このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

PPAPからSSAK(ストップストップあかん煙)

2016年12月01日(木)

2020年の東京五輪を前にして受動喫煙防止条例の議論が盛んになってきた。
肺がん患者会の市民のみなさんも立ち上がりはじめた。
ピコ太郎のPPAPのパロデイーであるSSAKまで登場した。→こちら
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

以下、無煙ニュースの11月分をまとめて転載させて頂く。

世界もタバコで揺れている。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

<肺がん患者会>受動喫煙にSSAK PPAPパロディ動画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000084-mai-soci
 肺がん患者や家族らでつくる日本肺がん患者連絡会(横浜市)は
30日、世界中で爆発的な人気となっているピコ太郎さんの楽曲
「PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)」に乗って、受動喫
煙防止を訴える啓発動画を同会のサイト(http://www.renrakukaigi.net/r-index.html
で公開した。
 啓発動画の決め言葉は「PPAP」をもじった「SSAK(スト
ップストップあかん煙)」。会のメンバーがPPAPの音楽で踊り
ながら替え歌を歌い、「STOP!受動喫煙」と訴える。
 加盟する全国六つの患者会ごとに動画を作成し、神奈川県の患者
会が作った動画では、たばこと横浜名物のシューマイを持ち、「シ
ューマイの方がおいしいよ」と呼び掛けた。今後、順次公開してい
くという。
 海外では、麻薬やアルコール依存症の撲滅を訴えるPPAPのパ
ロディー動画があり、連絡会代表の長谷川一男さん(45)は「東
京五輪・パラリンピックまでに受動喫煙防止を実現するため、一番
の敵は無関心だと思う。多くの人に知ってもらうため楽しい啓発活
動として広がってほしい」と話す。【山田泰蔵】
 
 
禁煙の重要性高まる 喫煙で“遺伝子の突然変異”増加と国立がん研究センターなどが発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000077-it_nlab-sci
 国立がん研究センターをはじめとする日英米韓の共同研究グルー
プは、喫煙が遺伝子(DNA)変異を誘発しているとする研究結果を発
表しました。これにより、がん予防において禁煙の重要性が高まっ
たとしています。
 がんは遺伝子の変異とその蓄積によって発症するとされ、これま
でも喫煙はさまざまながんの原因になるとされてきました。約5200
のがん症例を対象にした今回の解析によって、喫煙がゲノム(DNAに
含まれるすべての遺伝情報)レベルで突然変異を誘発していること
が確認され、そのリスクがより明確に表されたとしています。
 特に肺は1年間毎日1箱のたばこを吸うことで、150個の突然変異が
蓄積していると推計。次に多い喉頭では97個、咽頭では39個、口腔
では23個、膀胱では18個、肝臓では6個と推計しています。
 今後は同研究のデータを元に、喫煙関連のがん予防や治療、さら
に同じ手法を用いて他の発がんリスク要因についても解明が進むこ
とが期待されています。
 
 
がん化遺伝子への変異数、生涯喫煙量に比例
国立がん研など調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00010002-newswitch-sctch
 国立がん研究センターや理化学研究所など日米英韓4カ国の研究グ
ループは、生涯喫煙量が多いほど、細胞のがん化に関わる遺伝子の突
然変異数が増えることを明らかにした。喫煙との関連が報告されてい
る17種類のがんを調査。遺伝子変異数は肺がんが最も多く、毎日たば
こを1箱吸った場合、肺の細胞の全遺伝情報(ゲノム)で年平均150個
の変異が蓄積すると推計した。成果は4日、米科学誌サイエンス電子版
に掲載された。
 国内外の計5243件のがん症例のゲノムデータを基に、喫煙と遺伝変
異の相関を調べた。肺腺がん、喉頭がん、口腔(こうくう)がん、膀
胱(ぼうこう)がん、肝臓がん、腎臓がんの6種類は、非喫煙者に比べ
て喫煙者の遺伝子変異が統計的に有意に多かった。
 肺以外では、毎日1箱喫煙した場合、喉頭で年平均97個、咽頭で同39
個、口腔で同23個、膀胱で同18個、肝臓で同6個の遺伝子の突然変異が
蓄積すると推計した。
 たばこに含まれる発がん物質の多くは、細胞の核にあるDNAと結合し、
変異を引き起こす。こうした変異が、がんの発症や抑制に関わる遺伝
子に蓄積することで細胞ががん化すると考えられている。
 
 
タバコを長く吸う人ほど遺伝子変異 国立がん研究センターが調査結果発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000024-economic-sci
 日本人の2人に1人が罹患(りかん)し、3人に1人が死亡するといわ
れているがん。決して高齢者だけの病気ではなく、種類によっては40
代から患者が増えるものもある。そのうちの一つ、肺がんについて新
たな調査結果が発表された。肺がんの原因の代表にタバコが君臨して
久しいが、それを証明するデータが得られたのだ。
 調査は国立がん研究センターや理化学研究所などの日米英韓の研究
チームが世界約5200人のがん患者の遺伝子データを解析するかたちで
行った。患者をタバコを吸う人と吸わない人に分け、それぞれで遺伝
子に違いがあるかを解析。その結果、肺、喉頭、口腔、膀胱、肝臓、腎
臓のがんは、喫煙者の方が遺伝子の突然変異が多かった。特に肺がん
では、毎日20本(1箱)を1年間吸うと150個の突然変異が蓄積すると推
計された。さらに、肺、喉頭、肝臓のがんはたばこの化学物質が突然変
異を直接起こしていることも判明。通常、遺伝子の突然変異は自然に修
復されるため大量に蓄積することはない。しかし大量に突然変異を起こ
すとそれががん化する原因とされている。それがタバコの化学物質によ
って誘発されることが裏付けられたかたちだ。この結果を受けて研究チ
ームは「禁煙ががん予防に重要だ」と改めて強調している。
 2015年度の日本の紙巻たばこの販売数量は約1833億本。1996年から
約5割減り、成人男性の喫煙率は3割、成人女性の現在の喫煙率は約1割
となっている。成人男性の喫煙率は1966年には83%あったことから、
急減していることが分かる。しかし禁煙は世界の流れ。1人当たり年間
喫煙本数では日本は182カ国中21番目と、依然として喫煙大国であり続
けている。WHOの推計によると、喫煙が日本経済に与えるコストは年間
670億ドル(約6.9兆円)にも上るそうだ。
 企業の中には全社的な取り組みとして「卒煙」に取り組んでいると
ころもある。禁煙外来を使って禁煙に成功した従業員に数千円から1万
円ほどの補助を出すという「禁煙外来利用補助」が代表例だ。喫煙が
発がんにつながるという新たなデータが得られた今、会社で、家庭で、
健康について考え直してみるべきなのかもしれない。
 (編集担当:久保田雄城)
 
 
タバコを50本吸うごとに肺では1つのDNA変異が起きている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00010003-giz-prod
喫煙が肺に悪影響を与えることはすでに知られていますが、最新の研究に
よって臓器ガンにおけるDNA変異に対してどの程度喫煙が影響しているか、
具体的な数字が明らかになりました。
この研究は、アメリカのロスアラモス国立研究所や日本の国立がん研究セ
ンター研究所など、国際共同研究グループによってScienceで発表されまし
た。研究グループは、1,000人の非喫煙者と2,500人の喫煙者を対象に、
腫瘍組織のDNAを比較することで、さまざまな臓器ガンにおけるDNA変異数
の解析を行ないました。
以下の画像は、ロスアラモス国立研究所が研究結果をインフォグラフィッ
クでまとめたものです。
1年間毎日1箱(20本)のタバコを吸ったとして、各臓器に対するDNA変異数
は、肺の場合150個、喉頭の場合97個、咽頭の場合39個、肝臓の場合6個、
口腔の場合23個、膀胱の場合18個となっています。つまり肺では約49本の
喫煙につき1つのDNA変異が起こります。
DNA変異が必ずしもガンを発生させるとは限りませんが、ガンの発生リスク
が上がるのは確かです。科学雑誌New Scientistは、この研究について次の
ように説明しています。
“理論的には、DNA変異にはガンを引き起こすような遺伝子損傷のトリガー
となる可能性があります。しかし、喫煙に関連したDNA損傷がどのくらいの
確率でガンを引き起こすのか、どのタイプの変異が悪性になりやすいのか
は解明できていません。”
研究グループは、喫煙によるDNA変異がガンを引き起こす可能性について、
引き続き研究を行なっていく予定です。
喫煙が身体に悪影響を与えていることは明らかです。タバコを吸うときには、
身体にどのような変化が起きているのか、考えたほうがよいのかもしれません。
 
 
日吉駅前の禁煙化求める 横浜でイベント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161106-00013220-kana-l14
 東急東横線日吉駅周辺の禁煙化を目指すイベント「日吉駅前禁煙プロ
ジェクト」が5日、慶応大日吉キャンパス(横浜市港北区)などで行わ
れた。港北内科学会や地元町内会などが主催し、今年で8回目。
 「ヒヨシフェスタ」が行われている同キャンパスで出陣式を行った後、
参加者約50人が日吉駅周辺に繰り出して清掃活動を行った。さらに、
禁煙化へのアピールを印刷したポケットティッシュを配って理解を求め
た。
 一昨年は、日吉駅周辺の路上喫煙禁止地区指定を求める要望書を2千
を超える署名とともに横浜市へ提出。昨年は駅前で地区指定の賛否を問
うアンケートを集め、93%の賛成意見を得たが指定には至っていない。
 主催者代表は「東京オリンピックの際には日吉は英国チームのキャン
プ地となる。それまでにはせめて人が多く集う公共地域は禁煙に指定し
てほしい」と話していた。
 
【写真】日吉駅周辺で行われた清掃活動
 
 
アングル:加熱式たばこ、日本で競争がヒートアップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000074-reut-bus_all
[東京 8日 ロイター] - 英たばこ大手のブリティッシュ・アメリカ
ン・タバコ<BATS.L>が日本で「加熱式たばこ」の販売に名乗りを上げ、
愛煙家の獲得をめぐる各社の競争がヒートアップしてきそうだ。先行し
ているフィリップ・モリス・インターナショナル<PM.N>とJT <2914.T>
は、想定以上の需要に対応し切れず、品薄状態が続いている。各社とも
に生産能力増強を進めており、一段の普及には、各社の安定供給体制の
構築が鍵になる。
BATジャパンは8日、新型たばこ「glo(グロー)」を12月12
日に宮城県仙台市で発売を開始すると発表した。「グロー」は、特別に
加工されたたばこ葉をスティックに凝縮。これを電子で加熱し、発生す
る霧状のベイパー(蒸気)を楽しむ商品。
BATジャパンのロベルタ・パラツェッティ社長は会見で「この分野は
急成長すると見込んでいる。日本では、2020年までに市場が7―8
倍になる」との見通しを示した。
同じたばこベイパー領域で「プルームテック」を発売しているJTも
「競争状況になることは、今後、この市場がより大きくなるために重要
なこと」(宮崎秀樹副社長)と述べ、競合他社の参入を歓迎している。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、厚生労働省
が「受動喫煙防止策」案を打ち出すなど「煙」に対する議論が高まって
いる。大手3社が揃って「煙が出ないたばこ」に参入することで、市場
の拡大に一気に弾みが付く可能性がある。
<供給体制整備、普及に向け本腰>
市場をけん引してきたPMIの「アイコス」は、デバイスの販売台数が
累計200万台を突破。「ヒートスティック」の販売ベースのシェア
(9月18日の週)は、全国で5.2%、東京で7.0%となっている。
順調に販売は伸びているものの、需要に供給が追い付かず、品薄状態が
続いている。広報担当者は「アイコスキットは精密機器で、世界中の様
々な国々から供給される多数のパーツから組み立てられており、一気に
増産するのは難しい」と説明。ただ、PMIでは、アイコスを中心とし
た「健康リスクを低減する可能性のある製品」に対して、今年は12億
ドル、来年は15億ドルの設備投資を予定しており「来年3月までには
完全な安定供給を目指す」としている。
JTの「プルームテック」は現在、福岡市の各販売店に対し、1週間に
6個を上限にデバイスの販売制限を行っているほか、オンラインショッ
プは受注を停止している。宮崎副社長は「製造能力の増強を最優先課題
として取り組んでいる」としており、供給能力は、発売当初から4倍へ
の増強をすでに完了、17年の早い時期を目途に10倍以上の増強を行
う考えだ。
生産増強に伴い、17年の早い時期を目途に都市圏から段階的に販売エ
リアを拡大していく構想を描く。足元では「アイコス」に後れを取って
いるものの、たばこベイパーについては「3年後、5年後にはもっと市
場が大きくなる」との見通しを持っており「3―5年で日本のたばこベ
イパー領域で首位を目指す」としている。
後発となったBATだが「(先行した会社の)教訓から学んでいる。十
分な供給量を提供したい」(パラツェッティ社長)と話しており、供給
体制に自信を示す。各社は生産・供給体制の整備を急ぎ、本腰を入れて
拡販の準備を進めている。2017年には本格的な拡大競争の火ぶたが
切って落とされそうだ。
「たばこベイパー」は、日本が主戦場となっている。これは、ニコチン
を含む希釈液の入ったリキッド・カートリッジが薬事法により規制され
ており、日本においては、いわゆる「電子たばこ」は承認が必要となる
ためだ。「たばこベイパー」とは、火を使わず、たばこ葉を電子機器で
加熱する新型のたばこ。燃焼させないことから煙や灰が出ず、臭いも少
ない。また、タールが発生しないことから、健康リスクが低減されてい
る可能性がある。
(清水律子 浦中大我 編集:北松克朗)
 
【写真】ブリティッシュ・アメリカン・タバコの新型たばこ「glo
(グロー)」。
 
 
「苦情来たので隠れて吸った」教諭3人が小学校内で隠れ喫煙、注意後もやめず 大分県日田市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00010004-nishinp-soci
 大分県日田市の日隈小で、男性教諭3人が全面禁煙の学校敷地内で隠れ
てたばこを吸い続けていたことが16日分かった。教諭の1人は「以前は敷
地外で吸っていたが、住民から苦情が来たので隠れて吸った」と説明。
県教育委員会は3人と藤野明校長の処分を検討している。
 日隈小などによると、教諭は40~50代。うち2人は2014年10月ごろから、
1人は15年4月から校舎1階の機械室で吸っていた。普段は施錠されている
が、鍵を持ち出し無断入室していた。
 外部からの指摘を受けて発覚。藤野校長は15年4月の着任直後から隠れ
喫煙を把握し、3人に数回口頭で注意したが改善されなかった。取材に
「もっと厳しく注意すべきで猛省している」と話した。健康増進法に基づ
き、市教委は05年度から市内全小中学校の敷地内を全面禁煙にしている。
 
=2016/11/17付 西日本新聞朝刊=
 
 
寝ていた乗客に気付かず喫煙、車庫に置き去り 阪急バス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000110-asahi-soci
 阪急バス宝塚営業所(兵庫県宝塚市)の50代の男性運転手が路線バス
で終点に到着後、寝ている客を乗せたまま喫煙しながら営業所まで運転し
ていたことがわかった。さらに、車庫に入れたバスに乗客を置き去りにし
て帰宅したという。県と国土交通省によると、路線バス内での喫煙は県条
例で禁止され、乗客がいる場合は国の規則にも違反する。同社は運転手を
「厳正に処分する」としている。
 同社が車内を映すドライブレコーダーなどを調べたところ、バスは12
日午後11時15分ごろ、宝塚市内の終点の停留所に到着。運転手は車内
点検を怠ったため乗客に気づかず、営業所までたばこを吸いながら制限速
度を最大14キロ上回って走行していたという。
 車庫に入れた際も車内を点検せずに扉を施錠して帰宅。営業所員が約5
分後、扉をたたく客に気づいた。運転手は「早く帰りたかった。たばこは
1本ならいいだろうと思った。生活態度を直す」と話しているという。
 
 
和歌山市、美観保護へポイ捨て防止重点区域指定 路上喫煙も禁止 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000003-san-l30
 和歌山市は今月から、駅や和歌山城周辺を「ポイ捨て防止重点区域」に
指定した。たばこなどごみのポイ捨て、ペットのふんの放置に加え、市内
で初めて路上喫煙が禁止される。
 同市は1日、「市美化推進及び美観の保護に関する条例(ポイ捨て条例)」
を改正。特定美観地域の中に重点区域を設け、巡回する市職員が違反者に
口頭で注意するという。従わない場合は身分証の提示を求められ、勧告や
命令の行政処分を受ける。罰則は設けられていない。
 重点区域は、観光客の目に触れやすいJR和歌山駅東口▽同駅西口~け
やき大通り北ノ新地交差点▽南海和歌山市駅前▽和歌山城周辺。
 区域内には指定喫煙所が数カ所設けられ、それ以外での路上喫煙と吸い
殻のポイ捨て、ゴミのポイ捨て行為やペットのふんの放置などが禁止され
ている。また、区域内には禁止を示す4カ国語の看板や路面シールが設置
された。
 改正条例の施行以降、市の職員が1週間に1、2回見回りを実施し、路
上喫煙者を数回指導したという。同課担当者は「観光客に美しい街と思っ
てもらえるよう、市の玄関口などでポイ捨てゼロを目指す。啓発活動を続
け、周知を進めたい」としている。
 
 
オリックス、加熱式たばこ「アイコス」専用車両をレンタカーとカーシェアに導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161119-00000005-rps-bus_all
オリックス自動車は、レンタカー事業およびカーシェアリング事業にて、11
月18日より、フィリップモリスが販売している加熱式たばこ「IQOS(アイコ
ス)」専用車両を導入すると発表した。
アイコスは、電気で加熱して蒸気を吸う加熱式たばこ。煙と灰が出ず、屋内
の空気環境に悪影響を及ぼさないたばことして、2016年4月の発売以来、累
計200万台とシェアを拡大している。
オリックスレンタカーでは、北海道・沖縄の8拠点を皮切りに、アイコス専
用レンタカーの導入を全国に拡大していく。あわせて、一部拠点にて、11月
21日から2017年2月13日までの約3か月間、喫煙者を対象にアイコスを体感で
きる「アイコスキットレンタルプラン」を提供。専用レンタカー利用客に
アイコスを試せる一式を無料で貸し出す。
また、これまで全車両禁煙だったオリックスカーシェアでも、アイコス専用
車両導入の要望が高いと見込まれる都内7区の拠点のうち60ステーションに
導入。両サービスとも、車内には「使用済ヒートスティック入れ」を設置し、
「IQOS 使えます/ NO SMOKING」と表記したステッカーを助手席前のグロー
ブボックス表面およびリアウィンドウに貼付する。
《レスポンス 纐纈敏也@DAYS》
 
 
松山で10機関が未成年の喫煙防止呼び掛け/愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161123-23581701-ehime-l38
 未成年者の喫煙を防ごうと、松山たばこ販売協同組合(玉井芳二理事長)
などは22日、愛媛県松山市湊町5丁目の伊予鉄道松山市駅前で啓発グッズを
配り、青少年健全育成への協力を呼び掛けた。
 同組合や行政、日本たばこ産業(JT)四国支社など10機関から16人が参
加。「たばこはハタチから」と書かれた青色のたすきを身に着け、準備し
た千個の啓発用ティッシュを道行く人に配布した。玉井理事長は「未成年
の喫煙防止には、販売店やメーカーが訴えるだけではなく、家族や周囲の
環境も重要。社会全体で『売らない』『買わせない』『吸わせない』を呼
び掛ることが大切」と話していた。
 
【写真】啓発グッズを配り未成年者の喫煙防止への協力を呼び掛ける参加
者=22日午後、松山市湊町5丁目
 
 
受動喫煙対策に賛否…消費者団体「罰則導入を」、飲食業界「一律規制反対」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00050022-yomidr-soci
 2020年東京五輪・パラリンピックに向け、非喫煙者がたばこの煙を
吸い込むことを防ぐため、公共の場での喫煙を制限する受動喫煙対策の議
論が続いている。厚生労働省が示した医療機関の敷地内や飲食店の建物内
を禁煙とする案には業界団体などから賛否両論が出ており、調整は難航が
予想される。
■東京五輪へ
 厚労省が10月にたたき台として示した案は、ホテルのロビーや飲食店、
駅、空港ビルなどで、喫煙室設置は認めるものの、原則禁煙とすることが
柱だ。鉄道や船舶も原則禁煙となる。
 厚労省案に対する意見は二分している。
 厚労省が業界団体などを対象に行った意見聴取では、消費者団体や看護
師の団体から「努力義務ではなく、罰則導入が必要」と厳しい規制を望む
声が上がる一方、「厳格な規制の一律適用に断固反対」「喫煙室を設置す
るスペースはない」などとして、飲食業界などからは強い反対論も出た。
 政府が受動喫煙防止に本腰を入れ始めたのは、東京が20年の五輪・パ
ラリンピックの開催地に決まったことが影響している。
 国際オリンピック委員会(IOC)は10年に、世界保健機関(WHO)
と「たばこのない五輪」を実現することで合意した。厚労省によると、1
0年のバンクーバー大会以降の開催地では、学校や官公庁、飲食店などで
屋内完全禁煙を義務化した。厚労省案は、近年の五輪開催地の受動喫煙防
止策を調査した上で、屋内を全面禁煙とする最も規制が厳しい英国と、屋
内に喫煙室設置を認めるなど、最も規制が緩やかな韓国の混合型としたも
のだ。
■世界最低レベル
 受動喫煙防止への日本の対応について、WHOは14年末の時点で「世
界最低レベル」と酷評している。03年に施行された健康増進法は学校や
病院などに対し、受動喫煙防止策を講じるよう求めているが、努力義務に
とどまり、違反者への罰則はない。また、従業員の受動喫煙を防止するた
め、喫煙室設置費用などの一部を助成する中小企業向けの制度はあるが、
利用客向けの支援制度はない。
 厚労省の国民健康・栄養調査によると、喫煙率は低下傾向が続く。05
年は男性が39・3%、女性が11・3%だったが、15年には男性が3
0・1%、女性が7・9%だった。それでも、15年の調査で、1か月以
内に飲食店で受動喫煙を経験した非喫煙者は41・4%に上る。
 政府がこれまで受動喫煙防止の対策強化に二の足を踏んできたのは、
「たばこは財源」と位置づける考え方や、葉タバコ農家が自民党の支持基
盤ということがある。国会では超党派の議員連盟が規制強化のための新法
制定に取り組んだが、罰則の有無などについて折り合いがつかず、法案提
出を断念した。
 厚労省は「(煙を吸わない権利を認める)スモークフリー社会に向け、
歴史的な第一歩を踏み出さないといけない」(塩崎厚労相)として、聴取
結果を踏まえた案をまとめ、与党の了承を得た上で、来年の通常国会に法
案を提出する考えだ。ただ、自民党内には客離れを懸念する業界に理解を
示す議員もおり、罰則や監督権限などを巡る議論の落としどころは見通せ
ていない。
■肺がん・脳卒中の「原因」…周囲への悪影響、より明確に
 たばこが、吸う本人だけでなく、周囲の人の健康にも悪影響を与えるこ
とが、研究で明確になってきた。
 厚生労働省の有識者検討会は今年夏、喫煙と健康に関する国内外の約1
600本の論文を分析し、周囲の人が煙を吸うなどの受動喫煙が、肺がん
や脳卒中、心筋梗塞など7種類の病気、症状の要因となるのは「確実」と
結論づけた。妊婦の喫煙や赤ちゃんの受動喫煙と乳幼児突然死症候群との
関連も含まれる。さらに、妊婦の受動喫煙と胎児の発育の遅れなども「関
連の恐れがある」と指摘された。
 喫煙者本人の場合、22種類の病気、症状で関連が確実とされた。
 たばこの煙には、遺伝子を変異させたり、炎症を起こして血管を傷つけ
たりする作用があり、がんや脳、心臓の病気につながると考えられる。
 また、厚労省の研究班は、受動喫煙により国内で年間1万5000人超
が肺がんや脳卒中などで死亡していると推計している。
 一方、米国や英国、ニュージーランドなどでレストランや居酒屋、職場
が全面禁煙となった結果、住民全体の入院リスクが規制前と比べ、ぜんそ
くなど呼吸器の病気で24%、脳卒中などで19%、心筋梗塞などで15
%下がったと米カリフォルニア大学が分析している。
 産業医科大学の大和浩教授(健康開発科学)は「たばこは、周囲の人の
体を傷つける。マナーの問題だけでは済まされない。レストランや居酒屋
の利用客、従業員を守るために法規制が必要だ」と訴える。
 厚労省は、タバコの葉を電気で温めて蒸気を吸う「加熱たばこ」も規制
対象にするか検討している。口から吐き出される蒸気は、紙巻きのたばこ
の煙と同じように周囲数メートルに届く。ただ、これまで研究は少なく、
厚労省は調査を進めている。
 
 
JT、たばこ事業の体制強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000036-jijc-biz
 日本たばこ産業(JT) <2914> は29日、来年1月1日付でたばこ事業の運
営体制を強化すると発表した。たばこ事業全体を統括するたばこ事業本部
長の助言機関として、JTや海外子会社JTインターナショナルの幹部らで構
成する「グローバル・タバコ・ストラテジック・コミッティ(グローバル
たばこ戦略委員会)」を設置。先進国を中心に禁煙の流れが強まる中、グ
ローバルな観点からたばこ事業全体の中長期戦略を検討する。 
 
 
「ホテル宴会場は全面禁煙に」 長野市長、支配人らに呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000037-san-l20
 長野市の加藤久雄市長は29日、市役所で開いた市内のホテル事業者と
の初の懇談会で「受動喫煙防止の取り組みをはじめ、市を挙げて観光誘客
策を図りたい。ホテルの宴会場は全面的に禁煙にしてほしい」と呼びかけ
た。
 受動喫煙防止対策の現状や課題をテーマとした懇談会には、ホテルの総
支配人ら10人が出席した。加藤市長の提案に対しホテル側からは「市が
公共施設の禁煙や分煙を義務づける条例を制定するなど、行政主導で取り
組みを進めてほしい」と要望する声が上がった。
 「全館禁煙」としている長野東急REIホテルの増田雄三総支配人は取
材に対し「事前に説明することでお客さまには納得していただけると思う。
行政の後押しがあれば事業者側もより進めやすい」と話した。
 市長とホテル事業者との懇談会は今後もテーマを変えて随時開催すると
いう。
 
 
中国で「吸殻バブル」 高級ティッシュ交換で市民殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00011675-wsj-int
 【?州(中国)】たばこの吸い殻に対して宣戦布告した中国の都市があ
る。
 上海の南方に位置する?(ジョウ)州市は、路上にポイ捨てされた吸い
殻をなくすため、市民に今までにない提案をした。50本回収するごとに200
枚入りティッシュと交換できるというのだ。
 数日中には吸い殻を抱えた何百人もの市民が交換所に押しかけ、午前4時
から行列を作った。ある高齢男性は、大きな段ボール2つ分の吸い殻を三輪
自動車に積んでやってきた。
 まだ火が消えていないたばこをポケットに入れたせいで、服から煙が立
ち上り始めた女性もいる。市当局がたじろぐほどの群衆だった。交通の障
害となり、近隣住民は平和な生活が乱されると不平をこぼした。
 ある商店主は「かなり騒々しかった」と話す。道路の真ん中に電気スク
ーターが何台もとまり、避けて通るのが難しいほどだったという。
 中国の喫煙人口は3億人を超え、昨年は2兆5000億本のたばこが販売され
た。中国人は喫煙時にそれほど灰皿にこだわらない。つまり、同国では気
が遠くなるほどの吸い殻がポイ捨てされる。歩道の隙間や公園の芝生、道
路脇の排水路といった手の届きにくい場所に入り込むことも多い。
 人口73万人の同市は断固として撲滅する方針を決めた。たばこのポイ捨
てし放題と言われるより、世界首位のネクタイ製造(同市の話では世界の
70%を生産している)で有名になるほうがずっと良い。また市当局は、中
国共産党が指導する愛国衛生運動において「国家衛生都市」に推薦された
いと願っている。
 同市の魅力的な提案に人々は飛びついた。ティッシュ1箱は約39円するた
め、吸い殻1本はペットボトル1本(約0.5円相当)より価値があると住民は
話す。
 ティッシュの高級ブランド「波斯猫(ペルシャ猫)」が協力したことも
人気に拍車をかけた、と住民のタン・ガンジェさんは話す。おかげで街頭
の清掃だけでなく、人々は自宅やバー、市内の多数の麻雀店からも吸い殻
を持ち込むようになったと市当局はみている。
 さらに話は広まり、車で30分ほどの新昌県からも吸い殻が持ち込まれる
ようになったと当局者は話す。複数の住民の話では、2時間離れた杭州市か
らも吸い殻を詰めた箱が郵送されてくるという噂を聞いたという。
 結局、10月31日までの予定よりも2週間早く、キャンペーンは終了した。
 計画した当局者の1人は「市内の住民かどうか、吸い殻を路上で拾ったの
かどうかを確認するすべがなかった」と振り返る。
 同市では500万本近い吸い殻を回収し、市が約300万円をティッシュに支出
したという。最高で1万0300本を1度に持ち込んだ男性がいたという。
 住民の間では3週間のキャンペーンでポイ捨てに対する人々の態度が変わっ
たかどうかについて意見が分かれる。終了から2週間たった今、市内の道路
には再び吸い殻が目立ち始めている。
 中国共産党主導による清掃運動は毛沢東の時代に始まった。1950年代には
衛生状態の改善と伝染病予防のために市民を動員して各都市で広く行われて
いた。以前ほど多くないが、今も高齢者の多い地域などで清掃活動は続けら
れている。By CHAO DENG
 
 
米加州、たばこ税大幅増税を可決 コロラドなど3州では否決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000124-reut-bus_all
[8日 ロイター] - 米カリフォルニア州で8日、紙巻たばこや電子たば
こに対する増税案が可決された。一方、コロラド、ノースダコタ、ミズー
リの各州では同様の法案が否決された。
カリフォルニア州では、1箱当たりのたばこ税が87セントから2.87ド
ルに値上げされる。電子たばこも同様。
子供をたばこから守る運動「キャンペーン・フォー・フリータバコ・キッズ」
のジョン・シャクター氏は、法案可決を「大いなる勝利」と称えた。
米国での喫煙率は過去数十年で大幅に低下。同氏は「価格が10%上がる
ごとに、若者の喫煙率が約7%、全体の喫煙率が4%減少する」と語った。
たばこ増税により、カリフォルニア州の税収は10億ドル増の14億ドルに
増える見通し。その大半は州の低所特区者向け医療プロフラムに使われる予
定だという。
同キャンペーンによると、たばこ税の全州平均は1箱当たり1.65ドル。
州と都市を通じて最も高いのはシカゴで同6.16ドル、これにニューヨー
ク市の5.85ドルが続く。
増税案が否決されたノースダコタ州のたばこ税は同44セント、コロラド州
は87セント、ミズーリ州は全米最低の同17セント。S

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

PPAP : テクノサウンド と リズムが Nice! なのかな。
年末のいい時期に、突如として話題をさらって、流行語大賞ノミネート
紅白出場 とかの躍進ぶりです。忘年会芸にはバッチリですね。
パロディー第一号の SSAK 、ふつうの人が屋外でパフォーマンスしたのは
偉いと思います。拍手!

Posted by もも at 2016年12月01日 09:56 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ