- << 伊吹山の夕日
- HOME
- たまにはホテルでの講演にも >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

めまいと熱中症だらけ
2010年07月26日(月)
今日は、めまいと熱中症への対応に明け暮れました。
緊急往診や救急診療。
予防策も真剣に考える時でしょう。
緊急往診や救急診療。
予防策も真剣に考える時でしょう。
良性発作性頭位めまい症。
略して「めまい症」と言います。
めんどくさいので、「メニエル」と(本当は違うのですが)と言うことも。
回転性のめまいと吐き気がセットで襲ってきます。
安静が第一。
点滴とお薬です。
過労、
睡眠不足、
パソコンのやりすぎが原因。
熱中症も予防につきます。
冷房
氷で冷やす
こまめな水分補給。
このままこの猛暑が続けば
一体どうなるのだろう?
寒いのも辛いが、暑いのも考えもの。
寒い方がまだましか?
昔から、開業医は、2、8、といいます。
2月と8月が一番暇な月という意味です。
しかし今年の8月は例外になりそうです。
略して「めまい症」と言います。
めんどくさいので、「メニエル」と(本当は違うのですが)と言うことも。
回転性のめまいと吐き気がセットで襲ってきます。
安静が第一。
点滴とお薬です。
過労、
睡眠不足、
パソコンのやりすぎが原因。
熱中症も予防につきます。
冷房
氷で冷やす
こまめな水分補給。
このままこの猛暑が続けば
一体どうなるのだろう?
寒いのも辛いが、暑いのも考えもの。
寒い方がまだましか?
昔から、開業医は、2、8、といいます。
2月と8月が一番暇な月という意味です。
しかし今年の8月は例外になりそうです。

- << 伊吹山の夕日
- HOME
- たまにはホテルでの講演にも >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
若いお母さんで「夏は牛乳を飲ませているから大丈夫」と言う方が
たまにいるので心配です。牛乳では水分補給は出来ませんから。
しかも日に何リットルも飲んでいる子どももいるらしいです。
といってポカリを水代わりに飲ませるのも…
昔ながらの麦茶あたりが一番良いんでしょうね。
でもやっぱり多少の塩分が在った方が良いんでしょうか。
昔の夏の暑さと同じに考えていると危険な事になりそうな日本列島です。
Posted by ちろる at 2010年07月28日 06:08 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: