- << 在宅4ケ月目のケア会議
- HOME
- 開業15年、気分は駆けだし研修医 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
今日から朝日新聞のネット版(アピタル)に365日連載されます
2010年04月20日(火)
今日から、私のブログが朝日新聞のネット版(アピタル)に365日連載されることになりました!!!コーナー・タイトルは、「DR和の町医者だから言いたい!」です。https://aspara.asahi.com/blog/ArticleList.do?siteId=ff80808127677aa801278973111a075f
これから医療に関する話題をできるだけ分かり易い言葉で頑張って書いていきます。
アピタルとは朝日新聞のネット新聞です。アスパラクラブの会員になれば、私のブログにコメントを書くことができ、本が当たるそうです。私もさっそく会員になりました。
気がつけば、書く方も、だんだん忙しくなってきました。
朝日新聞アピタルにはこれから365日毎日書いていきます。産経新聞には毎週土曜日に連載中です。その他、医療タイムス、クリニックマガジン、尊厳死協会会報、看護系の雑誌などにも連載中です。新聞社や医療系雑誌からも取材が来ます。嬉しい悲鳴です。
本当は渡辺淳一の「失楽園」ような、官能的な文章を書いてみたいのですが、ゆっくり書く時間がありません。それどころか、誤字脱字だらけで、あとで読んでとても恥ずかしいのですが、訂正する間もなく、次の原稿に移らなくてはなりません。
アピタルに掲載された文章は、翌日にこのブログにもアップされます。
●アスパラクラブの皆さんは、このブログも!
●このブログを読んで頂いている皆さんは、アピタル掲載記事も!
是非、読んでくださいね。
ああ、我が人生にこんな日が来るとは、夢にも思いませんでした。
- << 在宅4ケ月目のケア会議
- HOME
- 開業15年、気分は駆けだし研修医 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
長尾先生、アピタルに毎日長尾先生の記事が掲載されますようになられまして本当に凄いことですね。
おめでとうございます。引き続き楽しく且つ必死で(?)拝読します。頑張ってください。
ちなみに私はアスパラクラブ会員です。今までは様々なチケットを優先的に手に入れようと言う目的でしたが、まさか長尾先生とここでもつながるとは(?)有難うございます。心からエールを送ります。
Posted by 狭間紀代 at 2010年04月20日 05:46 | 返信
長尾先生ご無沙汰しております。
長野県佐久病院地域ケア科の北澤です。
在宅医学会でお目にかかってから時々ブログを読ませて頂いておりました。
この度は、アピタル365日掲載決定おめでとうございます。
今後も先生からの発信を一ファンとして楽しみにしております。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 北澤 彰浩 at 2010年04月20日 10:49 | 返信
紀代さん、北澤先生
ありがとうございます。
下手な文章と下品な頭で恐縮ですが、発信していきます。
Posted by 和 at 2010年04月21日 01:17 | 返信
長尾先生、朝日新聞のネット版(アピタル)掲載おめでとうございます。
先生の医療、看護、福祉への鋭い視点は、いつも大変勉強させて頂いております。
先生のメッセージに共感する方々が今後益々増え、医療界が大きく変わる時がきっと来ると思います。
遅れずについていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
Posted by 内藤純子 at 2010年04月21日 11:23 | 返信
内藤先生
いつも御指導、ありがとうございます。長尾です。
内藤先生のように大学病院の中に身を置いてじっくりと地域との
連携を模索する医師は、世の中にそうそういないと思います。
大学病院と地域。
これからも、いいコラボレーションを続けていきましょう。
Posted by 和 at 2010年04月22日 02:46 | 返信
長尾先生、こんにちは 初めまして。
毎日「患者を生きる」を読んでおります。
私は3年前に左手首骨折から「反射性交感性ジストロフィー」になり3カ月余りの入院で腫れと痛みは完全ではありませんがとれました。
今でも指先は曲ったままです。4週間に一度の通院で首にブロック注射をしており薬は「ガバペン」「ガスロン」就寝前に「ノリトレン」を飲んでおります。
インターネットで同じ患者の方の掲示板があり、皆悩んでおります。
完治の治療法はないのでしょうか?いつまで続くか分からない治療に落ち込んでおります。是非「患者を生きる」で取り上げて下さい。宜しくお願い致します。
Posted by 濵松 禮子 at 2010年11月05日 01:58 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: