- << 吹田ホスピス市民塾で2回目の講演
- HOME
- 完全に浮きました >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
西神戸も熱かった
2011年02月12日(土)
夕方からは、垂水で「街で最期まで診るー地域医療連携と医介連携」で講演した。
京都大学の宇都宮先生は、退院支援の講演をされていた。
ここでも、薬剤師さんや歯科医師の多職種連携への参画の話題が出た。
京都大学の宇都宮先生は、退院支援の講演をされていた。
ここでも、薬剤師さんや歯科医師の多職種連携への参画の話題が出た。
180人余の参加者があった。
西神戸も熱かった!
大阪も神戸も熱いなー。
在宅と一般病院の連携の話もした。
昨年から、「在宅療養支援病院」が出来たことはあまり知られていない。
病院の先生とうまく連携すべきだと思う。
神戸のいろんな病院から医師が参加していた。
連携マインドが高まっている。
連携とは、志でするもの。
誰のための連携か。
もちろん患者さんのため。
でも本当にそうなっているか?
自信がない。
尼崎が一番、遅れている?
連携委員長としては、もっと頑張らなくてはいけない。
西神戸のみなさま、懇親会を中座してすみません。
今日は、本当にありがとうございました。
西神戸も熱かった!
大阪も神戸も熱いなー。
在宅と一般病院の連携の話もした。
昨年から、「在宅療養支援病院」が出来たことはあまり知られていない。
病院の先生とうまく連携すべきだと思う。
神戸のいろんな病院から医師が参加していた。
連携マインドが高まっている。
連携とは、志でするもの。
誰のための連携か。
もちろん患者さんのため。
でも本当にそうなっているか?
自信がない。
尼崎が一番、遅れている?
連携委員長としては、もっと頑張らなくてはいけない。
西神戸のみなさま、懇親会を中座してすみません。
今日は、本当にありがとうございました。
- << 吹田ホスピス市民塾で2回目の講演
- HOME
- 完全に浮きました >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
看護協会の在宅医療の研修を受けた、地方の市民病院連携室勤務看護師です。
☆立派なご本と、資料ありがとうございました!
診療所のDrから「サービスは当たり前」「何のための連携室か」「開放病床を早く」
ケアマネさんから、「依頼したことと違う返事だった!」と先週は苦情が多かった!
長尾先生に頂いたご本にも、公立病院の看護師や事務職員の人件費が高すぎるという個所を見てしまい、
「公立病院、、どうすればいいの?」と悩んでいます。。
ブログを見て先生も連携に悩まれているようで、安心(?)しました。がんばりましょう!!
Posted by 匿名 at 2011年02月14日 12:01 | 返信
長尾先生、講演ありがとうございました。フタツカ薬局の山本です。
先生とゆっくり懇親会でもお話ししたかったのですが、お忙しいようでまたの機会を楽しみにしています。
抗がん剤治療やPEGの話で、「誰がタオルを投げるのか」ということをおっしゃっていましたが、
まさにそこが問題だと思います。
告知不十分で在宅に帰ってきた方の最期は、私の経験上では満足度が低いような気がします。
「タオルを投げた」うえで新しい戦いに向かっていくのが理想の在宅医療の姿かなと思っています。
尼崎と神戸は距離も近いです。今後とも色々ご指導頂けると幸いです。
Posted by 山本@フタツカ薬局 at 2011年02月15日 12:39 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: