このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

時間外緊急退院の季節

2010年12月25日(土)

毎年、年末この季節、特に週末になると、基幹病院から、駆け込み在宅依頼が来る。
「余命1日なので時間外緊急退院させたい」と言ってくる。
なんじゃこりゃ!
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
本当に救急車で帰宅する患者もいる。
患者も患者なら、医者も医者。
受ける救急隊が可哀想。

何年も関わっておきながら、私たちに頼んでくるのは
いつも、「余命1日」・・・

ちょうどその病院の業績集をパラパラ眺めている最中に病院からのFAXが届いた。
凄い数の論文や発表の成果が並んでいる。

でも、それは全部、医者のためのもの。
そのエネルギーの1割でも「地域医療連携」に費やして欲しい。
これでは患者は、単なるモルモットではないか!

その病院で「連携」の講演をしても、聞きに来た医者は、ゼロだった。
要するに、大きな病院の医者が、「連携」を一番知らないのだ。

ベッドも無い中で、週末の深夜に看取るのか?
訴訟にならないのか?
なぜ、今日まで紹介しないの?

我々も、その程度にしか思われていないの?
ケアマネはどう動くの?
家族はそれで幸せなの?

クリスマスになるといろいろ、考えさされる。


「地域医療連携」

それは遙かなる道。

拙書
「医者は医療を変えられない。患者だけが変えられる」を、
彼らに贈ろう。
読んでもらえないだろうが・・・

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ