このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

地域産業保健センターを知っていますか?

2010年09月02日(木)

「地域産業保健センター」の存在を知っている人がどれだけ居るのでしょうか?
従業員50人未満の専任産業医のいない小規模議場所のための相談窓口です。
今日はセンターへ出務し、ある小さな企業の職員らの健康相談を行いました。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
50人以上の事業所には産業医専任が厳しく義務づけられています。
一方、50人未満の事業所には産業医はいません。
でも、「地域産業保健センター」が、産業医の代わりを果たしています。

具体的には、尼崎産業保健センターに私のような産業医が出務します。
定期健診を見たり、事後処置のアドバイスをしたりします。
企業側の負担金は全くありません。国が負担してくれるからです。

私も、尼崎市医師会産業医会の一会員として時々出務します。
とってもいい制度ですが、誰も知らないのが難点です。
国が笛吹けど踊らずで、相談に来る企業は増えません。

今日は、定期健診での血圧が250/140の従業員に関する相談でした。
早急に医療機関にかからせること、その証拠を文書で残すことが要点です。
そう、検診は「事後処置」こそが、大切なのです。

なにはともあれ、中小企業のお勤めの方は、
あなたの町の地域産業保健センターをご活用してください。
でないと、せっかくの税金が無駄になります。

町医者をしていて、病気の原因の半分は職場にあると身にしみて感じます。
その場合、労働者に「産業医はいますか?」と聞いてみます。
大きな会社でも、自分の会社に産業医がいることをほとんど知りません。

職場の健康管理がいかに大切であるか。
地域産業保健センターに来れない人のために、
国は「拡充センター」まで設けて予算を組んでいます。

「拡充センター」とは、町角で健康相談を行う場所ですが認知度が低い。
考えてみれば、当院の門前で行っている「よろず相談」そのものです。
産業保健も、もっと、人や町の中に入って行かなくては!





2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ