このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

今日から大阪のタクシーも禁煙化

「禁煙で人生を変えよう」発刊1周年記念

2010年07月01日(木)

今日から、やっと、大阪のタクシーの9割が禁煙になります。
「やっと」ですが、前に進みました。
昨夕の講演では、神戸大学病院副院長の大島先生に「もっとタバコの
ことを何故話さないのか?」との質問を受けましたので、少し触れます。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

「禁煙で人生を変えようー騙されている日本の喫煙者」(エピック)
を書いて、1年がたちました。少しずつ売れています。
また、毎日、禁煙外来を受診されるひとが何人もいます。

今秋から、タバコ代が300円から400円に値上げされます。
1000円値上げの垂れ幕をしていた私としては、物足りないのですが、
少しづつ「禁煙」の機運が高まっています。

今週日曜日の、日本プライマリーケア学会連合会でも
「多職種連携の禁煙指導」というシンポジウムもありました。
禁煙指導は、「地域医療連携」に含まれます。

「禁煙支援薬局」もさらに前進させるべきです。
「禁煙教育」「防煙教育」は、学校医の義務にすべきです。
喫煙者には、医師免許や、保険医の資格を停止すべきです。

覚せい剤中毒者に、覚せい剤患者の治療ができますか?
アルコール依存症者に、断酒指導ができますか?

これと全く同じ!

よく
「自分はタバコを吸うけど、患者にはちゃんと禁煙指導をしている」と
言いわけをする医師(それも偉い医師)がいますが、そんな医師こそ
一度、禁煙入院でもしてほしい。

そうすればお金をかけないで、医療が変わる。

大島先生、こんなもんでよろしいでしょうか?

ああ、スッキリした。
こんな本音、ブログでしか言えないものね・・・

「禁煙で人生を変えよう」
読んでくださいネ!!
http://www.amazon.co.jp/%E7%A6%81%E7%85%99%E3%81%A7%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%88%E3%81%86%E2%80%95%E9%A8%99%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%96%AB%E7%85%99%E8%80%85-%E9%95%B7%E5%B0%BE-%E5%92%8C%E5%AE%8F/dp/4899851499

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ