このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

いい夢見ていますか?

2016年05月25日(水)

みなさん、最近、いい夢見ていますか?
え?夢なんて無い!?
そんなこと言わずに、今夜こそ楽しい夢を見ましょうね。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
昨日の産経新聞の連載には、夢について書いた。→ こちら


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

産経新聞睡眠シリーズ第7話  いい夢見てますか?
               夢遊病とレム睡眠行動障害
 
 診察室でよくこんな質問をします。「最近、いい夢見てますか?」。すると照れながら「いやいやもう歳だからそんな欲はありません」と返ってきます。「いやいや将来の夢じゃなく、寝ている間にみる夢ですよ」と問い直すと、いろんな答えが返ってきます。ほとんどの人は睡眠中に夢を見ていますが、それに気がついていない人が多いです。私は時々、怖い夢を見ながら目覚めます。何かに追いかけられて逃げ回るような内容ですが、起きて半日も経つと夢の内容もそして夢を見たことも忘れています。心理学的には夢は潜在意識の中から現れるものとされ、夢分析が行われます。フロイトは夢を「抑圧された欲望が表現されたもの」と言いました。もしそうならば夢の内容を人に言うのが恥ずかしくなりますね。さてこの夢は睡眠医学的にはどんなものでしょうか。

 睡眠はひとサイクル90分です。寝入った最初はノンレム睡眠という深い眠りで約80分間続きます。そして最後の5~10分の浅い眠りのレム睡眠の時に見るのが夢です。レム睡眠中には脳で処理すべきさまざまな情報をとりまとめている前頭葉機能が低下して起こるものが夢である、という説があります。一方、夢にそんな深い意味は無くたまたま脳が覚醒時と同じくらい働いた結果生じる「雑音」にすぎないという説もあります。つまり現代医学でも夢の意味はまだよく分かっていません。ただ多くの夢は自分自身の「記憶」のどこかと関わっていることが多いはずです。関わっていないとすれば、もしかしたら先祖の記憶かもしれませんが。大脳辺縁系は情動のシステムの中枢であるとともに記憶とも関係が深い領域です。ホプソンは夢の中では自分が運動をしていることが多いことを指摘しました。実は、レム睡眠中には運動を司る脳の部分が活性化していて運動記憶の強化と関わっているという説もあります。いずれにせよ夢はレム睡眠とすごく関係が深く、良い睡眠リズムを築くことが大切です。

 一方、「夢遊病」という言葉かあります。これは主に3~8歳の子供が睡眠中に起き上がって歩き回る状態。高齢者なら「徘徊」と呼ばれるのでしょうか。実は夢遊病には「夢」のいう字がついていますが「夢」とは関係ありません。夢はレム睡眠の時に見ますが、夢遊病は深いノンレム睡眠の時に起こるものです。「寝言」や「歯ぎしり」も「夢遊病」とかなり近い状態でありノンレム睡眠の中で起こります。また小児が入眠後2~3時間後に急に大きな声で叫んだり動き回ることは「夜驚症」と呼ばれていますが、これらの睡眠随伴症状は深いノンレム睡眠中になんらかの理由で、情動システムを司る扁桃体の働きが盛んになるためと考えられています。

 さらに睡眠中に大声を出したり、暴力をふるうなどの症状は「レム睡眠行動障害」と呼ばれています。パーキンソン病やレビー小体型認知症や多系統委縮症でよく見られる症状ですがこれはレム睡眠の中で起きる現象。つまり浅い眠りで見る「夢」もあれば、深い眠りの中で見る「夢もどき」もあるのです。そう、夢遊病とレム睡眠行動異常は似て非なるもの。以上、夜の夢の話をしましたがいくつになっても人生の夢も大切にしたいものです。
 
 
キーワード レム睡眠行動障害いい
レム睡眠時に大声をあげたり手足を激しく動かし怪我をしたりさせることがある。単なる寝ぼけやストレスやせん妄と誤診されることがある。高齢男性に増加していると言われている。
 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

「いい夢見ろよ~!!」ってドリフターズ番組で、カトちゃんが言ってましたっけ..。
「八時だょ全員集合!」はバラエティー番組の先駆けだったのか? TV全盛期でもありましたね。
寝ている間の夢心地もそうですけど、人生の夢を語るとか、夢を持って生きる、とかが今の時代に
通用する話なのかどうか? 夢を持って生きることができる社会なのかどうか..。
日本人の祖先である神の国を舞台に、世界主要会議が開催されましたが、神の御加護の元、平和な
世の中になるべく足固めし、誰もが夢を語ることができる社会となりますように..と
お伊勢様に祈りたいと思います。

Posted by もも at 2016年05月26日 09:42 | 返信

私の夢は、結婚して良いお嫁さんになることだったのに、父は私がキュリー夫人か、鳥飼久美子さんか渡辺恵美さんみたいに、自立する女にしたかったみたいです。母は私がお勉強のできない人間なので、せめて社会学や経済学を理解できる人間にしたかったみたいです。
私は女としていきたかったのに、両親とも私が自立できる人間にしたかったみたいで、それで、アブハチ取らずのできそこないになってみたいです。
私は近頃特に、夢を見ません。父は全く夢に出てきません。母は最近、元気な様子で夢に出て来て良かったなあと思ったとたん目が覚めました。
そういえば、横浜で鍼灸学会があった時、東京の女性鍼灸師達数名に、横浜の「梁山泊」と言う中華料理屋で一緒に夕ご飯を食べませんかと誘われて、それで行ったのです。でもお酒は入ると皆で「大谷さんは、経絡治療を否定した米山先生に弟子入りしているなんてけしからん!」と言って、一斉攻撃されて、泣いて関西に帰って来ました。その夜は、自分が棺桶に入れられて、死ぬ夢をみました。「私は死なない。私はこんなことで死ぬものか!」と叫んで目が覚めました。ほんとに恐ろしかったです。
そういえば、中学校、高校時代は、ストレスが多かったのか、よく「金縛り」に会いました。
今思い出しても怖いです。

Posted by 大谷佳子 at 2016年05月28日 12:02 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ