- << アルツハイマー病の研究不正
- HOME
- のど自慢イン浦河 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
元祖・糖質制限ドクター
2015年09月06日(日)
元祖・糖質制限ドクターの江部先生の講演が今週末に埼玉県であったそうだ。
笹岡先生のメルマガで知り、まだ知らない人に江部先生のことをご紹介したい。
糖質制限食で糖尿病を克服した医師を何人か知っているし、私もそうなればやる。
笹岡先生のメルマガで知り、まだ知らない人に江部先生のことをご紹介したい。
糖質制限食で糖尿病を克服した医師を何人か知っているし、私もそうなればやる。
ブログ『ドクター江部の糖尿病徒然日記』
http://koujiebe.blog95.fc2.com/
>>>
江部 康二
(財)高雄病院理事長、内科医、漢方医
(社)糖質制限医療普及協会理事長
経歴:
1974年京都大学医学部卒業。
1974年から京都大学胸部疾患研究所第一内科(現在京大呼吸器内科)にて呼吸器科を学ぶ。1978年から高雄病院に医局長として勤務。1996年副院長就任。2000年理事長就任。
2001年から糖質制限食に取り組む。2002年に自ら糖尿病であると気づいて以来、さらに糖尿病治療の研究に力を注ぎ、「糖質制限食」の体系を確立。これにより自身の糖尿病を克服。
(メッセージ)
高雄病院には、西洋医学単独では治りにくい様々な現代病の漢方治療を求めて、京都市内はもちろん県外からも患者さんがやってこられます。西洋薬でひとまず症状をコントロールし、漢方薬で根治をめざすという役割分担です。
高雄病院では、アトピ-性皮膚炎の治療システム「アトピー学校」を確立し、運営しています。「アトピー・アレルギー治療」に対する長年の経験があり、その治療実績は日本有数のものと自負しております。
また、1999年からは、画期的な糖尿病の治療食「糖質制限食」の指導を導入しています。米国糖尿病学会(ADA)によれば、食べ物が消化・吸収されたあと、糖質は100%血糖に変わりますが、タンパク質・脂質は血糖に変わりません。また糖質は、摂取直後から急峻に血糖値を高く速く上昇させ、2時間以内にほとんどすべてが吸収されます。これらは含有エネルギーとは無関係な三大栄養素の生理学的特質です。このように糖質、脂質、タンパク質のうち糖質だけが血糖値を上昇させます。現在糖尿病において、食後高血糖と平均血糖変動幅増大が大きな問題として注目されています。これらが酸化ストレスを生じて、心筋梗塞や脳梗塞などの合併症を起こす危険因子として確立されたからです。そして、「食後高血糖」と「平均血糖変動幅増大」を起こすのは、三大栄養素のなかで糖質だけなのです。1gの糖質が、体重64kgの2型糖尿病の人の血糖値を約3mg上昇させます。炊いた白ご飯茶碗1杯150g(252kcal)には、55.3gの糖質が含まれており、血糖値を166mg上昇させます。一方、牛サーロインステーキを200g(約1000kcal)食べても、糖質含有量は1gもないので、食後血糖値は3mgも上昇しないのです。このようにカロリー計算に基づいて血糖値をコントロールすることは理論的に不可能です。従って、現行の日本糖尿病学会推薦の糖尿病食(糖質60%、タンパク質20%、脂質20%)を実践する限りは、一日の摂取カロリーを1200キロカロリーと低く抑えたとしても、食後高血糖が必ず生じるのです。糖尿病の改善には、カロリー制限より糖質制限が有効なのです。なお、糖質制限食は、カロリー無制限ということではありません。一般的な標準摂取カロリーの範囲内、すなわち男性なら1600~2400キロカロリー、女性なら1200~1800キロカロリーくらいが目安です。
2012年1月15日、第15回日本病態栄養学会年次学術集会において「糖尿病治療に低炭水化物食は是か?非か?」というディベートセッションが行われ、私は是側の演者として講演しました。このことは、糖質制限食が医学界の表舞台に登場したという意味で、大きな一歩といえます。
ブログ『ドクター江部の糖尿病徒然日記』は日に12000件のアクセスがあり、 糖尿病の方やそのご家族から寄せられた質問への回答や、糖尿病・糖質制限食に関する情報の発信に、日々尽力しています。
- << アルツハイマー病の研究不正
- HOME
- のど自慢イン浦河 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: