このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

「歩く本」の第4弾が本日発売

2018年11月18日(日)

本の宣伝はもう聞き飽きた、という人が多いだろう。
でも生まれてしまったので、いちおう、ご報告まで。
「歩く本」のなんと第4弾が、今日発売されました。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

「病気の9割は歩くだけで治る パート2」  →こちら

興味のある人は読んでください。
これで打ち止めにしたいと思う。

51ExVnyaTkL._SX334_BO1,204,203,200_[1].jpg

今週、「歩行企画」でNHKに出演予定だったが、急遽延期になった。
すでに告知したみなさま、ごめんなさい。




PS)
全然、話は変わるが、
女性指揮者として世界的に有名な「西本智実」さんと会食した。

前日までバチカンにいてローマ法王の前で指揮をしていたと。
世界をまたにかけて活躍している人は、やっぱオーラが凄い。

興味のある人は、12月7日(金)の大阪シンフォニーホールか、
12月11日(火)の東京オーチャードホールへ。→こちら

IMG_2461 (2).jpg



2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

1 歩くだけで病気が治った人が続出している ・・・その通り、本当のことだと確信してます。
2 人が老いるには、3つの理由がある 。。。。ふ〜〜〜ん
3 歩行で若返るカギはホルモンバランスにあり! 。。。そうなんだ!(◎_◎;)
4 遺伝子は歩行で変えられる ・・・・そうかなぁ? 外反母趾遺伝は変えられないような気がする。
5 若さの味方「テストステロン」が増える 。。。。。だろうね ♪
6 できそこないの男性ほど、歩行が大事 ・・・孤独死ナイトで言わナイト
7 朝の歩行が睡眠の質を上げる ・・・・・夜の歩行じゃダメなの?
8 長寿は腸で決まる ・・・・・最近つくづくそう思う。腸は脳なり。
9 骨から長寿ホルモンが出ていた! ・・・ってことは骨粗鬆症は短命のサイン??
10 痩せればすべて解決する ・・・そうかなぁ? 中肉が一番いいように思うけど。
11 「フレイル」に気づいたときが、はじめどき ・・・はい。始めます。
12 歩くことは全身の筋肉運動、関節運動だ ・・・・猫背ちょぼちょぼ歩きはダメよ。
13 「1日万歩」ではなく、「10分×3回」歩行 ・・・近所のスーパーへ3回いけばいいんだよ。
14 めまい予防に効果的! 「階段」歩き ・・・・・ウチ、狭い2階建てなので1階と2階を何度も往復
15 要介護者は室内歩行をしよう ・・・。。自分の家で歩行すると6歩くらいでUターン
16 「ながら歩き」には2種類ある ・・・私は食べるのが遅いから作りながら食べて食べながら歩いてる
17 「インターバル速歩」のススメ ・・・ずーっとゆっくり歩きでもいいように思うけど
18 心が豊かになる「瞑想歩行」 ・・・よからぬ瞑想も ^_−☆
19 膝・腰が不安な人、肥満の人におすすめ! 「水中ウォーキング」・・・水着に抵抗ない人なら
20 お金をかけるべきは「靴」 ・・・外反母趾持ちにはこの「靴」が大大問題なのダ
21 歩いていない時間をどう過ごすか ・・・座る時間を短くすることが大事
22 日本人はもともと「うつ気質」 ・・・もともとかどうかは? 自己主張せず寡黙を美徳とする文化
23 もっとも有効な自殺対策は、休むことと歩くこと ・・・まったく同感。そのとおりでございます。
24 定年後の男性が危ない! ・・・・・長尾先生はオトコにやさしいんだよね。
25 元気のない男性を歩かせるには ・・→・スナックへ行けってか?
26 薬を飲めば飲むほど病気になる ・・・。。。というのは真っ赤なウソ アカンベ〜〜〜
27 医療界全体が製薬マネーに汚染されている ・・・良心を捨てて開き直ってる医者もいるから要注意。
28 生活習慣病は、歩行と食事だけ ・・・・クスリ飲んでも治らないし。クスリの弊害でこじれるだけ。
29 医療は本来、療養アドバイザー ・・・・・そうです。医療者は市民の支配者ではありません。
30 平穏死を望むなら、歩くことから ・・・同時にクスリから離れましょう
31 よく歩く人ほど、幸せに生き、幸せに死ねる・・・幸せに生きれると思うけど、幸せに死ねるとは限らないヨ。

Posted by 匿名 at 2018年11月19日 01:22 | 返信

待ってました、先生の新刊!
先生のご著書は、文字が少し大きめで読みやすいですね。
文章から、あれも書いてあげたい、これも書いてあげたらいいかな、と長尾先生から読者への愛を感じます!

梅田の某大型書店に行ったら、先生の新刊が手前の書籍の宣伝広告で完全に見えなくなっていたのが残念。ちょっと〜、見えるようにディスプレイしてほしいな〜○○○○書店さん。プンプン!
今週は、せめて今の位置の手前に置いてほしいな!(^^)

Posted by 小梅ちゃん at 2018年11月19日 07:53 | 返信

「無料測定します!」という、のぼりにはよわい。
骨密度、血管年齢についで、「足型測定」をやってもらった。
麻痺側の足が、見事な「浮き指」(開帳足)だった。
かねて理学療法士から、「小指側から中殿筋にいたる筋肉が動いていない」
との指摘を受けていたが、腑に落ちた。
のぼりのそばに、長尾先生の本『歩くだけで治る』が置かれていた。

巷では、「2本の杖を交互に突いて歩く」というのがあるが、
体幹を鍛え、転倒を防ぐには、「1本の棒を宙に滑握して歩く」というのも、いいですよ。

羽生結弦の進化する演技と強靭なメンタルには驚嘆する。
一流のアスリートの身体技法から、なにかしら不可思議な自然治癒力につながるものを感じる。
ただ、両腕の回内回外、内転外転はあるが、内旋外旋がないように見えるのは、なぜなのだろう。

Posted by 鍵山いさお at 2018年11月20日 03:24 | 返信

貴景勝の父・空手家の言。
「上背のある者が上から『押す』場合は重量がものをいい、
低い者が下から『押す(突きあげる)』場合は脚からのパワーがものをいう。」

素人にとっても、、「足裏」感覚が大事だ。
足の「小指力」は、中殿筋や括約筋まで繋がっている。
歩き方だけでなく、腰痛や尿漏れにも連なっているという。

小指退化の結果、脳は小指の存在を認知できず、家具の端に激突して認知に至る。
素足で歩くという以外に、なにか効果的な小指力復活の法はないものか。

Posted by 鍵山いさお at 2018年11月26日 04:26 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ