- << 関寛斎の志と医療連携
- HOME
- 雨の中の夜間往診 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

高専賃に関する相談が急増
2010年12月21日(火)
「よろず相談室」に寄せられる相談は、「高専賃」に関するものが実に多い。
毎日のように、「騙された!」と言って、泣きつかれる。
実にいろんな手口があるものだと、感心させられる。
毎日のように、「騙された!」と言って、泣きつかれる。
実にいろんな手口があるものだと、感心させられる。
ある人は、「医者は自由に選べる」と言われて入居した。
しかし実際は、特定の医療機関と提携しているので選べなかった。
かなり憤慨しておられ、愚痴を聞いていた。
また、ある方は、話出すと同時に、大泣きされた。
「お金が続かない」との悩みだった。
説明より多くのお金を取られているようだった。
手元には、2週間前に支払った、約50万円の領収書があった。
もう返ってこないのだろう。
いや、返さないのが、この商売の手口なのか。
ややこしいことは、遠くに住む子供たちが
強く勧めて、半信半疑で入居したようなケース。
身内の決定事項には、外野は、一切口出しできず、ただ聞くだけ。
みなさん。
高専賃を巡るトラブルが、続発しています。
甘い言葉に騙されないよう、じっくり吟味してから決めてください。
いろいろ見ていて思うこと。
住み慣れた自宅も、決して「捨てたもんじゃなーい!」
しかし実際は、特定の医療機関と提携しているので選べなかった。
かなり憤慨しておられ、愚痴を聞いていた。
また、ある方は、話出すと同時に、大泣きされた。
「お金が続かない」との悩みだった。
説明より多くのお金を取られているようだった。
手元には、2週間前に支払った、約50万円の領収書があった。
もう返ってこないのだろう。
いや、返さないのが、この商売の手口なのか。
ややこしいことは、遠くに住む子供たちが
強く勧めて、半信半疑で入居したようなケース。
身内の決定事項には、外野は、一切口出しできず、ただ聞くだけ。
みなさん。
高専賃を巡るトラブルが、続発しています。
甘い言葉に騙されないよう、じっくり吟味してから決めてください。
いろいろ見ていて思うこと。
住み慣れた自宅も、決して「捨てたもんじゃなーい!」

- << 関寛斎の志と医療連携
- HOME
- 雨の中の夜間往診 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
院長先生、お疲れ様です。
先日、初めてよろず相談室にてスタッフの方にお話しを
丁寧に無料で聞いて頂きました。ありがとうございました。
院長先生の診て頂ける病院がある付近の方々には有難い
事だなと思いました。
なかなか病気の治療との関係では複雑な物事が関わるので
難しいとは思いますが、自宅が良いというのは自宅に帰って
来た時にわかりますね。
Posted by st**minmin at 2010年12月22日 10:01 | 返信
そうなんですよね・・・
家族と利用者さんのギャップ
入居者である人と企業とのギャップ
埋まることの無い溝で涙を流す人が多いのがさみしいです
Posted by きむみ at 2010年12月22日 08:38 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: