEpZWjaUu0R5rdP6Ox7T4Q
関東を中心として全国の婚活パーティーを主催するEXEO(エクシオ)が
ノンスモーカー婚を主催しています。ノンスモーカー婚とは、パートナ
ーに非喫煙者を選びたい人向けの婚活パーティー。東京では新宿で4月
28日に開催されます。
(参考:人気の男性公務員と出会える? 全国47都道府県で「男性公務
員限定編婚活パーティー」開催に)
パートナー探しの条件で、非喫煙者は案外上位に食い込む条件です。
本人が肺がんになる可能性も高く、そばにいると副流煙でがんの発症率
も高くなります。その上、子供ができるとSIDS(乳幼児突然死症候群)
の原因にもなりえますから、非喫煙者を選びたい男女は自然と多くなり
ます。
それに目をつけたEXEO(エクシオ)が開催するのがノンスモーカー婚。
本人は非喫煙なのはもちろん、パートナーにもタバコを吸ってほしくな
い人が集まります。
最初から非喫煙者が集まるので、譲れない条件なら「ノンスモーカー婚」
を選んで参加するのもいいかもしれませんね。
4月18日を皮切りに、4月28日、4月29日に全国各地で行われます。
(東京新宿開催)
【開催日】2015年4月28日(火)21時50分~
【開催場所】新宿マリアージュ
【募集対象】男性:大卒or公務員or年収350万円以上の25~40歳の方、
女性:独身社会人で25~40歳の方
【参加費用】男性:5,000円、女性:1,000円
詳しくは、エクシオのホームページを参考にしてみて下さい。
「たばこ箱の警告表示図義務化」、韓国で12回目の立法目指すも国会で議論続く 韓国
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=26&cad=rja&uact=8&ved=0CCgQqQIoADAFOBQ&url=http%3A%2F%2Fjapanese.joins.com%2Farticle%2F326%2F199326.html&ei=0UY4VeiNJKGtmAX77oGADw&usg=AFQjCNETx0Go5C9Hsaa1EV8Ha1kHK836bQ
たばこの箱の警告表示図が義務化された国は、タイ・豪州のほかにカ
ナダやフランスといった先進国からブラジル・インドなど開発途上国に
至るまで多様だ。今年基準で世界保健機構たばこ規制枠組み条約(FC
TC)180加盟国の中で77カ国(43%)が警告表示図を挿入して
いる。来年、欧州連合(EU)28加盟国も警告イラストを義務化すれ
ば計95カ国まで増える展望だ。
各国の警告表示図の挿入は全般的な喫煙率減少につながった。200
1年に世界で初めて警告表示図を導入したカナダが端的な例だ。200
0年に24%だった喫煙率は制度が導入されて5年後の2006年には
18%まで落ちた。特に青少年(15~19歳)の喫煙率が同じ期間に
25%から16%に下がり、減少傾向ははるかに早かった。
これに比べて韓国では、警告表示図の導入の有無が不透明だ。警告表
示図の挿入を義務化する法案は2002年に初めて発議されて以降、国
会で11回も挫折した。今年2月の臨時国会ではたばこの箱の裏表面積
の30%以上を警告表示図で埋める健康増進法改正案が13年ぶりに初
めて保健福祉委員会を通過した。だが法制司法委員会の敷居を越えられ
ず、法司委内の法案審査小委を越えてきた状態だ。
4月の臨時国会に合わせて来月1日に開かれる法案審査小委の展望も
明るくない。中央日報が法案小委の委員7人(セヌリ党4人、新政治民
主連合3人)に確認した結果、賛成と反対、保留などの立場が分かれる
ことが明らかになった。特にセヌリ党議員は警告表示図のイメージが嫌
悪的だという理由で否定的な反応を見せた。金鎮台(キム・ジンテ)セ
ヌリ党議員は「警告表示図にどんな内容が入るのか、もう少し緩和させ
る方法はないのか検討する予定」と話した。一方、新政治連合側は法案
に肯定的な意見が多数だった。イ・チュンソク新政治連合議員は「法案
の通過に反対する理由がない。否定的な面から前提にして議論すること
はないと思われる」と明らかにした。
たばこ値上げで流通量44%減 禁煙治療受診も増加=韓国
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=newssearch&cd=39&cad=rja&uact=8&ved=0CDAQqQIoADAIOB4&url=http%3A%2F%2Fwww.chosunonline.com%2Fsite%2Fdata%2Fhtml_dir%2F2015%2F04%2F20%2F2015042003770.html&ei=IEk4VdL8J6HRmwX89ICoAg&usg=AFQjCNHDJmdtH9iLhoPeNohXxvxsqcefOg
【ソウル聯合ニュース】韓国保健福祉部は20日、1~3月期のたばこ
の流通量が5億1900万箱と前年同期比44.2%減少したと発表し
た。今年1月からたばこの価格を1箱当たり2000ウォン(約220
円)値上げした効果があらわれたと評価している。
保健所で実施する禁煙クリニックへの登録者数は前年同期の2.7倍
となる28万316人に達した。新たに始まった医療機関での禁煙治療
も、スタートから約1カ月で4万8910人が利用するなど、禁煙プロ
グラムに参加する人が大幅に増えている。
保健福祉部は、健康被害を訴える写真をたばこのパッケージに掲載す
ることを義務付けるほか、屋内禁煙区域の拡大などの政策を早期に実施
する一方、禁煙サービスをさらに充実させる方針だ。
たばこの煙から有害物質100%除去できる触媒を開発
http://ord.yahoo.co.jp/o/news/_ylt=A3JuNH9xTDhVrjIA3ll9muZ7/SIG=12mmkoc1o/EXP=1429839345/**http%3a//headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa=20150422-00020404-hankyoreh-kr
韓国科学技術研究院の清浄化システム
韓国の研究陣が喫煙室のたばこの煙に含まれる有害物質を100%除去
できる触媒を開発した。 1年程度で空気清浄器やエアコンなどに装着し、
実生活で使用できるようになると見込まれる。
韓国科学技術研究院(KIST)環境福祉研究団(研究者チョン・ジョンス、
ペ・クィナム)は21日、たばこメーカーのKT&Gとの共同研究を通じて、
喫煙室で使用できるマンガン酸化物系ナノ触媒を開発し、喫煙室内のた
ばこの煙の主要成分を大幅に減らせる清浄化システムを開発したと明ら
かにした。
今回開発されたナノ触媒で作ったフィルターは、たばこの煙のうち、
最も主要な1級発ガン物質であるアセトアルデヒドを100%除去し、ニコ
チン・タールなどたばこの粒子成分も100%除去することにより人体に
無害な水と二酸化炭素に変えることが可能だと研究チームは説明した。
研究チームが広さ8坪の喫煙室に空気清浄機の試作品を設置すると、10
人が同時に吸ったたばこの煙が30分以内に80%以上、1時間以内には100
%処理された。 既存の喫煙室では主に活性炭フィルターを使っているが、
アセトアルデヒドなどガス状物質の除去効果が低く吸着性能も急速に減
少するため2週間毎に取り替えなければならない不便さがあった。
研究チームはマンガン酸化物系(Mn/TiO2)のナノ触媒をセラミック系列
のフィルターに均一にコーティングしナノ触媒フィルターを作った。 フ
ィルターにコーティングされたナノ触媒の表面では、空気中のオゾンが
分解され酸素ラジカル(活性酸素)が生成される。酸素ラジカルはたばこ
の煙成分を分解した後、人体に無害な酸素形態で外部に排出される。 K
ISTはたばこの煙の清浄化処理装置および方法に関する特許を出願した。
【写真】韓国科学技術研究院が開発したナノ触媒で作った空気清浄機を喫煙室に設置して実験している
- << 米国でマリファナ合法化へ
- HOME
- つどい場さくらちゃんの報道特集 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
現在、禁煙100日を超えた者より。きっかけは「タバコ買う余裕がなかった」から。健康なんかどうでもよかったんです。あと、禁煙成功した方からの一言、「タバコ吸って何も残らなかった」です。
私、禁煙外来、一回受診後に失敗。2年ほどして、金銭的理由と転職をきっかけに禁煙を決行。最初の2週間は眠くてつらかった。つらくてタバコ吸う理由はありませんでした。今後はどうなるかわかりませんが、まあ続けようかと。ひとつ気になったのは、とある雑誌でアルツハイマーの予防になるとの事。
どうでもいいわ。
Posted by 上田耕一 at 2015年04月30日 10:07 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: