このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

秋山正子看護師からのメッセージ

2010年09月16日(木)

市ヶ谷のマザーテレサこと、秋山正子・訪問看護師の
在宅医療に関するメッセージに全面的に賛成します。
私が言っても誰も聞いてくれませんが、秋山さんなら聞いてくれるはず。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

現場の人間なら、みんな同じに感じているはずです。
だけど行政に上手に伝えることができません。
私も拙書や講演で訴えてきましたが、反応はイマイチ。

秋山さんなら、役人さんも考えてくれるかもしれません。
「現状で問題はない」との主張を繰り返すだけの
御用学者さんには、少しは耳を傾けて欲しいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1) 要介護状態区分に応じた支給限度額の改変

2)ケアマネージメントの困難性

   介護保険報酬が限定されるため、必要な在宅サービスを
   提供できないだけでなく、各事業者間で介護報酬を食い合う
   状況が生まれる。

3)訪問看護の困難性

   医療依存度・要介護度の高い不安定な高齢者は定期的な訪問看護
   だけではサポートが困難であり、頻回な訪問看護が求められる。
   しかし、支給限度内では保険報酬が充分確保できず、無
報 酬の
   サービスを余儀なくされる。 医療保険適用の患者では、
   在宅診療の実施日に訪問看護を実施しても報酬を得ることが
   出来ない。

4)在宅療養支援情報システムの未整備 


そして、

1)超高齢化社会では疾患構造が急性期疾患から慢性期疾患へ変化するため、急性期の病院医療を機軸とする現行の医療システムでは対応できない。

2)治療医学を前提としながら、障害のある高齢者が尊厳のある暮らしができる持続可能な福祉社会への転換が求められている。 
3)そのためには、医療の枠組みの変更をともなう、地域医療・福祉の再構築が求められている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上を基本骨格にして、現場の人間が議論して、
医療介護制度の改善案を模索すべきでです。

これからの2年間の課題だと、私は思います。


2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ