このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

静内は、地域包括ケアの町

2013年05月25日(土)

札幌から高速バスに2時間半揺られたら、静内町に着く。
合併し、今は新日高町は、人口2万5千人の町。
おそらくここは、地域包括ケアでは日本一の町だと思う。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

夕方から、新・日高町に移動しました。

高速バスで2時間半。

雄大な太平洋を眺めながらいろんなことを考えていました。

 

夜は新・日高町の公民館で、平穏死の講演をしました。

100人位の介護・医療職、市民、行政、議会が集いました。

新・日高町は人口2万5千人のちょうどいい大きさの町です。

 

必要なものはすべて揃っています。

空気も水も景色もすべて綺麗な最高の町です。

実は地域包括ケアが日本で最も進んでいる町だと思います。

 

2次会は、午前1時まで続きました。

グループホーム関係者と、認知症ケアについて熱く議論しました。

新・日高町のグループホームは、日本一ではないかと思いました。

 

そんな気がするくらい優秀なスタッフが揃っていました。

またトップが凄いと、街全体が栄えます。

新・日高町は、施設や在宅での看取りが盛んな地区でもあります。

 

そんな町が、襟裳岬にほど近いところにあることが不思議でした。

新・日高に生まれて、育ち、働いている人達と情報交換しました。

あとどうでもいい話ですがちょっと気になる話を書いておきます。

 

北海道は女性の喫煙率と離婚率が全国ワーストワンであるとのこと。

なんとなく意外な気がしました。

こんな空気が綺麗な町に生まれ、上手い魚を食べて送る人生なのに。

 

あと、ここでも、生活保護が増加しているそうです。

そのような話題は、午前零時を回らないと出てきません。

それも意外ですが、尼崎との共通点も結構あると感じました。

 

新・日高町一の店で、ウニ丼を食べたが、無茶苦茶、旨かった。

なにせ、店の名前が、なんと「あま屋」でした。

尼崎から来て、「あま屋」で食べる不思議。

 

地元の方々と深夜の町を散歩しました。

空気が澄んでいるので、満月が格別でした。

また来たい、と思いました。


私を招いてくれたのは、下川さん。
とてもとても熱い人。
そして素晴らしい仲間たちがいました。

http://www.drnagao.com/pdf/media/related_article/sizunai130525.pdf


2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

先週はありがとうございました。
二次会でお話しさせていただき、著書もとりあえず1冊読ませていただき、感銘し、共感を覚えたところです。
今後は、定期的に拝見させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。

Posted by 大杉 修二 at 2013年06月01日 12:44 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ