このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

スターリンクの時代

2024年10月29日(火)

KDDIがスターリンク、に着手したよう。

これって結構、凄いことだと思うけど。

スターリンじゃないよ。スターリンク!

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 



そもそも

スターリンクとは  wikipedia →こちら


簡単に言えば、衛星を用いたWiFiのこと。



深い山の中に居たり、

ポツンと一軒家に居たり、

世界一周クルーズで太平洋の真ん中に居たり、

南極大陸に居たり、

しても、スターリンクがあればリモートで仕事ができる。



日本では、KDDIが取り組んでいる。→こちら



イーロンマスク率いるスペースXが手掛けている。



当然、盗聴や情報統制などの諸問題があるけども、

僕自身は、凄い情報革命だと思い、歓迎している。



生きているうちに、こんな日が来るとは思わなかった。




以下、僕の呟き。



もしも末期がんになれば、全財産はたいて

末期がん専用の世界一周クルーズに乘って、

毎日、スターリンクで親しい人と会話をし、

もしも亡くなったら、そのまま海に投げ捨ててもらう・・・



まあ、妄想。



トランプさん次第だね。


つまり、11月5日・





PS)

台風が週末に沖縄・奄美方面に接近するようだ。


11/2の東京ライブには関係なさそうなので一安心。


不思議にも、ほぼ満席の予約を頂き、ありがとうございます。


ごくわずかだけ残席はあるそうです。


一度でいいから、スターリンクでライブ配信をしてから死にたい。


いや、死ぬ前日に、太平洋上から、スターリンクでライブ配信をしたい。







2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

マスクやトランプの「懲りない差別発言」を聴いていて、元大阪地検検事正の言動を連想してしまった。
このトップは森友事件もみ消しの先頭に立ち、安倍に媚びに媚びた、あの検事正だった。
現役女性検事の、声振り絞る会見・鬼気迫る会見に、涙した人も少なくなかったでしょう。
「あなたは何も悪くない! 泣き寝入りしないで!」

Posted by 匿名でごめん at 2024年10月29日 11:06 | 返信

言論の自由に言及してくれてるイーロンさんに感謝はあるのですが…。実は私、個人的にはKDDIにもスターリンクにもあまりいい思い持ってないのです。というか、今の「宇宙開発組」全体が嫌いです。「わくわく」のゴリ押し。こちらは衛星ですが衛星で地球を包んでしまう。本当は宇宙って怖いのです。航空宇宙=防衛方面のことですし。宇宙線って船体すら通し、被爆する。安全な地上でアニメ見てロマンだけ思うより、本当はリスク高い未知な場をワクワクだけでごり押すように。富裕層がビジネス目当てで、宇宙旅行だ開発だとCMしてるの見てると、やや萎えます…。東京五輪の時も、ISSで宇宙五輪とか紹介してました。テレワーク促進のときは、JAXAの宇宙飛行士の方が、テレワークは宇宙とISSとの通信に実は欠かせない技術だと、最初は宇宙と交信するためにテレワークを始めたなど促進広報してました。皆が近年、宇宙、宇宙と注目で、小学生にも宇宙に興味もたせようと学習もさかんですが、資源開発に月とか火星とか開発してるのでしょうが複雑です。KDDIも、月にローバー走らせたりHAKUTOプロジェクトってやってますね。
アルテミス計画とか、国民にちゃんと説明せず進めてますが、今までは、なぜか陰謀論で誤魔化しがちだったり。なぜ「この分野、ちゃんとリスク含めて説明できないのだろう」は思います。未知って本当はリスクいっぱいなのに。国民に今の今まで「陰謀論」でふさぎ、後に引けなくなって開発進んでから、大々的に広報ゴリ押しするから。何故、きちんと賛否とったりリスク説明しながら、周知して、議論しながら進められないのですか?と「進め方が」気に入りません。本当に今度の新タイプのワクチンに関しても、宇宙開発組に関しても同じブラックボックスと広報の仕方を感じるから、もう「宇宙」と聞くだけで、私は田舎で星を眺めてるほうがいいなと思います。開発の光公害で星空を眺められる場所も世界でなくなってきてるそうです。ある意味、地球人が勝手に無人だからと他の星を開発するのなら、もし宇宙人がいたのなら、逆に侵略宇宙人みたいに思われそうとも思います。もし体をもたない宇宙人が仮にいたとしたら、地球人はイナゴみたいに他の星も開拓者の名の元に資源を食い荒らす侵略者エイリアン扱いだろうなと感じたりするときもあります。東大の先生が宇宙の重力波と双子星の難しい解説をしてくれた勉強会の動画に自動で以前繋がり、ただの関心半分で見ましたが、珍しく東大の先生の割には「僕はハワイのような大型天体望遠鏡で星をみるより、川辺にブルーシートひいて寝そべり仰ぐ星空のほうが余程美しいと思う」という言葉に、理論派の東大の先生のわりに、詩人というか、宮沢賢治さんの作品思い出すような素朴な答えに好感と共感もちました。その時に皆ワクワクといってるが双子星の重力波はワクワクどころか、本当は、ぞっとする話なのですけどね…と呟かれて、その宇宙についての勉強会セミナー自体は、来場者や取材記者含め、探求心に勉強熱心な若い人たちと最初から最後までワクワク、楽しい明るい雰囲気でしたが、私はその、さっと話題かえた「本当はぞっとする話」が本音ではと感じてしまいました。ロマンはもちろんあっても、なぜ「未知」を、ゴリ押すように「ワクワク」だけで進ませようとするのか、「進化」と「ワクワク」以外、広報文言に使えないのか?未知って本当は不安や怖い面もあるのに、絶対にそれを「言ったらいけないような」雰囲気。今の宇宙ビジネス、携帯キャリア、IT会社の広報のゴリ押しと、宇宙事業に投資がやたら集まってるところに不信感です。いま富裕層、投資家、皆、バイオ、遺伝子開発、宇宙事業、そっちばかりに積極的に投資してるのではないでしょうか。宇宙を話題にしたCMの多さ、ワクワクという言葉の多様、ゴリ押しから感じます。ロシアのワクチンも最初スプートニクVってつけてましたし、オッペンハイマーの映画もやったことから米ソ宇宙開発競争の頃の再燃かなと思ってしまいます。このへんブラックボックスで、都合わるいことは陰謀論で片付けて、プロジェクト進め後に引けなくなってからテレビで「前向きな面だけ大広報」このやり方に、本当はリスク高い、それこそ実験含まれる分野だからこそ、ワクワクだけで押し切るやり方に誠意を感じなく、今、宇宙開発やドローンの話題でるとワクワクするより不信感と萎える気持ちでてしまいます。あくまで個人的な感性です。蛍の光や東大の先生がいったように、川辺でブルーシートひいて天の川みたほうが感動すると思うけどなと思います。子供の時、母方の田舎にいけば満点の星で手に取れそうで感動しました。何時間も空見上げ何十年たっても忘れない、いい思い出になりました。田舎暮らしはそれなりに大変でも、あの星空は今は凄い価値あると思います。今、いってももう開発とコンビニ、街の灯りで都会と同じように点々としか星は見えなくなりました。
投資して開発したら100万ドルの夜景は輝くけれど、自然な天然の星は消えてしまいますね。天の川と100万ドルの夜景、どちらが感動するだろうと思います。星の輝きって今は無いかもしれない過去の光が届いてるのですから、感動はどちらもしても、今の時間軸で見える夜景より、天然だけに貴重でロマンはあるかもしれないと思います。アニメの話ですが「彗星のガルガンチュア」というアニメがあり、地球温暖化で海ばかりになった地球設定で、人類の数が増えすぎた人口対策に、人類を宇宙に移住させる計画を立て、宇宙空間でも適応するような体に遺伝子実験で進化せ、送り出したが、長い年数かけて、体が異形になってしまい、元に地球人から侵略宇宙人とみなされ、互いに地球人同士で戦っていたというアニメがありました。以前、若い子に世界名作劇場のSF版として勧められたアニメですが、お暇なときがあれば、テーマ含めて考えさせられる、老若男女見れる話しですからお勧めしたいです。遺伝子開発や、宇宙宇宙と過熱ぎみに広報してる「今なら」ハマル作品かもしれません。趣味話に長くなりすみません。リスクある未知の分野に投資があつまり、どうも黒いやり方というか、例えるなら道徳あまり感じない進め方、ブラックホール的というか。万博も火星の石展示というし、イーロンさんの言論の自由を守ろうとしてくれる姿勢はありがたいのですが、宇宙開発や衛星を馬鹿みたいにあげて地球を衛星リンクで網みたいに包み込んで。一線超えたことに投資をあつめ、リスク語らず前向きにゴリ押す最近の風潮によい思いが、もてないのです。「ビヨンド」投資、ビヨンドという名前の投資なども昆虫食含めてよく見る単語です。お暇な方は投資とビヨンドで検索かけてみてください。食料危機に備えた昆虫食だけでなく、投資家事情など、色々知れるかもしれません。ビヨンドの意味は、一線超える。~を超える意味。私が思い浮かべるのは80年代のホラー映画、フロムビヨンド。マッドサイエンティストの科学者が異次元と繋げてしまい…というグロテスクな映画浮かんでしまいます。最近、長文ばかりごめんなさい。

Posted by 心の中の応援者 at 2024年10月30日 12:07 | 返信

スターリンクならここみたいな途上国の山の中のネットも改善されるかも、と早合点しましたが、やっぱり電源に繋がないといけないんですよね。1日に何回も停電するような所ではそのような進んだインターネットシステムに繋げたとしても、そもそも電気の供給の問題がか解決されない限り駄目なんですよね。

今日はいい天気でしたが、夫の姉が一昨日亡くなったので田舎の川で火葬。薪を河原に積み上げ、男衆に担がれて来た遺体が置かれる。透きとおった豊かな水をたたえた大きな川は青い空の色を映しながらゆるく蛇行し、インド国境を越えてやがてガンジス川に合流するのです。源流はマナスル山系のヒマラヤ山脈。お義姉さんの魂は広く高い空へ昇って行きました。私より3つ若くてまだ62でした。
私もこんなところで葬ってもらいたいと思いました。日本の火葬場の電気炉よりはずっと良いから。

Posted by Yoko Oda Thapa at 2024年10月30日 12:44 | 返信

意見はそれぞれ。
ここは日本であること。でも私もトランプに期待をしたい。
戦争をはじめたのはリベラルだから。
イスラエルも後ろにいるのは…ですからね。

Posted by よっちゃん at 2024年10月30日 06:08 | 返信

長尾先生


スターリンク
すごい技術ですよね。


わたしは 選挙は
最高裁 全員 ✕ にしました。
えん罪を 50年もほっといたり
または 悪党を 社会復帰なんて
言って 犯罪だらけの世の中に
なってしまったからです。


家の中が安全じゃないなんて
治安が悪すぎます。
無期懲役ではなく 禁固刑が必要
だと思います。
犯罪者に甘すぎます。


私は れいわ新撰組の
山本太郎さんを
応援していますが 今回は
確実に政権交代してほしいため
立憲民主党に入れました。
原口さんのような
立派な方がいるし
野田さんは昔と違うから
がんばってほしいです。

立憲民主党に政権交代して
もし だめになったら 次は
れいわ新撰組に
なってほしいです。


女川原発 再稼働すると
ニュースを見ました。
ということは・・
気をつけましょう。


.

Posted by 長尾先生が大好き at 2024年10月30日 08:20 | 返信

スターリンクはよくわからないし、色々とアンテナとか設備がいるらしい。
ガソリン車も廃止するとテレビで言っていましたけど、電気自動車に買い替えるお金もない。
でもテレビでは続々とトラム(路面電車)の映像が流れています。
庭で台風の準備をしていると「シューシュー」とかなんとも言えない変な音がして、よく見ると郵便屋さんのオートバイがシューシューという音を出している。じっと見ていると「お宅には郵便物はありません!」という。
「いやあ、変な音がすると思ってみてたんですよ」というと「これ電気オートバイなんです」という。
「へえ!すごいじゃん!」というと、得意そうな顔をしたシューシューというバイク音と共に走り去って行きました。
原発も無理やり再開するし、我が家の太陽光発電も安く買い叩かれて、電車や電気自動車に消えて行くんだなあと思いました。
ハイブリッドは、年寄りが事故を起こしやすいというし、電気自動車は高いし困ったなあと思いました。

Posted by にゃんにゃん at 2024年11月02日 02:30 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ