このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

座る時間が長いと短命になる

2016年12月30日(金)

産経新聞・歩行シリーズ第8回(最終回)は、座る時間について書いた。→こちら
最近は立って仕事をするオフィスもあるそうだが、大変いいことだと思う。
個人的には、「立ち食いステーキ」(=いきなりステーキ)にハマっている。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

「病気の9割は歩くだけで治る!」は、8万部を突破して、
1年経過した現在もアマゾン1位をキープしている。

息の長い本になり著者としては嬉しい限りである。

産経新聞の歩行シリーズは、これで終了だ。

来年からの新シリーズを何にするか、思案中である。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


産経新聞・歩行シリーズ(第8回) 健康長寿と歩行
               座る時間が長いと短命になる
 
 現代人は椅子に座ってパソコン作業などをしている時間が年々長くなっています。しかし最近、「座る時間が長い人ほど短命になる」という内容の論文が発表され話題になっています。私もこの数年、年々診療に加えて机の上での作業時間が増えて良くないライフスタイルに陥っています。外来診療の合間に在宅患者さんを往診しますが、たとえ少しでも歩けるところは歩こうと心がけています。昔は自然に歩いていたのでしょうが、現代人はなにかと便利になりすぎて歩行時間は短く、座る時間は長くなる一方です。腰痛や肩こりやドライアイを訴える人の多くは長時間のパソコン作業が原因であることが多いと感じます。こまめに休憩を入れながら、じっと座る時間を意図的に短くしてください。会社によっては立ち食いうどんならぬ、立ったまま作業や会議をするところも出てきました。

 さて今回まで8回、歩く効用を説いてきました。高血圧も糖尿病も骨粗しょう症も、そしてがんや認知症までも歩行で改善することを知って頂き、少しでも毎日の生活の中にウオーキングを取り入れて頂ければ幸いです。ただし歩き過ぎは禁物。後期高齢者はいくら健脚であっても1日6000~8000歩を目安にしてください。大切なことは毎日、少しづつでも歩くこと、そして長く続けることです。前回、「コグニサイズ」という「ながら歩き」をご紹介しましたが、身体と同時に脳も使うことが大切です。

 「おくの細道」を書かれた松尾芭蕉さんも東北を徘徊しながら俳句を詠みました。徘徊の「徘」とは「さまよう」ことで、俳句の「俳」とは役者や芸人が「おどける」という意味だそうです。私も町医者として日々おどけ、さまよっていますがじっとしているより幸せを感じます。とはいえ、歩きたくてもいろんな事情で歩けない人もおられます。杖歩行ができる人なら、2本杖を使う「ノルデイックウオーク」や「ポールウオーク」がお勧めです。ポール代として1万円程度の投資が必要ですが上半身も大きく使うため同じ距離を歩いても消費カロリーが5割増しになり、なによりも楽しいので私もしています。それもできない人は、ケアマネさんに頼んで廊下に手すりを付けて頂き、訪問リハビリさんとつたい歩きに挑戦してください。それもできないという人は、椅子に座って上半身を動かして下さい。万歳を10回やるだけでも筋肉や骨をすごく使う立派な運動です。座ることもできないという人は、ベッド上で寝返りや顔の筋肉をしっかり動かしてみて下さい。1回につき30回噛むだけでも顔や頸の筋肉をたくさん使う結構な運動になります。

 人間も「動物」。つまり「動くもの」です。だから病気になったから要介護になったからと動くことを簡単に諦めてはいけません。病院や施設は管理という口実で閉じ込めてはいけません。薬に頼ってはいけません。あくまで食事と運動、すなわち日々の養生こそが健康長寿の基本です。そんな想いで歩行シリーズを終えます。今週、2冊の本が出ます。「薬のやめどき」と「痛くない死に方」(いずれもブックマン社)が同時発売されます。前者は多剤投与から抜け出したい人に、後者は穏やかな最期を願う人に向けた本ですが、2冊は連続しています。そして両者の土台は「歩行」です。今年もありがとうございました!よい年をお迎え下さい。
 
 
キーワード  ノルデイックウオーク
北欧で生まれた2本のポールを使ったウォーキング。従来はクロスカントリーの夏場トレーニング法であったが1900年代後半からその手軽さと高い全身運動効果から日本だけでなく世界中で人気が高まっている。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

関連サイト

日向さんブログ
『うつ病を克服した男が教える「人生を思い通りに暮らす方法」』
病気の9割は歩くだけで治る! 長尾和宏著 レビュー
https://youtu.be/mq8tFFkHFaY
閲覧回数 494回
http://kenkoumanianet.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
 
 
病気の9割は歩くだけで治る 感想 歩く効果 体験談
https://youtu.be/kdWsKHE7TXI
閲覧回数 304回
http://naturamor.net/2016/07/25/post-1629/
 
 
【紹介】病気の9割は歩くだけで治る! (長尾 和宏)
https://youtu.be/LUVKkYyMnU0
閲覧回数 564回

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ