このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

「病院」から「地域・在宅」の時代

2014年03月12日(水)

「病院」から「地域・在宅」の時代。
これは、一昨日の産経新聞が1面全体を使って載せた記事。
これは病院協会のリーダーとケアマネ協会のリーダーの3人の座談会。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
http://www.drnagao.com/pdf/media/otherpaper/sankei20140310.pdf

こんな大きく、新聞に載ったのは初めて。

医療の方向性がはっきり示されている。

これからの医療がどうなるのか分からない方は、
これをプリントアウトしてよく読んでほしい。

医療も時代の大きな転換期にある。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

肝心の、長尾先生の記事が途中で切れて読めません。
一昨日の産経新聞ですか?
取り寄せられるかしら?

Posted by 匿名 at 2014年03月12日 01:29 | 返信

久しぶりに、自治会の、お当番で、会議に出ましたら、以前より、皆さん、お年を召して、会長さんも、高齢なのに、一人暮らし、他のお当番の女性も高齢で、一人暮らしで、皆、施設に入らず、頑張ってるのに、驚きました。
プライバシーを守りながら、お互いの健康と、安全を守って行きたいなあとか、この一年間だけでも、地震がありませんようにと祈る思いです。
南海、東南海地震が起きたら、自分の身の回りや、家族の安全を確認して、被災地の応援ができれば良いなあと思います。
しかし、なかなか、厚生省が言って来るように、「中学校区で割り当てる」とか機械的には行かないし、お互いに人間ですから、お年寄りや、市民の意見を取り入れた、地域包括支援組織であってほしいと願っています。

Posted by 匿名 at 2014年03月14日 02:54 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ