- << お盆はER
- HOME
- 防衛医大の女医さんの卵 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
放射能を吸い取る細菌
2011年08月16日(火)
やはり、自然は、放射線障害までも軽減してくれる。
放射能を吸い取る細菌が、日本人によりタンザニアで発見されていた。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20110527102.htm
ナサラの近藤先生の「予言」は、当たっていた。
ナサラの理論で除染ができる可能性が高まった。
さらに、元素転換理論まで、真実味を帯びてきた。
昨日のブログに書いたように、
ある細菌(名前はリンク論文を参照)は、
セシウムをバリウムに変換させる。
ちょっと信じがたいが、科学論文として
ちゃんと掲載されている。
詳しいひとには教えて欲しい。
早く国家プロジェクトとして採用してほしい。
間違っていてもいい。
わずかなお金以外に実害はない。
除染はトライアンドエラーでもいいんじゃないか。
不安軽減には、そんなことを言っている時間はない。
夏の間、気温25度以上の季節が、細菌にとって勝負時。
この冬が来る前に。
「ナサラ・長尾・フクシマ除染プロジェクト」に、
ぜひ、名案をお寄せください。
フクシマに、自然科学者の叡智を!
ナサラの理論で除染ができる可能性が高まった。
さらに、元素転換理論まで、真実味を帯びてきた。
昨日のブログに書いたように、
ある細菌(名前はリンク論文を参照)は、
セシウムをバリウムに変換させる。
ちょっと信じがたいが、科学論文として
ちゃんと掲載されている。
詳しいひとには教えて欲しい。
早く国家プロジェクトとして採用してほしい。
間違っていてもいい。
わずかなお金以外に実害はない。
除染はトライアンドエラーでもいいんじゃないか。
不安軽減には、そんなことを言っている時間はない。
夏の間、気温25度以上の季節が、細菌にとって勝負時。
この冬が来る前に。
「ナサラ・長尾・フクシマ除染プロジェクト」に、
ぜひ、名案をお寄せください。
フクシマに、自然科学者の叡智を!
- << お盆はER
- HOME
- 防衛医大の女医さんの卵 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
微力ながら、こちらの記事を紹介させて頂きました。声を広げることからでしょうか。
Posted by ジェームズLウエッティ at 2011年08月17日 01:32 | 返信
山本太郎さんと子供たちの声や行動とともに
”おとな”達にもちゃんとこうした提案を受け入れたもらいたいですね。
山本太郎さんの行動をみておいらもブログに書いてみました。
いろんな提案と行動の一つがこれにつながるといいなぁ♪
Posted by きみきみ at 2011年08月18日 12:59 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: