このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

「夜回り先生」こと水谷修氏に元気をもらったクリスマスイブ

2009年12月24日(木)

昨夜、夜回り先生こと水谷修先生の特集番組を見ました。水谷修先生には子供たちから毎日500通のSOSメールがあるそうです。多いときで1日7000通。「死にたい」とか「生きる意味が分からない」とか。その一人一人に電話をして「いいんだよ。思い切り叫んでごらん」と励ましているシーンには感動しました。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

リストカットする子供が増加しているそうです。当院にも時々そんな10代が受診されますが、もはや1クラスに1人はリストカット経験者がいる時代だそうです。怒ったり暴れたりする元気な子供は減り、自分を傷つけることしかできない子供たちの時代になったそうです。

夫婦喧嘩が子供の心を一番傷つけるそうです。絶対に子供の前で夫婦喧嘩をしてはいけないと。私自身の50年を振り返ってみても全くそのとうりだと思い当たります。さらに虐待が社会問題になっています。虐待を受けた子供たち専門の教育施設、清水が丘学園という学校が兵庫県にあり、そこでの取り組みも紹介されていました。私が校医をしている夜間高校の生徒たちも家庭になんらかの問題がある生徒が多いと聞かされています。

先週の東京女子医大の坂元薫教授による「うつ病予防」の話ともどこか共通しますが、こうした子供の虐待対策には、「何でも相談すること」、「御近所さんなどの地域力で虐待をなくす努力」が大切だそうです。そう考えると、「認知症ケア」ともどこか共通しますね。これらの陰に隠れてきた病気がようやく炙り出されてきました。

さらに不況が生みだす教育格差についても番組は触れていました。このブログでも毎日、お金の話ばかり書いていますが、貧困は医療のみならず教育に大きく陰を落としています。「病気だけ見ていても何も治らないよ。人を診なさい。生活を診なさい。これを診ない医者は医者とは言えないよ」と若いドクター達に毎日説教を垂れていますが、肝心の貧困を治すことのできない自分自身を本当に不甲斐なく感じます。しかし、水谷修先生は多くのSOSを発信する子供達、一人一人に丁寧に対応されており、教育者の原点を見ました。感動しました。見習わなくては。大いに元気をもらい、自分も頑張ろうと思いました。

水谷修先生は、実は私の大学の同級生の友人で、同世代です。数年前、私がまだ髭を生やしていた時、ある患者さんにある本(夜回り先生)の写真を見せられてドキツとしたことがありました。私と瓜二つだったのです。頭の髪の量は違いますが、顔の雰囲気はよく似ています。そんな水谷修先生といつかお会いしたいと、サンタさんにお願いしました。
(気持ち悪いですか?)
 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

水谷先生は「命を削って子どもと向き合っている」
そんな方ですね。先生がよく言われる
「君はそのままでいいんだよ」という言葉は
本当に愛に満ちています。大人の建前を子どもは
見抜きますし、大人の本気も子どもは理解できます。
ただペットのように可愛がるだけで肝心要の「心のしつけ」
が出来ない親も多い昨今、自分も含め「子どもと向き合う」
ということの意味を深く考えねばならないと感じます。

娘は乳児院の保育士です。虐待児、捨て子、ネグレクト…
12月に入ると駆け込み入所がものすごく増えるそうです。
重い現実ですね。

子どもと老人は日々を健やかに過ごし、そして健全なる
現役世代は愚痴を居酒屋に落としながらも仕事のある日々に感謝し
そして病の人は希望を持って医療に守られる。

もっとシンプルに世の中は回らない物なのでしょうかね。


メリークリスマス★長尾先生。

Posted by ちろる at 2009年12月25日 09:53 | 返信

私自身も、高校生時代は教師志望でした。
水谷先生は同世代で風貌も似ていて、他人とは思えず、いつも気になっています。
教育を立て直さないと、医療も直らない、そう思います。
その思いから、先日もボランテイアで、高校生に「健康」の授業をしてきました。
子供たちには未来があります。やりがいがあります。

Posted by カズ at 2009年12月26日 03:37 | 返信

始めまして。自分は境界性人格障害という病気で4年間闘病しているシンといいます。最初は何で自分だけこんな不幸にならなければいけないのかと嘆いていましたが、こちらのブログを拝見して世の中には色んな病気があってそれでも闘っている人が沢山居るんだと反省させて頂きました。自分も闘病記としてブログを再開しました。内容的には闘病、日々の出来事、ネットビジネスや面白裏情報等自分が前向きになれるようなブログにしていきたいと思います。良かったら遊びに来て下さいね。

http://blog.livedoor.jp/dreamcatchshin-zibunsagashi/

これからも勉強しに訪問させて頂きます。失礼します。
応援ポチ。

Posted by シン at 2009年12月27日 09:01 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ