このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

外出自粛と出社禁止を区別!

2020年04月14日(火)

「8割減なのに半分も減っていないじゃないか」と
朝の東京駅や大阪駅の通勤ラッシュを映し出すTV。
会社に行かないといけないから出ているだけだよ!
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

見ればわかるじゃないか。
行かないといけないので、行くだけ。

外出自粛って、暇な人に対しての言葉でしょ?
あるいは、用もないのにうろつく人への言葉。


会社の一員として一生懸命に出社している人を
「自粛していない」と批難するのはおかしいよ。


自粛を要請するのであれば、サラリーマンではなく
社長さんにお願いして「出社禁止」にすればいいだけ。

テレビは、それを分かっていて報じているのかな?

同様に、居酒屋にも「午後7時まで」とはなに?
ナイトクラブに自粛営業って、ホステスさんへの言葉?

よう分からん。


自粛って、経営者や責任者しか、決定権がない。

テレワークって、言われてもできない仕事もあるし。

言葉だけで
形式的だけで
アリバイだけで
やってるフリだけで
「自粛」を使うんじゃない!


本当に自粛要請するならば、国会議員も自分自身が自粛して
お給料を自営業者の補償に回すのが本来なのに、わからねえ。


社員を出勤停止にしたら、会社は給与の6割払わないといけない。

同様に、国家が会社や商店に「営業停止」を命じたら、国家が6割補填。




そう言わないで、「自粛、自粛」と騒いでも誰も従わないのでは。
この際、中途半端な言い回しは止め。はっきり言ったほうがいい。

国会議員の給与も、ずっと6割にしてそれで補う。
議員は一時的ではなく、「永久」にすればいい。

国難なんだからリーダーも一肌脱がないと、国民はついてこないぞ。



「三密」もそう。

言葉は知っているけど、意味が分からない人が9割。

密閉=物理的な要因で、人は関係なし。換気で改善
密集あ&密接=両者は重なっている。マスクとソーシャルデイスタンスで改善。


やるなら、ちゃんとやる。


自粛をするなら、自粛する。

8割減なら、なんとしても8割減らす。

三密を避けるなら、ちゃんと実行する。


壇蜜さんも、「断密!」と一肌脱いでくれている! →こちら










2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

省庁とか官公庁でも官僚は普通に出勤していますね。国会も普通にやっている。3密空間で。
国会でも秘書など感染者が出てきた。国会でもクラスター起きるのは時間の問題でしょう。
政府が休業補償をあいまいにしているから事業者は安心して休業できない。
テレワークを事業者に要求するのであれば、省庁や官公庁が率先して見本を示すべき。
省庁が全然やっていないのに、民間にやれというのはどう考えてもおかしい。
デパート休業の効果は一部あるようだが、商店街はほとんど休業していないので効果は全然ない。
電車も新幹線とか特急・急行、長距離電車を止めないと通勤してしまうのは当たり前。
通勤を強制的にやめさせたければ、長距離電車だけでも止めるしかないでしょう。
昨年の台風の時は計画運休して通勤不可能になりました。
短距離・各駅停車だけの部分的計画運休を提案したいです。
今最も危ないのは、緊急事態宣言の対象外になっていて対象都道府県に隣接した県です。
京都府、滋賀県、静岡県、山梨県、長野県の駅周辺は危ないと思います。新幹線で行けてしまうから。
東京・神奈川の人なら熱海に行くでしょう。茨城のパチンコ屋が大行列らしいですね。
こうやって全国に感染が広がっていくのでしょう。

Posted by マッドネス at 2020年04月14日 11:06 | 返信

危機感を持つ人と、そうでない人との感覚の乖離が広がっていると思う。営業を許可されているスーパーやコンビニ従業員とて命懸けだ。各店舗(企業)によって対応は様々で異なる。紙幣・小銭は汚染物だから
支給された手袋をはめているレジ係の店がある一方で、小売店と等しいコンビニ・アルバイト店員の女子は持ち合わせが無いのかマスクさえしていない。消毒アルコールを買いに殺到する割には、店頭に置かれた、来店者に消毒を促すためのアルコールには目もくれない客が居る現実。
行政が画面越しに「お願い」を唱えても響かない人には伝わらない。小池都知事も買い物先で密集が生じている事に触れて「各現場での対処をお願いしたい」と仰っていたように、スーパーの店頭で代表者が、
「必要最小限、最小人数で」等を叫んでもよいのではないかと思う。
気になる点をもうひとつ、キャッシュディスペンサーの画面が汚い。私は除菌シートを指に充てて画面を操作するが、無頓着な人は多いと思う。ネット情報だが、院内感染の原因の一つに情報共有のためのタブレット類があると指摘していた。ビニール手袋をしたままではPCが反応しないから、素手で操作していると思われる。休憩室での過ごし方にも要注意とあった。紙幣も休憩室も、長尾先生がブログで発信しておられた。ウィルスとの闘いは、ほんとうに細かな心配りを要すると思う。
追伸...(誰に宛てているのか分からないけれど)
ネット販売サイトのパトロールをして欲しい。マスクだけでなく高額転売している個人が居るのではないか、と思われることがある。物不足や高額に吊り上げる様子は『不安』を煽る。いつの時でも金儲けしか頭に無い人が居るという寂しい現実。

Posted by もも at 2020年04月14日 11:33 | 返信

連れ合いの会社はテレワーク出来ない業界。でも営業時間を短縮しただけで、出勤人数はそのまま。
「2組に分けて交替制にでもしない限り、誰かがかかったら全滅」と同僚が嘆いていたそうです。

「三蜜」もそうですが、テレビ見てて思うのは、専門用語やキーワードをもっと解り易く伝えて欲しい。
「ソーシャルディスタンス」その必要性と距離の根拠も。「マイクロ飛沫感染」とか「エアロゾル感染」では解りにくいです。耳が遠くて大声の老親に「ちゃんとマスクしてよ!おしゃべりでウイルス飛ぶんだよ!大きな声出すほど飛ぶんだよー!」と電話で言い聞かせてます。

Posted by taco at 2020年04月14日 12:08 | 返信

ゴールデンウイークに他県から帰省しないといけないそうです。毎年高齢の親の田植えの手伝いに、、、、、

Posted by @ at 2020年04月14日 05:51 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ