このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

そもそも がんとは?

2013年01月04日(金)

産経新聞のがんシリーズ第5話から転載させていただく。
12月22日は、そもそもがんとは、遠隔転移とは?で書かせていただいた。
がんって、どのように書いても難しい。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

産経新聞 第5話 がんの基礎知識

         そもそもがんとは?遠隔転移とは?

 

そもそも「がん」とは何でしょうか?また転移とは?私たちの体は、60兆個の細胞からできています。そのうち6000億~1兆個が毎日入れ替わり生命体として維持されています。それぞれの細胞の中に30億対のDNAが含まれています。細胞が生まれ変わる時に、30億対のDNAはコピーされます。しかし30億対もコピーすると、どこかミスプリ(エラー)が生じます。毎日、3000~5000個ものエラーが発生しているそうです。小さなエラーなら「p53」などのがん抑制遺伝子が修復してくれます。しかし、特定の遺伝子にエラーがおこると、その細胞は際限無く分裂・増殖する性質を獲得します。それが、がん細胞なのです。


 がん細胞は、どこまでも大きくなり、正常な組織にいくはずの栄養も横取りしてしまいます。こうして分裂を繰り返して成長したがん細胞は塊を形成します。近くの組織に広がることは、「浸潤」と呼ばれます。血管やリンパの流れにのって、遠くの組織に「転移」します。がん細胞はどこの臓器に転移しても、原発巣と同じ性質です。たとえば大腸がんが肝臓に転移しても、その肝臓にある転移巣はどこまでいっても「大腸がん」の性格です。つまり肝臓という場に「間借り」をしているだけなのです。


 がんの進行度をあらわす指標として「ステージ」があります。ステージ0~ステージⅣまで5段階に分類され、それに応じた治療方針が立てられます。ステージが低いほど治療し易く、根治が期待できます。逆にステージが高いほど治療は難しくなります。但し、ステージが高いからといって悲観することはありません。がん細胞の悪性度は、ひとりひとり違います。○○がんと言っても、みんな違います。また、同じ人でも、病気の時期によって悪性度は変化します。「ステージ」は、あくまで目安。もし遠隔転移があれば自動的にステージⅣになります。しかしそもそも「遠隔転移」とは、どういう意味でしょうか。


 mmここでオリゴメタ(少数転移)について少しお話しします。昔は、がんはある程度大きくならないと遠隔転移しないと考えられてきました。しかし最近、結構早い段階で転移している場合があることが判明しました。たとえば骨髄に、小さな転移巣を形成したのち、そこで休止状態を維持したのちに、別の臓器に転移する。そのようながんも結構あるのです。オリゴメタとは転移巣が2~3ケ以下の場合を指します。遠隔転移があっても、長期生存が可能な場合があります。転移巣に、放射線治療や抗がん剤治療を行います。1mmのがんは10億個の細胞から構成されています。1ケのがん細胞が、30回分裂した結果がその数になります。その途中でがん細胞が剥がれて血流に乗って転移する可能性があります。従って小さな小さながんであっても、すでに遠隔転移している場合があります。血液検査で、流血中にがん細胞が検出されることがある。細胞レベルで考えていくと、遠隔転移はそう珍しくはないのです。そう考えるとやはり「ステージ」はあくまで目安にすぎません。がん細胞の顔つき(悪性度)や遺伝子変異のほうが大切です。しかし臨床現場では、そこまで調べきれなのも現実です。

 

キーワード p53

いわゆる「がん抑制遺伝子」の代表的なもの。p53は細胞死のプログラムを活性化させてがん化を防いでいる。しかしその機能が失われると、がんになる。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ