このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

抗がん剤の支持療法

2012年03月16日(金)

今夜は、「抗がん剤の支持療法研究会」に参加した。
大学病院の有名教授や、臨床腫瘍内科の教授らに
混じって、最新の支持療法を勉強させて頂いた。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
抗がん剤の進歩はすさまじい。
分子標的薬と呼ばれる、がんをピンポイント攻撃するお薬の
開発も日進月歩だ。

ただし、副作用が多い。
従来の抗がん剤と言えば、吐き気や脱毛が有名。
さらに、分子標的治療薬には、お薬によってさまざまな副作用がある。

それを覚えるだけでも大変。
しかしそれを覚えないと在宅ケアができない。
患者さんのほうが知っている。

大病院で外来抗がん剤をして、在宅医がボクシングのセコンド係のように
それを支えることが、普通になってきている。

私は、病院専門医と地域のかかりつけ医の「二本立て」とか、
「両刀使い」と勝手に呼んでいるが、病院の先生には知られていない。

在宅ホスピスケアスタッフとの連携も視野に入れた
支持療法に発展してほしいな!と想いながら聞いていた。


メイン講演は、神戸市立医療センター腫瘍内科部長の
辻 晃仁先生が
「がん化学療法の有害事象マネッジメント
ー治療効果を高めるためにー」という演題で話された。

神経毒性には、患者が言わないかぎり、医者は気がつきにくい。

お化粧、服装、アクセサリー等の変化に気がつくべき。

 

アレルギー反応やアナフィラキシーに注意

下痢にはロペミン1日3回以上で対応して入院を避ける。

1~2ケ月目の副作用が怖い。

 

皮膚症状としての、ざそう様皮診にはステロイド軟こう

間質性肺炎にも充分注意。

 

FOLFOX=そば

FOLFIRI=うどん

アバスチン=ネギ

アービタックス=揚げ物、に喩えて話された。

 

分子標的は病名漏れが多いので

病名セットと一緒に情報提供する。

 

CT(1,2,4、6月後に取る)

 

ゾメタは歯科受診を。

イメンドは、事前処方は認められない。

 

よりより支持療法で治療効果を最大にすりことが目的である。



それにしても、CTを、1、2、4、6ケ月後とは凄い。
抗がん剤で長生きしてしまたったら、10回を軽く超える。

福島では、年間1ミリシーベルトで騒ぎになっている。
CTは約7ミリシーメルト。
半年で4回やると、30ミリシーベルト。
むろん、人体に悪影響はほとんどない。
多少はあっても、治療メリットが上回るから問題ない、
ということに一応なっている。

そりゃそうだろう。
でも私ならば、正直、抗がん剤治療は受けない。
(ここまで読んで頂いた方、ありがとうございます)

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント


 患者を守る医者として、誇り高く全力で対峙しているDr.和を心から応援しています。

 先生の仰ることは、全て真っ当です。

 世の中の“ 不条理 ”が、少しずつでも消え去ることを、心底願うばかりです。。。

Posted by ❤ 寺田 薫 ❤ at 2012年03月17日 10:04 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ