このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
阪神、歴史的逆転劇
2017年05月07日(日)
阪神は本当に不思議な球団だ。
喜ばして、悲しませて、また喜ばして、また悲しませることが多いチーム。
しかし今日は違った。
悲しませて、大喜びさせた。
まるで高校野球のような逆転劇がプロ野球でもあるんだ。
甲子園のファン達には最高のGWプレゼントとなった日。
今夜も夜間往診が2件。
いずれも厳しい状態ではあるが、阪神みたいなことが起きる可能性が頭をよぎる。
世の中、なにがあるか分からない。
悪いことがあれば、いいこともある。
そんな気持ちで、生きていたい。
患者さんとともに生きていたい。
北朝鮮の動向が気になる中で、韓国とフランスの大統領選が揺れている。
内向きになるのか外にも目を向けながらやるのか、どの国も岐路にいる。
日本も同じで、戦争をする国になるのか、しない国でいるのかの分かれ目にいる。
政治の世界には阪神のような逆転劇は無いだろうが、明るい未来であって欲しい。
福岡県の沖ノ島が世界遺産に登録されるという朗報が届いた。→こちら
以前から一緒に行こうと誘われていたが行く機会が無かった。
この島は女人禁制の、神が宿る地。
この伝統だけは崩してはいけない。
大陸との間にそんな聖地があること自体、まさしく神の栽配でもあり
「今でしょ!」というタイミングで世界遺産になったような気がした。
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
私の弟子入りした鍼灸院の先生も阪神ファーンで、兄弟子(年下)も阪神ファーンで、給料や待遇面でいつも喧嘩しているくせに、巨人阪神戦では結託するという変な弟子と師匠でした。
大阪のオッチャンってなんで阪神ファーンなんだろう?
まあでも、宗教や政治の話をしないで済むから、スポーツもいいですね。
Posted by 匿名 at 2017年05月07日 02:03 | 返信
鯉の皐月、虎が神っている。
端午の節句につきものの「ちまき」は、紀元前3世紀、
楚の屈原の死に由来するとか。
沖ノ島の宗像大社沖津宮に鎮座する●●●●は、女。
「しめ縄」は、古代、蛇二匹がむつみあう象徴。
「女人禁制」は、自然な、成り行きというべきか。
Posted by 鍵山いさお at 2017年05月07日 09:45 | 返信
このページの次に掲載されていた、"75歳医師人名救助" の記事が消されてしまいました。
御本人や関係者から辞退の連絡でもあったのでしょうか。それとも周囲に居合わせた大人たちの
対応の落差に批判でも集まったのでしょうか。それでも、検索に "75歳" と入力しただけでも
YOU-Tube 画像やら数々の記事にヒットします。救助後に濡れたままの姿でインタビューに
応じる医師の優しい声や風貌には、共に流されずに助かってヨカッタ!と心底から思いました。
ただ、医師自ら、溺れた子を介抱する時にも、インタビューに応じて佇む姿を見た時にも、周囲の
人が誰か、せめてタオルを掛けるとかの心使いができる人間は居なかったものだろうか。
勇敢に、人名救助なさった方を介抱して、感謝し、ねぎらう大人は居なかったものか、と思って
しまいました。
ホームページを拝見しました。医師が息子さんと営んでおられる医院には、「介護」の項目も
ありました。安心できる医院であり、また今後は訪れる患者さんが増えてしまい、混雑するかも
と想像してしまいました。
医師という御職業には、第一番目の必要項目に「信頼されるご人格」と、身をもっと教示された
かのような、心が洗われる映像に見受けられました。
爽やかな気持ちになりました。
Posted by もも at 2017年05月08日 03:02 | 返信
阪神を思う時、郷土愛とか、結束力とかの地域性を感じます。
関東と関西の違いには、歴史的な背景があるが為であり、簡単には
語り終えることができない、一種の文化の違いを感じます。
長尾ブログに参加していても、圧倒的多数の関西力を感じることが
しばしばです。明治維新に向けての、薩長土佐勢力などの勢力分布が
後世の、今の世にあっても少なからずの影響・痕跡を感じることが
時にあります。
地域愛って、いいな..と思います。
人は皆、誰もが生まれて育った、馴染みある空気と、その土地柄に
安心感を感じて、それが生涯の痕跡に繋がるのだと思います。
関東在住であっても、その地域性とかに惚れて、阪神ファンを貫いている
人も割と居ますょ。劇的な逆転勝利おめでとうございます!
Posted by もも at 2017年05月08日 08:38 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: