- << 「間違いだらけの日本医療」
- HOME
- あれから30年 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

あれから5年
2025年01月16日(木)
あれから丁度、5年が経ったね。
何もかもが変わったのが5年前。
でも、全く検証されていないね。
5年前の今ころだよね。
騒ぎの始まり、は。
武漢縛り。
日本初の感染者。
そして、ダイアモンドプリンセス。
そして、そして、今に至る・・・・
まさか5年後にこんな事態に至るなんて、誰が想像したのか。
ごく一部ではあるけど、気が付いていた人は居るのは、居た。
でも、「アタオカ」として扱われた。
まあ、今でもそうかもしれないけど。
偽プランデミック
今も続く注射攻撃
本当のことを言えば言うほど弾圧され、
患者に寄り添うと添うほど貶められる。
国家とは、こうやって堕ちていくものなのだね。
いい体験をさせてもらった5年間。
この屈辱を活かすも殺すも、これからの5年間が勝負。
みんなで頑張ろうね。
この国を護る。
そしてそれぞれが、生き残る。
できれば、今夜の酒を美味しく飲みたい。
なんじゃそりゃ?
いいの、いいの。
だいたいわかれば、それでいい。
だいたい共有できればいい。
PS)
今を楽しむ。
それが生きる意味かな。
刹那主義?
悪くないね。
今があることが幸せ。

- << 「間違いだらけの日本医療」
- HOME
- あれから30年 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
初めまして、こんばんは。「あの時」のことを日本では 政治家もマスコミも全く検証しないことが、本当に怖いです。アメリカではファウチが議会に呼ばれたり、イギリスでは COVIT INQUIRY と題して 医者や一般人の発言をテレビで放送しています。再びパンデミックが起きたら、日本ではまた同じことが繰り返されるのでしょう。
USスチールの件に関して、日本は全く学んでいないーとアメリカの誰かが言いました。これはこれで悔しいのですが、パンデミックに関してそのとおりかもしれません。情け無いです。
Posted by オバサン at 2025年01月15日 08:05 | 返信
こんにちは。
接種圧力が強かった2021年当時、体内の免疫細胞の多くを
新型コロナCovid19対応に変えるイメージを、私はもちました。
今現在、接種された方々の免疫細胞の状態は、気になるところ
です。Covid19以外への対応力や新規の病原体への学習能力。
では。
Posted by たまねこ53号 at 2025年01月15日 09:49 | 返信
今晩は。
8割程の人達が、メディアや政府のデマを信じて行動した結果、グレートリセットに接近しましたね。
去年の2月27日に閣議決定された「食料供給困難事態対策法」が、今年のエープリルフールから始まる。
政府による犯罪宣言に等しい。
戦争は、起きるのではなく、起こされるものだ。
食糧難は、起きるのではなく、政府によって起こされるもの。
葉物野菜や生鮮食品の品数が、少なくなった。
第一次産業に携わってた人達が、アレを注射して、命や健康を失い、出来なくなった。
「米を作るな」「麦を作るな」「大豆を作るな」「人間用の米を作らず、家畜用の米を作れ」「田んぼを畑にせよ」「古墳遺跡を観光地にするから農地を自治体によこせ」「米国から輸入したいから、牛乳を捨てろ。金をやるから、乳牛を殺せ」と酷い事をやってきた。
米は、安く買われ、海外に売られている。
仲買人が儲かるだけだから、農家の後継者は、居なくなる。
農業で妻子を養えない政策ばかりやってきた。
政府が起こす鳥インフルエンザ騒ぎや豚インフルエンザ騒ぎ。鶏舎や豚小屋の謎の火災。
壊滅的になったところで、悪法を通す。
アメリカ人でさえ口に出来ない様な粗悪な食物を食料として輸入する準備が整えられている。
猫の額程の土地が有る人は、畑を作ろう。
ベランダしか無い人は、プランターにネギやピーマン等を作ろう。
缶詰は、日持ちするから、備蓄しよう。
親戚や友人が農家なら、農繁期に手伝おう。
戦争は、国同士の戦いではなく、支配層が、国民に対する殺戮だ。
国民は、既に、実験用動物として海外の製薬会社に売り飛ばされている。
医療や食料や水さえも兵器化されている。
騙されない様に。
生きてる事に感謝しよう。
政府が酷い事をやるから、今年、生きてる事が辛い程の苦しい時代が幕を開ける。
無理しないで、互いに愛し合い、生き残ろうね。
Posted by 三毛猫 at 2025年01月15日 09:58 | 返信
先生、今年もよろしくお願いいたします
貴重な情報発信を頼りにさせてください。
そして わたしも出来る限り周囲に伝えたいと思います。
「今があることが幸せ」
本当にそうだと実感しています。
人として、地球の、宇宙の一員として謙虚に今を感謝して過ごしたいです。
Posted by ema at 2025年01月16日 07:44 | 返信
しかし、医師のモラルも権威も地に落ちたものですね!
例の東京女子医大の元理事長?あそこは高校の時の2年後輩が
現役で合格してます。超田舎の医学部合格者非排出の高校からですよ!
(東京からだったかな?)
父親が町で唯一の県立病院勤務になったから、地元の高校でイイと入学。
どれくらい優秀かと言うと、中3で英検1級の1次に合格し、高1で一次免除で
二次試験受験してた。当然教師より優秀で、スピーキングもそれなりだから、
教師が「もう少しゆっくり言いなさい!」と言ったそう?私もこの教師に習って、
説明の途中で分からなくなって、尋ねられたりしたけど、レベルが違い過ぎ!
人間的にも良い子で、条件に恵まれると良い人になる。彼女は今でも現役かな?
同窓生は全員情けない思いでしょうね?
Posted by KNファン at 2025年01月16日 11:19 | 返信
5年経っても
いまだにワクチンやマスクと言っている国民がいること…。
ワクチンは流石に減ったけど、マスク信者は多い。
もちろん政府がだけど、その前に国民も考えることをしないと…
それに選挙も。
先の子ども孫がやられていくことになるのに…なと思いますがね。
それでも最近は洗脳が解けた方も多いようなので、
ポジティブに未来に良い方に向かえば良いなって思います。
Posted by yue at 2025年01月16日 12:57 | 返信
同窓会に宝島社刊「コロナワクチン後遺症」を持って行って、「ワクチンは2度以上は、あんまり摂取しないほうが良い」と喋ると、ひとりは「その本を見せて」と言って熱心に見入っていました。もう一人は「ワクチン問題はむつかしい」と言って話しをさえぎりました。
変なおっさんが近くに座って、「最近どうなの?」という。私が小学生の時、そのおっさんの父親ときたら、近所に火事が出たという理由で、私の家の中に土足で入ってくるくらいおかしな父親なんです。その息子が私がある大学の正門前の喫茶店で3人と一緒にコーヒーを飲んでると、私の前に座って、にやにや笑いながら私を見ている。その息子は、高校時代の同窓生だった。
その息子の母親が「お宅のお嬢さん、昼間の学生と不純異性交遊やっていると息子が言うてます」と、私の母に言った。
同窓会でその息子が「どうですか?」と言って近寄ってきたので「あんたの親父は土足で私の家に入って来た。あんたは私が昼間の学生3人でコーヒーを飲んでいるのを見ただけで、不純異性交遊と断定するのか」と聞くと黙っていました。
せっかくワクチンを話しをしようと思ったけれど、ひとりは興味をもってくれたけれど、気分が悪くなって帰って来ました。
同窓会と言っても、魑魅魍魎というか、アホが多いから、気分が悪くなって話もできない。
私もそのアホの仲間なんでしょうけれど。
Posted by にゃんにゃん at 2025年01月16日 01:22 | 返信
政府より株主、金持ち会議が強いことが問題だと思います。国連もおかしい。
メディアも正せないのですか。しかもお金払って自分らを苦しめる報道させるって、それこそ何故侵略者に広報代金払ってまで自分らを苦しめるところにと思います。道理が無茶苦茶だと思います。
過剰広報。お金持ってる人らが、いい加減に同じような似たような騒ぎなら、普通おかしいと思うのに。何度も似たような騒ぎつくりだして。憲法上では言える権利あるはずなのです。でも皆、あきらめて言わないから。本当の被害者に対しても本当に抱えてる人に対しても広報屋があまりに無礼。物言う株主対策と、お金もってたらなんでもしていいという国ではなかったはずです。欧米型資本主義はアメリカであって日本ではない。資本家にお金と権力をわざわざ与えて、根本的な議論も哲学も道理も全く無視。お金持ってる人らの美辞麗句と広報力だけで、こんな嘘ばかり通されても言えない社会ってなんなのでしょう。広報ふくめ「言ってることと、やってることが反対」
感じてるもの無視しながら、広報だけでPRばかりでごり押し、お金の力でと思うと、そういったところにお金集中させないように、お金持ちにウォール街にいるような人らに制限と罰則つけてほしいです。少なくとも日本では。実態経済無視で金と権力の集まりが美辞麗句盾に本当の被害は泣き寝入りさせてのごり押し5年間だったと思います。「嘘ばっかり」で「事実より」広告代理店やメディアが作る嘘のほうが強いなんて。具体的な土地買収にしろ物言う株主にしろ、気持ち悪い美辞麗句のごり押し広報にしろ。なんの対策にもなってず、改善もなく、ただ黙らせられるだけって、ひどい時代と思います。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年01月16日 07:41 | 返信
長尾先生
こんばんは。
コロナ騒動のようなことが起こらないためにもウイルスと人間が仲良く生きていける社会にすることです。それに、ウイルスを過剰に敵視する人間は犯罪者として取り締まるべきです。無論、思想信条の自由は大事であることを付け加えておきます。
Posted by 渡邉隼 at 2025年01月16日 08:04 | 返信
今晩は。
世界最高との評価を受けている科学雑誌ネイチャーバイオテクノロジーが、今月14日に、毒珍の危険性を訴える論文が、査読を通過しました。
研究チームは、数々の世界的な受賞歴が有るアリ・マクシミリアン・エルテュルク博士のチームです。
40人の科学者が執筆したネイチャーバイオテックの査読付き論文で、mRNAが、心臓組織に到達し、心筋炎と心膜炎を起こす事が、確認されたそうです。
それは、去年5月1日の慶應大学医学部放射線科の中原健裕氏らによる研究発表と一致します。
つまり、毒珍を打った全ての人が(無自覚な人達も含め)心筋炎を起こしているという事です。
日本人は「ピンピンコロリがいい」と言いますが、毒珍は、ピンピンコロリの夢を叶えてくれそうです。
2059年に、世界人口30億人になった時、ユダ金とか、国際金融資本家とか、イルミナティとか、悪魔崇拝者とか、色んな名前で呼ばれてる人達(有名なビル・ゲイツやロックフェラー等も含まれる)は、人口が増え過ぎて、私達の石油や資源を無駄飯食らい達(我々一般市民の事)から使われてしまう。
それで、家族計画やウーマンラブ運動や性の解放や早期性教育や女性の社会進出等を煽ったけど、80億を突破した。
「我々しか解決は出来ない」と彼等は、(僭越にも)そう思う様になり、メディアや手下の各国政府を使い、(医療を悪用した)静かな戦争を仕掛ける様になりました。
2015年3月9日にマハティール元マレーシア首相も言っていた事です。
今年4月にCDC上陸、食料供給困難事態対策法が始まります。
予想通り、どのテレビ局もこぞって、震災やインフルエンザを煽っています。
震災になっても、国や役場は、見捨てます。
政府の仕事は、日本人から重税を搾り取り、外国人に湯水の如く与える事だからです。
政府やメディアを信じたら殺されるし、加工食品は、有害な添加物が複数入れられています。
食べ物が、高くなりましたし、安全な食品も少ないです。
田舎は、外国人奴隷労働者に奪われ、仕事が有りません。
ガストが、フランス料理?という謎の料理を客に勧めています。
田舎の人達の楽しみは、食べる事位しか無いから、舌が肥えてて、新鮮な食材を好みます。
ファミレスの必死さを感じるこの頃です。
Posted by 三毛猫 at 2025年01月17日 02:30 | 返信
30年前の今日の朝の事思い出しておりました。
何が起きたのか分からず地震と気が付くまで時間が止まってる
感覚 気が付いたら部屋の中のガタガタいう音が妙に心に
残り揺れはあまり記憶にありません。 不思議な感覚でした。
宝塚はまだこの程度で済んでよかったというのは、後々の事で皆さん
自分のところが震源地だと思ったという話を聞きました。
犠牲になられた皆様を悼みます。 でもこの教訓が政府に生かされる
事はその後の東日本 熊本 能登をみても明らかです。夫婦別性やLGBT
問題なんかに時間を費やすことはないはずです。日本が直ぐに手を付けないと
行けない問題は山積みされてるはずなのに・・・。思いやりのない政治家です。
思いやりワクチンなんて、どの口が言うとつくづく思います。
もうすぐ1月20日ですね。日本が少しでも変わること願います。
Posted by 宝塚のスミレ at 2025年01月17日 02:45 | 返信
かずくん、お疲れ様です。
想う青は同じ気がして
まえと今と明日をつなぐ
自由な藍は同じ気がして
変わらない渦を溶かして消える
浮かんでは消えて
映しては巡り
街明かりは今もなお
あの空へ続いている
今日はゆとりの時間も取りたかったのですが、こんな日に限って予定外も含めてやたら忙しかったりします…(涙)
今朝お祈りはしたけれど、それ以降はずっと追いかけられる様に過ごしていました。
実はあと半時間もしたら、また予定があってドタバタです。その合間に書いています(笑)
落ち着いて静かな時間を持てるのは、夜中かなあ…。。
そんな少し先の事ばかりを日中は四六時中考えていて、こんな私が今出来る自由って何かな?、身体が動けなくなったらどうするのかな?…なんて、実際に身動き取れない環境でボ〜ッとしてしまった。
ちょっとその、ほんの小さな隙間に詩を想像したり、新しいアイデアを思い浮かべたり、一番自由なのは自分の想う力なのかな…って考えながら、気を取り直していました(とは言ってもまあまあ元気だけど)
想像の力が空を飛んで、想いの力が繋がって結ばれますように。
深い眠りの地層から懐かしい思い出もまた、新しく出会えますように。
眠りに就く前に、改めてお祈りしたいと思います。
今日も、お疲れ様でした。
Posted by 白夢 at 2025年01月17日 09:35 | 返信
もしかして旅行いかれてるのしょうか。もしそうなら楽しんで、元気に帰ってきてくださいね。
先生のXみました。空海さんの話を聞きたかったのですが、リニューアルされたのか、なかなかうまく見れなくて、空海さんのお話聞けずじまいです。旅行いかれた写真みました。またどこかをめぐってるのかなと思いそうなら楽しんできてほしいという思いと、体調くずされてないかや、何かあったのだろうかとか少し心配もしてしまいます。プレッシャーに感じず自由にのびのび息抜きもしてくださいね。本当に先生の仰る通り、先生の苦渋の涙の訴えな気がしました。
>本当のことを言えば言うほど弾圧され、患者に寄り添うと添うほど貶められる。
できれば非掲載願いたいのですが。本当は市の公式でフェイクでもなんでもないのだから。これがきちんと出せない世の中もおかしいし、弁護士が黙ってるのもおかしい話だと思います。
春日井市の動画みせていただき、うちの自治体も維新の毎日のような活動と、コロナ限らず、大概な面あったから、関西自体がひどい。関西広域連合会。接種会場自体そこと関連ある。
こちら市の公式です。私も情報開示請求だして、秘密保持契約かわした企業名でも不開示。
体張るのは国民なのに。なぜ不開示。ワクチンが安全であり、死者ゼロであっても、開示請求という仕組みがある以上はその制度の趣旨にちゃんと沿わないといけないではないかと、ワクチンが危険か安全課より、その法の解釈や、道理的におかしい「対応」の仕方が問題にならないことがずっとくすぶってました。
春日井市情報公開・個人情報等保護審査会答申(諮問第70号)
https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/jouhoukoukai/kaigikoukai/huzoku/kaigi12/kaigi12_toushin/1034093.html
市の公式です。どんな委員会が、どんな法廷が、その人ら自体調査されてほしい。
ついでにこちらもみれました。総務省の開示請求についての答弁書です。
事件名:開示請求書別紙の事案に関する文書の不開示決定(不存在)に関する
件
https://www.soumu.go.jp/main_content/000965750.pdf
危険はありません。
しごく、まっとうな意見に見えます。なぜ、こういった声が塞がれて、なぜ道理が通じず、加害者がいまだ懲りず悪びれず被害者のふりして、広報しまくって、
なぜ維新ふくめて逮捕されないのか、不思議で仕方ない。
一応、市に抗議いって余計、可視化されなくなれば本末転倒の意味もわかるから、非掲載を願いますが、道理として筋として、社会のことなかれや、自治体の他人事、裁く人や委員会のおかしさ、制度の意義。すべてが道理にそってない。筋が通り過ぎない。なぜこんなことに国民も経済活動bかり重視で黙ってるのだろうと、被害にあってないうちはことなかれだが、こんな制度からないがしろなら、自分が被害おったときは泣き寝入りさせられるというのに、広報は一方的に流すだけで、議論にならないし対応もしない。ただ美辞麗句を一方的に流すだけ。
悔しく先生の仰る言葉がわかります。でもこれをもし国民の全員がこういった声をしれば見ればどう思うのだろうとは思います。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年01月17日 11:51 | 返信
それまで、本屋さんで「コロナは怖くないけれど、ワクチンはこわい」という本を購入していましたが、嘘だろうと思って読んでいませんでした。それが「神戸の大倉山の文化会館で集会があるから、参加しなさい」というメールが来て、何が何だかよくわからないうちに参加したら「ワクチンは打たないほうが良い」という内容だったのでびっくり仰天しました。
市立大阪大学の名誉教授が飛び入りで演壇に立って「2回までは良い。でも3回目の接種はしたら危険です」と仰ったので驚きました。早速帰宅して市役所から来たワクチン申込書に「3回目ワクチンは打ちません」と書いて出したら、宝塚市役所の男が「何で3回目を接種しないんだ!」とお怒りの電話がありました。それでつい「大阪市立大学の教授が3回目は打たないほうが良い」と言っていました」と言ってしまいました。それでも市役所の男は怒っていました。その男の名前を聞いて「あんたは打ってるのか?」と聞いておけばよかった。宝塚市役所の男です。きっと自分は打っていないのでしょう。
アメリカのCIAの手先化も、知れません。大阪市大の先生と長尾先生はその後も日本中を歩いて「ワクチンはうってないけない」と仰っていました。日本有志医師の会の先生や、看護師有志の会の方達も迫害を受けたであろうと推察致し、尊敬します。
Posted by にゃんにゃん at 2025年01月19日 10:00 | 返信
最近、年明けに「安克昌医師の心の傷をいやすと言う事」のテレビを見ました。
その安克昌先生のお師匠さんが中井久夫先生でいらっしゃるのですか?
安克昌先生も、柄本佑氏が演じているとは存じませんでした。
それで「痛くない死に方」の主演になって、ひかる君の藤原道長役を演じたわけなんだ。
安克昌先生は若くしてお亡くなりになって残念です。
Posted by にゃんにゃん at 2025年01月20日 11:32 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: