このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

「小指の痛みを、体全体の痛みとして感じてほしいのです」

2017年09月01日(金)

「小指の痛みを、体全体の痛みとして感じてほしいのです」
これは、なぜ「9条3項・加憲案」はダメなのかという意味。
色平哲郎医師が鹿児島の在宅医療のMLに書き込んだ文章だ。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

北朝鮮からミサイルが日本を飛び越えていった。
大慌ての日本はトランプ氏の顔色を伺っている。

総理は、憲法を加憲案で改正しようとしている。
加計学園といい、なんだか「加」が好きなよう。

今、日本で何が起きているのか。
アメリカとの関係はどうなのか。
基地問題はどうすればいいのか。
日本はどうすべきか・・・

山積する諸課題に色平先生が答えている以下の文章をご紹介したい。

長文だが、分かり易くて意味が深い内容だと思う。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



なぜ「9条3項・加憲案」はダメなのか  by 色平哲郎医師  on CNK
 
本書を書きあげたあと、今年(2017年)5月3日の憲法記念日に、
突如、安倍首相から改憲案が提起されました。
現在の憲法9条1項2項は残しつつ、自衛隊の存在を憲法上
(おそらく9条3項)に明記するという「加憲案」です。
 
もちろん自衛隊と憲法9条2項(戦力の不保持)のあいだに存在する深刻な矛盾は、
いずれ解消しなければなりません。 
 
けれどもオモテの条文だけを見て、「ウラの掟」(安保法体系と密約法体系)
の存在を知らずに憲法に手を触れることが、いかに危険であるか。
本書を最後まで読んでいただいたみなさんには、
その深刻さがよくわかっていただけると思います。 
 
ひとことで言うと憲法9条は、もともと占領中に国連憲章(国連軍)
とセットで書かれたものだったのですが、
本書(第9章)でご説明したダレスのトリックによって、
1952年の独立後は、日米安保条約とセットで存在しているものだからです。 
 
そのなかで米軍は、オモテの条文には書かれていない、
(1)「日本の国土を自由に軍事利用できる権利(基地権) 」
 (第1章・第2章・第3章・第5章)
(2)「戦時には自衛隊を自由に指揮できる権利(指揮権)」
 (第8章・第9章)
という、信じられないほど大きな権利を密約によって持っています。 
 
そしてその歪んだ法的関係を構造的に支えているのが、
(3)「日米合同委員会」(第4章)
(4)「最高裁(砂川判決)」(第6章) 
というふたつの聖域化された、アンタッチャブルな機関です。 
 
この(1)から(4)までの四つの問題を解決しないまま、
憲法で自衛隊を容認してしまうと、その先に待っているのは
第9章でご説明した通り、朝鮮戦争のさなかに生まれた
「米軍による日本の軍事利用体制」の完成です。
 
では、いったいどうすれば日本は今後、そのような歪んだ構造をただして、
みずからが主権を持ち、憲法によって国民の人権が守られる、
本当の意味での平和国家に生まれ変わることができるのか。
 
その複雑なパズルを解くためには、いま、すべての人が、
すべてのポジショントークを一度やめて、遠く離れた場所
(沖縄、福島、自衛隊の最前線)で大きな矛盾に苦しむ人
たちの声に真摯に耳を傾け、あくまで事実に基づいて(第7章)、
根本的な議論を行うときにきていると私は考えます。
 
 
 
あとがき
 
美しい「理念」を語るより、社会の「安定」を重んじる立場を「保守」
と呼ぶのなら、私はその立場を心から支持します。
社会が混乱に陥ったとき、最初に犠牲になるの はいつも私たち一般の庶民、
なかでも、もっとも立場の弱い人たちだからです。 
 
けれどもその「安定」が、単に見せかけだけのものにすぎないとしたら。
 
すでに社会の中枢神経がおかしくなっていて、
末端で起きている悲劇やその痛みが、ただ感じられなくなっているだけだとしたら。 
 
遠からず、いま私たちの生活を支えているさまざまな防波堤は決壊し、
日本という国全体が大きな混乱に陥ってしまうことでしょう。 
 
私が自分の本のなかで繰り返し取り上げてきた沖縄の人たちは、
かつてその危険性を、
 
「小指の痛みを、体全体の痛みとして感じてほしいのです」 
 
という、見事な言葉で表現してくれました。
 
それはただ、苦境にある自分たちを助けてくれというお願いではありません。 
 
体の一部がこれほどまでに傷ついているのに、
その痛みが感じられないとは、いったいどういうことなのか。
痛みというセンサーを失った生きものが、
どうして安全に生きていくことができるのか。
このあと体全体に何が起ころうとしているのか、
少しは想像してみたらどうなのだーー 。
 
そういう同胞としての、心からの警告でもあるのです。
 
沖縄が長い苦難の歴史のなかから紡ぎ出した、
そうした輝くような言葉のなかにこそ、これから日本という国が
再生していくための貴重な知恵が存在していると私は思っています。
 
この本は、2010年6月の鳩山内閣の崩壊と、
その9ヵ月後に起こった福島原発事故をきっかけに始めた、
約7年間にわたる「大きな謎を解く旅」の全体像を、
できるだけ簡単にまとめたものです。
 
旅を終えた感想としては、
 
「日米の軍事的な関係についての闇は、たしかに深かった。
しかしそれは、自分たちがあまりに無知だったから深かっただけで、
わかってみると案外単純な話でもあった」 
 
というのが正直なところです。
 
本文中では、
 
「あとは、きちんとした政権をつくってアメリカと交渉するだけだ」
 
と書きましたが、もちろん容易なことではありません。 
急いで調べる必要があるのは、他国のケーススタディです。
 
○ 大国と従属関係にあった国が、どうやって不平等条約を解消したのか。
 
○ アメリカの軍事支配を受けていた国が、どうやってそこから脱却したのか。
 
○ 自国の独裁政権を倒した人たちは、そのときどのような戦略を立てていたのか。
 
これからは、そうした「解決策を探す旅」が始まります。 
 
少し時間はかかるかもしれませんが、何かわかったら、またご報告します。
 
それまでしばらくのあいだ、みなさん、さようなら。
お元気で。
 
 
 
はじめに
 
それほどしょっちゅうではないのですが、
私がテレビやラジオに出演して話をすると、すぐにネット上で、
 
「また陰謀論か」
「妄想もいいかげんにしろ」
「どうしてそんな偏(かたよ)った物の見方しかできないんだ」
 
などと批判されることが、よくあります。
 
あまりいい気持ちはしませんが、だからといって腹は立ちません。 
 
自分が調べて本に書いている内容について、いちばん
「本当か?」と驚いているのは、じつは私自身だからです。
 
「これが自分の妄想なら、どんなに幸せだろう」
 
いつもそう思っているのです。
 
 
事実か、それとも「特大の妄想」か
 
けれども本書をお読みになればわかるとおり、
残念ながらそれらはすべて、複数の公文書によって裏付けられた、
疑いようのない事実ばかりなのです。 
 
ひとつ、簡単な例をあげましょう。 
 
以前、田原総一朗さんのラジオ番組(文化放送「田原総一朗 オフレコ!」)
に出演し、米軍基地問題について話したとき、こんなことがありました。
ラジオを聞いていたリスナーのひとりから、放送終了後すぐ、
大手ネット書店の「読者投稿欄」(カスタマーレビュー)に
次のような書き込みがされたのです。
 
★☆☆☆☆〔星1つ〕 UFO博士か?
なんだか、UFOを見たとか言って騒いでいる妄想ですね。
先ほど、ご本人が出演したラジオ番組を聞きましたが
(略)
なぜ、米軍に〔日本から〕出て行って欲しいというのかも全く理解できないし、
〔米軍〕基地を勝手にどこでも作れるという特大の妄想が正しいのなら、
(略)
東京のど真ん中に米軍基地がないのが不思議〔なのでは〕?
 
もし私の本を読まずにラジオだけを聞いていたら、
こう思われるのは、まったく当然の話だと思います。
私自身、たった7年前にはこのリスナーとほとんど同じようなことを
考えていたので、こうして文句をいいたくなる人の気持ちは
とてもよくわかるのです。
 
けれども、私がこれまでに書いた本を1冊でも読んだことのある人なら、
東京のまさしく「ど真ん中」である六本木と南麻布に、
それぞれ非常に重要な米軍基地(「六本木ヘリポート」と
「ニューサンノー米軍センター」)があることをみなさんよくご存じだと思います
(89ページ)。 
 
そしてこのあと詳しく見ていくように、日本の首都・東京が、
じつは沖縄と並ぶほど 米軍支配の激しい、世界でも例のない場所だということも。
 
さらにもうひとつ、アメリカが米軍基地を日本じゅう「どこにでも作れる」
というのも、残念ながら私の脳が生みだした「特大の妄想」などではありません。 
 
なぜなら、外務省がつくった高級官僚向けの極秘マニュアル
(「日米地位協定の考え方  増補版」1983年12月)のなかに、
 
○ アメリカは日本国内のどんな場所でも基地にしたいと要求することができる。
 
○ 日本は合理的な理由なしにその要求を拒否することはできず、現実に提供が
困難な場合以外、アメリカの要求に同意しないケースは想定されていない。
 
という見解が、明確に書かれているからです。 
 
つまり、日米安全保障条約を結んでいる以上、
日本政府の独自の政策判断で、アメリカ側の基地提供要求に「NO」という
ことはできない。 
 
そう日本の外務省がはっきりと認めているのです。
 
 
北方領土問題が解決できない理由
 
さらにこの話にはもっとひどい続きがあって、
この極秘マニュアルによれば、
そうした法的権利をアメリカが持っている以上、
たとえば日本とロシア(当時ソ連)との外交交渉には、
次のような大原則が存在するというのです。
 
○ だから北方領土の交渉をするときも、返還された島に米軍基地を置かない
というような約束をしてはならない。(註1)
 
こんな条件をロシアが呑(の)むはずないことは、小学生でもわかるでしょう。 
 
そしてこの極秘マニュアルにこうした具体的な記述があるということは、
ほぼ間違いなく日米のあいだに、この問題について文書で合意した
非公開議事録(事実上の密約)が あることを意味しています(第4章・第5章参照)。 
 
したがって、現在の日米間の軍事的関係が根本的に変化しない限り、
ロシアとの領土問題が解決する可能性は、じつはゼロ。
ロシアとの平和条約が結ばれる可能性もまた、ゼロなのです。 
 
たとえ日本の首相が何か大きな決断をし、担当部局が頑張って
素晴らしい条約案をつくったとしても、
最終的にはこの日米合意を根拠として、
その案が外務省主流派の手で握り潰されてしまうことは確実です。 
 
2016年、安倍晋三首相による「北方領土返還交渉」は、
大きな注目を集めました。
なにしろ、長年の懸案である北方領土問題が、
ついに解決に向けて大きく動き出すのではないかと報道されたのですから、
人々が期待を抱いたのも当然でしょう。 
 
ところが、日本での首脳会談(同年12月15日・16日)が近づくにつれ、
事前交渉は停滞し、結局なんの成果もあげられませんでした。
 
その理由は、まさに先の大原則にあったのです。 
 
官邸のなかには一時、この北方領土と米軍基地の問題について、
アメリカ側と改めて交渉する道を検討した人たちもいたようですが、
やはり実現せず、結局11月上旬、モスクワを訪れた元外務次官の
谷内正太郎(やちしょうたろう)国家安全保障局長から、
 
「返還された島に米軍基地を置かないという約束はできない」 
 
という基本方針が、ロシア側に伝えられることになったのです。 
 
その報告を聞いたプーチン大統領は、11月19日、
ペルー・リマでの日ロ首脳会談 の席上で、安倍首相に対し、
「君の側近が『島に米軍基地が置かれる可能性はある』と言ったそうだが、
それでは交渉は終わる」
 
と述べたことがわかっています(「朝日新聞」2016年12月26日)。 
 
ほとんどの日本人は知らなかったわけですが、この時点ですでに、
1ヵ月後の日本で の領土返還交渉がゼロ回答に終わることは、
完全に確定していたのです。 
 
もしもこのとき、安倍首相が従来の日米合意に逆らって、
 
「いや、それは違う。私は今回の日ロ首脳会談で、
返還された島には米軍基地を置かないと約束するつもりだ」 
 
などと返答していたら、彼は、2010年に普天間(ふてんま)基地の
沖縄県外移設を唱えて失脚した鳩山由紀夫首相(当時)と同じく、
すぐに政権の座を追われることになったでしょう。
 
 
「戦後日本」に存在する「ウラの掟」
 
私たちが暮らす「戦後日本」という国には、国民はもちろん
首相でさえもよくわかっていないそうした「ウラの掟」が数多く存在し、
社会全体の構造を大きく歪(ゆが)めてしまっています。
 
そして残念なことに、そういう掟のほとんどは、
じつは日米両政府のあいだではなく、
米軍と日本のエリート官僚のあいだで直接結ばれた、
占領期以来の軍事上の密約を起源としているのです。
 
私が本書を執筆したのは、そうした「ウラの掟」の全体像を、
 
「高校生にもわかるように、また外国の人にもわかるように、
短く簡単に書いてほしい」
 
という依頼を出版社から受けたからでした。 
 
また、『知ってはいけない』というタイトルをつけたのは、
おそらくほとんどの読者にとって、そうした事実を知らないほうが、
あと10年ほどは心穏やかに暮らしていけるはずだと思ったからです。 
 
なので大変失礼ですが、もうかなりご高齢で、
しかもご自分の人生と日本の現状にほぼ満足しているという方は、
この本を読まないほうがいいかもしれません。 
 
けれども若い学生のみなさんや、現役世代の社会人の方々は、
そうはいきません。
みなさんが生きている間に、
日本は必ず大きな社会変動を経験することになるからです。 
 
私がこれからこの本で明らかにするような9つのウラの掟(全9章)と、
その歪みがもたらす日本の「法治国家崩壊状態」は、
いま沖縄から本土へ、そして行政の末端から政権の中枢へと、
猛烈な勢いで広がり始めています。 
 
今後、その被害にあう人の数が次第に増え、
国民の間に大きな不満が蓄積された結果、「戦後日本」
というこれまで長くつづいた国のかたちを、
否応なく変えざるをえな い日が必ずやってきます。
 
そのとき、自分と家族を守るため、また混乱のなか、
それでも価値ある人生を生きるため、さらには無用な争いを避け、
多くの人と協力して新しくフェアな社会をいちからつくっていくために、
ぜひこの本を読んでみてください。 
 
そしてこれまで明らかにされてこなかった「日米間の隠された法的関係」
についての、全体像に触れていただければと思います。
 
(本書の内容をひとりでも多くの方に知っていただくため、
漫画家の、ぼうごなつこさんにお願いして、各章のまとめを
扉ページのウラに4コマ・マンガとして描いてもらいました。
全部読んでも3分しかかかりませんので、まずはマンガから
9章分通して読んでいただいてもけっこうです。
 
商業目的以外でのこのマンガの使用・拡散は、
次のサイトから自由に行ってください。
〔アドレス https://goo.gl/EZij2e〕)
 
註1 原文は次の通り。
「このような考え方からすれば、例えば北方領土の返還の条件として
「返還後の北方領土には施設・区域〔=米軍基地〕を設けない」
との法的義務をあらかじめ一般的に日本側が負うようなことを
ソ連側と約することは、安保条約・地位協定上問題があるということになる」
(「日米地位協定の考え方 増補 版」1983年12月/
『日米地位協定の考え方・増補版│ 外務省機密文書』所収 2004年 高文研)
 
 
「知ってはいけない」この国を動かす「本当のルール」とは?
矢部宏治著 (講談社現代新書 2017年8月20日刊)
 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

1923年の関東大震災。
民間自警団による朝鮮人虐殺、官憲による大杉栄や伊藤野枝らの虐殺。
小池女王は、「事実については諸説あり、将来の歴史家に任せたい」と、大見えを切った。
ベルリン市長が、「アウシュビッツでなにがあったか諸説あり、将来の歴史家に任せたい」というようなものだ。
都民ファーストの会の支持者で、女王蜂に異議を唱えた者はひとりでもいたのだろうか。
この時、何があったか。内務省と朝鮮総督府東京出張員が、関東一円の犠牲者数を明らかにしている。
そもそも韓半島植民地化以降、都内に住む朝鮮人は、強制的に「日本人」に組み入れられていた。
いまでいう、ネットデマで、ふつうの日本人が、棒や刃物を振り回し、寄ってたかって、惨殺したのだ。
都民ファーストの会は、今日から、都民ファシストの会に変身したのだと、申し上げておきたい。
そういえば、大阪でも、「戦地で兵士の性欲を満たすため、慰安婦を制度化するのは世界の常識だ」と
言ってのけた維新知事が、いたっけ。

9.1防災訓練に、ジェイアラート(なんじゃい!)をつかって、建物から出るよう強制した、ボケ自治体もあったという。
北ミサイルジェイアールに、ある元海自幹部が、
「戦時でもあるまいし、子どもや大人に10分間も、不安・恐怖を強いるのは問題だ」と、批判していた。
核兵器使用禁止条約に反対している、わが首領様が、「我が国にミサイルを発射してきた」と、デマをふりまき、
外務・防衛閣僚が、USマフィアと結託して、軍拡に血道をあげるのは、火事場泥棒そのものだ。
税金ドロボーが、徴税庁長官の椅子にふんぞり返っているクニだから、しかたないか。

Posted by 鍵山いさお at 2017年09月02日 12:00 | 返信

トランプは習近平に押しつけ。
アヘはトランプに丸投げ。
国会はアヘに丸投げ。
国民は指示待ち、国民保護ポータルサイト!待ち。
Jアラート!って、直接聴いたことないが、、70数年前の空襲警報とちがって、
もっぱら「不安感」を煽るのが目的。「ド・ラの不協和音」をひきのばしたという。

第二次世界大戦まで空軍がなかったUSは、B29を完成させると、東京、大阪・・・と、人口の多い都市の順に、焼夷弾を大量に投下していった。焼夷弾の生産が追いつかなかった期間だけ、小休止だったという。その全過程を、大量の文書・音声・空撮で記録し保存し、現在も公開しているという。
そのUSには、オバマ時代、北朝鮮全土を対象とした「〇〇〇〇計画」なるものがあり、訓練をかさね、数日前も予行演習をしたという。韓国・日本から、いつ、軍属家族の引きあげに着手するのだろう。
北の金王朝はすでに、イスラエル、インド、パキスタン以上の「核戦力」を手にしたのだろうか。
国連核禁止条約に反対したアヘは、北の「核」を受け容れるほかない。

1941年12.8、昭和天皇「開戦の詔書」。
朕、ここに米国および英国に対して戦いを宣す。
億兆一心にして国家の総力を挙げて、征戦の目的を達成するに遺算なからんことを期せよ。
帝国の周辺において、武備を増強して我に挑戦し、さらに帝国の平和的通商にあらゆる妨害を与え、遂に経済断交を敢えてし、帝国の生存に重大なる脅威を加う。
ことすでにここに至る帝国は、今や自存自衛のため、けつぜんたって、一切の障がいを破砕するの外なきなり。

Posted by 鍵山いさお at 2017年09月04日 06:03 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ