- << タバコ添加物という罠
- HOME
- 昼休みの琵琶湖 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
居宅系施設での囲い込み在宅
2010年09月22日(水)
老人ホームや高専賃は住宅なので、医療・介護・ケアマネは自由に選べるはず。
しかし、実際には、特定の在宅クリニックや薬局しか使えない。
これって、フリーアクセスを阻害していないのか?
しかし、実際には、特定の在宅クリニックや薬局しか使えない。
これって、フリーアクセスを阻害していないのか?
実際には、施設経営者と在宅系経営者の密約で動いている。
ここに、無駄が生じている。
「選べない在宅」、それが、高専賃や老人ホーム。
そこに他人が入ろうとすると、バッシングされる。
入居者自身も辛い思いをさせられる。
在宅ビジネスの温床となる。
必要悪と言われている。
そんな言葉で放置していいのだろうか?
中途半端だと思う。
いっそ、全部療養型医療施設に転換すべきでは?
責任体制が明確になる。
無駄が排除される。
モラルハザードがキープできる。
療養病床は、廃止どころか、2倍に増やすべきである。
まやかしの高専賃には、厳しい法の網をかけるべきである。
患者さんが、被害者となっている。
もはや無政府状態のような政治に期待するのは無理かもしれない。
もうここは、「官僚主導」に期待するしかない。
厚生官僚様。
高専賃や法外な有料法人ホームの
医療と介護について、よーく見てください。
是非とも改善してください。
ここに、無駄が生じている。
「選べない在宅」、それが、高専賃や老人ホーム。
そこに他人が入ろうとすると、バッシングされる。
入居者自身も辛い思いをさせられる。
在宅ビジネスの温床となる。
必要悪と言われている。
そんな言葉で放置していいのだろうか?
中途半端だと思う。
いっそ、全部療養型医療施設に転換すべきでは?
責任体制が明確になる。
無駄が排除される。
モラルハザードがキープできる。
療養病床は、廃止どころか、2倍に増やすべきである。
まやかしの高専賃には、厳しい法の網をかけるべきである。
患者さんが、被害者となっている。
もはや無政府状態のような政治に期待するのは無理かもしれない。
もうここは、「官僚主導」に期待するしかない。
厚生官僚様。
高専賃や法外な有料法人ホームの
医療と介護について、よーく見てください。
是非とも改善してください。
- << タバコ添加物という罠
- HOME
- 昼休みの琵琶湖 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
長尾先生の真意はそこにないと推察していますが
全部が療養型医療施設になったら、
まだ自立部分もある高齢者は悲しいのでは?
居宅系施設の理念は良いと思います。
実態が儲け主義と結びついていて、良くない点多いのは事実でしょうが
「施設」よりは「自宅」で、生きたい人生を全うできるように
改善していくのが、まだ少しは力のある私達世代の務めと考えます。
いずれは自分達の将来にも関わってくることです。
今まで居宅系施設は「自宅」なのだから
主治医や介護事業所の選択はどこでも出来ると思っていました。
以前のブログでも書いて下さったので初めて知り
その後にあった「有料老人ホームの選び方」の模擬講座の時
補足でお伝えしておきました。有難うございました。
入居者が選択前に確認するようになれば
だんだん淘汰されていくかも、と期待していますが。
これからも実態のリポートをよろしくお願いします。
ケアマネの手を離れると、本人からはなかなか外へ発信されませんので。
Posted by 梨木 at 2010年09月22日 11:56 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: