このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
平穏死 その意義と実現条件
2015年05月13日(水)
今も、看取りから帰ったばかり。
この3日間、深夜も働きづめでほとんど寝る時間が無い。
おまけに恒例のギックリ腰で、ちゃんと歩けない。
おまけに台風でびしょぬれになりながら、沢山の往診で四重苦の週。
そこに朝から晩まで、全国から平穏死の相談。
メール、電話、直接面談・・・・
みんな真剣だが、相談者の多くは、50代。
しかも病院の医者や看護師からの相談が多い。
今日は、人工透析と胃ろうを受けている親の相談。
もう植物状態なので止めて欲しいが、病院は止めさせてくれないという内容。
同じ話をまた最初から丁寧にするが。
もう何百回もしてる話を。
そのために本を書いているのだが・・・・
この「地域ケアリング6月号」の平穏死特集号は
そうした方への入門書としてピッタリだ。
PS)
今日は地元で、市民に平穏死の講演。
この3日間、深夜も働きづめでほとんど寝る時間が無い。
おまけに恒例のギックリ腰で、ちゃんと歩けない。
おまけに台風でびしょぬれになりながら、沢山の往診で四重苦の週。
そこに朝から晩まで、全国から平穏死の相談。
メール、電話、直接面談・・・・
みんな真剣だが、相談者の多くは、50代。
しかも病院の医者や看護師からの相談が多い。
今日は、人工透析と胃ろうを受けている親の相談。
もう植物状態なので止めて欲しいが、病院は止めさせてくれないという内容。
同じ話をまた最初から丁寧にするが。
もう何百回もしてる話を。
そのために本を書いているのだが・・・・
この「地域ケアリング6月号」の平穏死特集号は
そうした方への入門書としてピッタリだ。
PS)
今日は地元で、市民に平穏死の講演。
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
家族よ、ボケと闘うな! 書店で見つけて読み始めています。先生、ハードな毎日ですね。頭が下がります。「この町が僕の病棟なんですよ」、感動でした。平穏死の投稿、印刷して読ませていただきます。
Posted by 加藤 伴親 at 2015年05月13日 08:11 | 返信
長尾先生、腰痛持ちだと仰っていましたけど、ホントなんですね。
いつも、さっそうと歩いていらっしゃるので、ホントかなあと思っていました。
ぎっくり腰の時は、お灸をするのが一番です。この頃、朝晩の冷えがきついですから、冷えたのでは。
灸がなければ、使い捨てカイロでも良いですから、腰部に張り付けて下さい。
就寝時は(ボルタレン)の坐薬を入れると、翌朝、少しましです。
私は、最近母が、足腰が立たなくなったので、遅まきながら、西宮の脳神経外科に「正常圧水頭症」ではないかと受診しました。もう一度MRIを取りに行って、そのあと2泊3日入院して検査しなければいけないそうです。
母が最近、便秘で苦しんでいるので、オリザチームを二日分飲ませたら、軟便になり過ぎて、一日に二回もトイレに行くので、何かと世話が大変です。
土曜日くらいでしたら、尼崎に行けますけど、それでは間に合いませんね。
Posted by にゃんにゃん at 2015年05月14日 02:13 | 返信
忘れてました。腹巻が良いですよ。
特に、就寝時は、お腹や腰が冷えるので腹巻がちょうど良いです。
丸首シャツに腹巻をしたら、トラック野郎みたいでカッコイイです。
Posted by にゃんにゃん at 2015年05月14日 02:32 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: