このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

辻哲夫さんの辻説法

2019年10月10日(木)

今夜は極めて少人数での在宅医療の会議が開催された。
この国の社会保障政策の要人たちとの意見交換に同席。
なかでも元・厚労事務次官の辻哲夫さんと色々話した。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

在宅医療政策がもう20年以上続いている。
そしてこの10年は、地域包括ケアである。

その仕掛け人は、厚労省の一番偉い人で
現在は東大の教授である辻哲夫さんだ。

彼の想いでこのこの国のし在宅医療は動いている
ことは、在宅関係者なら知らない人はいないはず。

私は辻さんの話、「辻説法」を20回位聞いている。
そして今夜も、辻説法を聞かせて聞かせて頂いた。

今夜、辻さんは「尊厳」という言葉を10回は使った。
人間の尊厳、障碍者の尊厳をずっと話してられた。

2時間の会議が終わり、帰り路で辻さんと一緒になった。
すると今日の昼間の勉強会の資料を見せていただいた。

沢山の通行人が行きかう中、辻説法が再開された。
辻さんはとっても、情熱的な人なのだ。

今後、85歳以上の高齢者が大量に死ぬ時代が続く。
これまでの急性期医療の需要はさらに小さくなる。

生活を診る医療、が主役になる。

生活を診れる総合医を育てないといけない。
在宅医療とは「生活の場での慢性期医療管理」。

「かかりつけ医が提供する在宅医療」が主役になるべき。
今夜、辻さんが私に話された内容は、100%私と同じ。


しかし私は一介の町医者。
辻さんは、国の偉い人だ。


「辻さんの言葉を日本中の開業医に聞いて欲しい」と提案した。
来年の今ごろには「生涯学習」という形で実現しているだろう。


期せずして辻さんと話し込んでいるうちに
なんだか「元気」を頂いたような気がした。

町医者として引き続き頑張らないと、思った。

私は辻さんに言った。
「厚労省は再編対象の病院名公表について謝らないで欲しい」と。

20年後の日本を見通した時、今やるべきこととは
かかりつけ医を中心とした在宅医療の推進である!

10年前の熱意が蘇ってきたぞ。
辻説法は、凄い威力だち実感。


このブログを読まれている皆様へ。

少なくとも、あと10年間は、在宅医療推進政策や
地域包括ケアや人生会議はまったくブレないはず。

だから明日からでもいいので、かかりつけの患者さんに
在宅医療に取り組んで欲しい、もっと地域に出て欲しい。

これから、
病院が提供する在宅医療と、かかりつけ医の在宅医療に大別
されるが、後者が本来で、それができない地域が後者となる。






























2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ