- << 言論統制は憲法違反
- HOME
- そもそも年金って、いくらもらえるの? >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

親友の定年退官記念パーテイ
2025年03月30日(日)
大学時代の同級生の定年退官記念パーテイに出た。
421人の名医が集う、盛大で感慨深い会だった。
彼は、40年間真面目に努力を続けた偉大な人だ。
凄い人だと、改めて思った。
まさに世界一を極め、さらに今後も走り続ける。
気力、体力、努力、真面目、優しさ。
全部ある人だ。
東京医大にしか輩出されない人材だと思った。
ところで、こんな記事を見かけた。
89歳医師、週3日診療を続けるための健康法
「68歳でうつになった時、ウォーキングに助けられた。
1日4400歩を積み重ねて」(婦人公論.jp) →こちら
歩行に助けられたなんて、嬉しい言葉だ。
そういえば、今日の同級生もマラソンをしている。
東京マラソンを走っている。
きっと、死ぬまで手術をするのだろう。
なにもかもが、40年前の卒業時と全く変わらない人。
世界中から患者が集まってくる人。
負けたな・・・
正直な話、
この世の医者を眺めて、そう思うのは彼だけ。
感服。
本当にお疲れ様でした!
その一言だけ。
みんなー、死ぬまで元気出して走り続けようぜ!
PS)
今日の午後は、6月のライブツアーのセットリスト決めもやった。
昭和歌謡でぶっ飛ばします。
彼も来てくれるかな。
きっと、来てくれる。
チラシのデザイン、少しだけ変わりました。
ちゃんと顔を見せることにしました。→こちら

- << 言論統制は憲法違反
- HOME
- そもそも年金って、いくらもらえるの? >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
コメンターのかたがたで「冷凍枕で深睡眠できた」「1日1食で快調」などと、吐露されている。
こんな「養生ばなし」を、もっともっと聴きたいものです。
私たちのまちなかたいそうには、歩けなくても歩行器代わりにショッピングカー押して来られる。90代の一人暮らし、、
来られるだけで、みんな元気をいっぱい頂戴する。
存在するだけでた「おたがいが相乗効果」を産む!
こんな「関係性」の渦を広げていきたいものです。
Posted by 匿名 at 2025年03月29日 11:03 | 返信
お医者様の世界は解らないけれど、すごい方がいらっしゃるのですね。
歩くのがいいのは聞きます。歯医者いったときに人は誰もが寝てる間、知らぬ間に歯ぎしりしてるというお話をきいて、それで力が入って年齢とともに歯がすり減っていくとききました。何故、歯ぎしりしてしまうかというと、人ってストレス発散は動くことで、寝てる間って動けないから唯一動かせる顎を無意識に噛みしめたり何か動かそうとするらしいです。ストレス発散には寝てるほうがいいタイプですが、実は動くことがストレス発散なってると教えてもらいました。全く動かないと床ずれもできるし、気持ちも深く考えすぎて鬱々としがちですし、確かにそうかもしれないと思います。温かい時期になると市営の筋トレジムやプールなどたまにいったりしますが、マラソンはきつくて、のんびり歩くのが好きです。歩くだけなら結構な長距離を外でたら歩いてます。出かけたときにスマホの歩数計が2万越したときはニヤニヤしますが、翌日は疲れて歩数0が多いです。
仕事してる人は通勤で動いたりもしますし、脳疲労も多いから、週末寝てるだけも人によって、状態によっては、それもそれでいいとは思いながら、お天気の日にたまに散歩でるのはいいと思います。
今は桜も咲きだしてチューリップも同時に咲きだし綺麗です。道路にそった樹が何本か幹から切られてる、場所によっては桜並木もスカスカで樹の上のほう、電線に邪魔だからか何かにはみだすのか、樹の上のほうの伸びた枝もバッサリが寂しさも感じさせますが、機の健康のため、倒木の危険回避、リスク回避のためときいてますから、溜飲さげてます。
先生のお写真かっこいいです。昭和の名曲パレードいいですね。
Posted by 心の中の応援者 at 2025年03月30日 09:36 | 返信
先生にこのようなご友人がいらしてとても嬉しくって、何度もこちらを読みにきています🥰
昭和歌謡、たくさんたくさんある中からどのように選んでおられるのか、ワクワクしてきます。聴きたいです。
でもまだチケットは取っていません。
私のガイドヘルパーをご利用される方に、ご家族に、その日でなくご利用くださるように相談してからという次第です。
ところで、先生が恩人といわれるアルファエージェンシーの万代社長が少し映られた映像を観ました。
ドキュメンタリー映画『うしろから撮るな~俳優織本順吉の人生』を観ました。
織本さんもアルファ所属だったのですね。
会社の数名での会の場面で余さんや根岸季衣さん、でんでんさん、菅原さん他にもお姿があり、そのテーブルに万代社長のお姿もあり、映画を観ながら
「このお方が、長尾先生の大切な万代社長なんだ…」と思ったのでした。
明日から4月で、言論の様々はどのようになっていくのか。
よーく研ぎ澄ましながらうかがっていきます。
静けさをまとい、深呼吸しながら、なんとかこころ落ち着けて過ごしていきます。
知り合いの方は、アメブロさんから“はてなブログ”さんへお引越ししていました。
先生がご出演されたエフエム富士の「ワダカフェ」。
先生の優しくやわらかな声を聴きながら穏やかな時をつくります。
Posted by たかの at 2025年03月31日 05:58 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: