このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

京都シネマで舞台挨拶

2025年07月09日(水)

昨日は京都シネマで「桐島です」の舞台挨拶をした。

主演の毎熊克哉さんのご挨拶の司会、という役割だ。

郡上八幡から名古屋まで3時間以上かかって、驚いた。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




名古屋から京都は40分程度。


でも、郡上八幡から名古屋まで3時間以上かかった。




大阪や名古屋で舞台挨拶があるなかで、

急遽決まった京都シネマでの舞台挨拶。


ここに来るのは4年ぶりかな。


2021年の「痛くない死に方」の舞台挨拶だった。


聞いて頂いた皆様、ありがとうございました。



主演の毎熊さんのMCをうまくできたか、自分では分からない。



今週末は、

尼崎

神戸

十三

名古屋

と、毎熊さんと2人と舞台挨拶をする予定。


まるで選挙の遊説みたい、だね。




高橋伴明監督とは3作目になります。

今回、50年前に歴史認識の解釈はいろいろあれ、

自ら行動を起こした学生が沢山いたという歴史的事実に 大いに

興味を持ちました。

そして今、政治の劣化が進んでいますが、 声を上げるのは

高齢者ばかりで、若者が声を上げないのか、と思います。

要は、時代のうねりでまたこんな事件が起こると予想します。

そして、僕は幸運にも刑務所に入らない人生だったけども、

なにかの 間違いで指名手配されて逃げたなら、

果たして自首したのか逃げたのか。

逃げたら、どんな行動をとるのだろう、という素朴な疑問があり、

本物たちが書いた脚本、そして俳優の演技にぐいぐい

引き込まれていきました。


なんてね。




今日は、大阪の十三の第七芸術劇場で、一人で舞台挨拶する。


12:10からの回の後、です。  →こちら


この映画は2回観て初めて分かってくる映画、でもあります。



猛暑が続きますが、是非、ナナゲイにいらしてください。




PS)

一昨日の長尾チャンネルは七夕の特別企画だった。


郡上八幡に移住された近藤正臣さんとの対談動画は、

いつもと違い、約1時間、誰でもご覧いただけます。 


【長尾チャンネル】

★令和7年7月7日 ラッキー7スペシャル

★ 午後7時07分から配信! 地方逃亡のススメ!?   →こちら




来週のゲストは、和歌山カレー事件の林死刑囚の長男さん。


ドキュメンタリー映画「マミー」に長男が出ているが、

そもそも林真須実さんは、「冤罪」、だと思います。




2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

「人生」は、生老病死と同じ。ドゥフカです。思うようにはなりません。
しかし、その時・その時の選択、決断には、それなりの根拠があります。
あとで悔やんだところで、覆水盆に返らずです。
後には引き返せません。そのうち、幕引きを迎えます。
生まれて来たように、姿を消してゆかねばなりません。
「霧島」は、まだまだ子どもだったのだから、遺族に謝罪し、また当時の大衆運動にも頭を垂れ、出頭すべきだったでしょう。今さら詮無きことですが。

Posted by 匿名 at 2025年07月09日 10:41 | 返信

大阪の十三の第七芸術劇場に「桐島です」を
長尾先生の舞台挨拶の回に観に行きました。
指名手配の写真でしか知らなかった
桐島さんの人生を垣間見ることができました。

Posted by しらちゃん at 2025年07月09日 09:01 | 返信

長尾先生、いつもお疲れ様です、そしてありがとうございます。
今日「桐島です」を七芸に見に行きました。
長尾先生のご挨拶も聞くことができました。
心に染みるいい映画でした。一コマ一コマに声にならない、言葉にならない思いが、流れ出てくるように伝わってきました。
平成令和、そしてコロナでズタズタにされてしまった人と人との柔らかいつながりが、今も生きている場所もある、そういう人の心はまだ生きていると感じさせる映画でした。
長尾先生が時々、このブログなどで「優しさを組織せよ」とつぶやいている言葉の意味が、さらに深く感じられたました。
毎熊さん、素敵ですね。
本当の桐島が何を考えていたのか、永遠の謎ですが、市井の一人一人の優しさが、桐島の小さな生活を守ったというのはその通りなのだろうと思えました。

上映後の舞台あいさつで、長尾先生がおっしゃっていた「冤罪かもしれない」という言葉が、頭に残りました。どこかにそのような情報があるなら知りたいなあと。
また、「時代遅れ」ではない、最初に候補に挙がった曲は何だったのかも、好奇心が湧いて知りたくなってしまいました。

市井の人の何気ない優しさ、その優しさを示せる社会の余裕が無くなりませんようにと願います。

Posted by sue at 2025年07月10日 12:46 | 返信

長尾先生、お疲れ様です。

>政治の劣化が進んでいますが、 声を上げるのは
高齢者ばかりで、若者が声を上げないのか、と思います。

ということですが、長尾先生も、お嫌いな、例の、オレンジ色を、トレードマーク(カルト洗脳のトリガー?)にしている政党について、過去にアップされては消されているという貴重な動画が、再度、アップされているのを発見しました。あの政党のバックは、本当に、あの統一教会分派ならぬ、朝鮮半島由来のカルトなのか?という、皆さんの懸念に、ズバリ、一見は百聞にしかずという形で、答えが得られるはずです。長尾先生も、オレンジカルトの信者さん達からも、嫌がらせを受ける可能性もあるので、是非、予備知識として見ていただきたいです。(削除前に、御覧になるのがよいと思われます。)

https://x.com/kurodoraneko15/status/1649046659643633666?

さて、この人達は、ワカモノなのか、高齢者なのか?どっちでもいいですね。問題は、カレンダーの日付に過ぎない年齢ではなく、それ以上に大事なことが欠けている人達が、高尚な日本文化とは程遠い、愚劣なカルトにはまり、宗教どころか、魂を鍛えることなく、抜き取られ、その挙句、愚かなワカモノや、それを、無分別に擁護し、増長させる大人と一体となって、理由もなく、のぼせあがり、挙句の果てに、どんな人生を送ってきたか、何を見てきたか、よく知りもしない、そして、想像すら出来ない相手、つまり、連中よりも、はるかに、魂レベルが上の、赤の他人に対して、高齢者だの何だのと、カラスのように、「カーカー」わめくという、そんなものが、ワカモノの政治参加だとすれば、それこそ、この日本は、どうなってしまうのかと感じますが、長尾先生は、いかがでしょうか?

Posted by 例のオレンジ色政党が隠したいらしい、オウム真理教まがいの動画が流出!必見 at 2025年07月10日 12:51 | 返信

政治ショーいい加減にしてと思ってます。大きな海外財団のいうとおり、皆、演技でしかないのではないですか。今、AI生成で政治家の嘘の動画、切り抜き動画が流れてるようで、石破総理の切り抜き問題のニュースが多いです。本当は「社会保障を舐めないほうが良い」といってるが、その「社会保障」の部分を切り取られたとか。でもマスメディアがいつもやってます。
そしていくらなんでも不祥事も日本らしい企業ばかり問題がでてきて「制度をかえろ」
ジャニーズだけでない、東芝、神鋼、自動車は豊田、日産、いまは日本製鉄、今朝も宝塚の新制度と、だれか被害者つくって本当の被害者には目もくれず。知人に東日本大震災で被ばく地域3キロだったかで、こっちに引っ越して東電訴えてる人いました。でも人が思ってるほど保障ももらってないし、裁判しても、どこかでガラスの透明なところでひっかかる。コロナの契約書の開示も@そうでしょう。「体張るのは国民」なのですから、インフォームドコンセントだけでなく、金額に関することはともかく、一切、開示しない。そしてメディアは情報公開が大事とかいいながら。何をやってるんでしょうか

こちらだって警戒してます
小泉農相「かばうことはできない」…鶴保氏の「運のいいことに能登で地震があった」発言を批判
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250709-OYT1T50193/
読売新聞
小泉さんも「味方の顔するのははめてほしい」今って「もっともなこと言って」納得する議員さんに期待するでしょう。でも擁護してるひともいつも出すのは「経済成長」経済のことばかり。
株屋、不動産、経済ばかりの視点で語る動画配信者は応援してる議員さんの、応援であっても信用できません。味方のふりして…とげんなりします。吉村さんもコロナ中どれだけ嘘ついたか。
またこの方も戦争の時の遺骨や遺品がきちんとされていない。最初は誠実そうと思って、子供思いと思ったらDX促進と経済ばかりで「同じ考え」2人でしょう。吉村さんも橋下さんも河野さんも光家さんも小泉さんも。無理やり問題発言、言わせたのですか?自分たちが「善い者」のスタンスとりたくて結局「改革」

石破首相の川口演説、外国人問題は6番目 市民ら「ルールを守らせると言ってほしかった」
「移民」と日本人
https://www.sankei.com/article/20250706-2R5DOQB6AJARHEQZJL3NOYAFDQ/?outputType=theme_election2025
こちら産経新聞ですが、石破さんも先生とお話したときは、まともで、どんな政治家でも総理になりまでは「国民、市民目線で語るけど」総理になればコロリ。脅されてるのですか。
だいたい海外にも日本は主権国家ですから他国に内政干渉される覚えもない。
社会保障は昭和のときも考えて、そのための「3%で、計算して絶対あげない」といれた消費税。イギリスの人頭税とは違うと何度もいって、なぜIMFが口出してきた利、GPIFには一切いわず、計算された3%は仕方ない。考えて5%までは別にと思っています。舐めないでほしいって、勝手な開発で、国保だっていくらになってるか、どれだけひかれてるかで、海外の人をなじるのは駄目とはいえ、いくらでも受け入れて、コロナの時、入管問題もあったなら、「海外から権力で要請してるから、ここまで酷いことされても」何もいえないのでしょう。
昔は投資トレードには高い手数料かけて、デイトレで即時お金が動くことなかった。
またすぐに「制度」
結局、ルールやマナーを盾にした海外資本家からの要請の「監視、管理社会」外国人もわざとマナー悪いことしてるような人いてるようですし、その監視社会のためにワザと問題おこしてるのではと思うときあります。取り締まれのもとに言論封鎖に統制、右も左も「ルールつくり、マナー作り、それによっての統制、言論封鎖」は一致してるのではないですか
相手も人間なら、困ってるんです。自分たちの家や、ほっこりした懐かしい気持ちを何故、潰すんですかや、本当の差別は問題にしないのですかというヤリトリは出来ず。
「今の」中国もいい加減にしてほしい。
石破さんは「グレートリセット」と総理前に口に出した。本来は何ですか?それと質問して答えるべきでしょう。小泉さんらも何度バレるようなことやっても、口八丁で、悪者つくればいいと思ってるのでしょうか。覚えてるのが今、すごく温度高いでないですか。熱中症で本当は気を付けるのは高齢者だけでなく、近藤さんが愛煙家といわれたけど喫煙者でないかなと、外の直射日光あたるところに屋根もなく、外でにして飲食店で営業さんとか、少しクーラーで涼んで一服したくても無いのだから。これも大概な人権弾圧違いますか?喫煙できる店と禁煙の店があればよかったのでは。そういった、それはおかしい。あんだけ問題なって人は死んでる薬品の副反応は問題にせず、バンバン、新薬は承認してファンタニルも問題なってますが、米国も一度戦争なると徹底的に敵国のせいにするところあるから。中国の人と握手しながら泣きあうとか昭和はもっとあって、本当に相互理解望んでいた人らもいたろうに、すべて嘘とフェイクが「台無しにした」と思ってます。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月10日 09:27 | 返信

かずくん、こんばんは。


今日も早々に「結構動いたなあ…」なんて思いながら、早々に寝落ちしてしまったのですけれど、珍しく凄くリアルな夢で起こされて、久しぶりにこの時間帯に書いています。

うーん…、夢はものすごくリアルでした。でも怖いとかではなく、どちらかと言うととても嬉しい夢だったから、またみれたらいいな、と思っています。

夢で元気になるって不思議だけど、実際にこうやって疲れていても書けているからいいのでしょう。
ここ数日も、なかなか慌ただしくて落ち着いてコメント書けずにごめんなさい。
睡眠取って休んだら、また早朝から動いているのでゆったりとした時間が欲しいのだけど…(夜中の方が眠いけれど、落ち着くという)


かずくんも、舞台挨拶などで忙しくされていますね。
私は少し前に公開された(5月ごろかな)、『太陽(ティダ)の運命』の映画を観た際に、監督の佐古忠彦さんの舞台挨拶をたまたま聞く機会があって、立ち見が出るほどの盛況だったのですが、その際の監督の話し方やゲストの方々に聞く姿勢、それから佇まいも含めてとても感動してしまって、それ以外(多分)ほんの少しばかりですが応援し続けています。

あの傾聴する姿勢や態度は近くで見ていて、本物のプロフェッショナルを感じさせて凄いなあ…と思いました。


それ以来、実は映画の舞台挨拶は少しはまっているかも。
映画鑑賞も、挨拶もタイミングよく合えば行くくらいしか出来ないのに、チェックだけは割としっかりと行っていて、好きな作品に関してアプローチしています。

『桐島です』は、広く大勢にわっと広がる感じ映画では無いですが、リピーターは多く繰り返し観て思考を探索するにはいい作品みたいですね。

広く大勢に広がる映画が、深くないかというとそういう事ではなくて、自分の好きな作品にはものすごく重要なメッセージが埋め込まれていて、それがさまざまな問題に共通した理解を促す共感装置になっている事、まだまだ色々あって面白いです(笑)
受け身なだけじゃなくて、ちょっとだけ関わると自分に役に立つ事がいっぱいあります。


戦争や闘争については、地元ではどの地域よりも一番関わりが深いのですが、最近注目しているのは作り手や監督の年代です。
その年代の持つ問題意識が、特徴的に出ている気がして少しでも自分が関われば関わるほど、何を問題に感じているのか理解できてくる。
それは、「違っているほどいい」ように思っています。
私は『平和』というテーマには、今後も継続的に学んで関わっていくけれど、その若手の学習意識の差と闘争は繋がっているのだろうな…と思います。


「貧困、貧しさ」さえクリアされていれば、もう今の若い人達は意見の対立構造の理由まで知って学習しないと、動かないんじゃないかなあ…。


だから「継承する」事を意識するなら、かなり俯瞰的に冷静に説明できる能力がどんどん求められている気がします。
政治も同様で、発言が余りに偏ると言わざる得ない事があるので、表明する事はあるけれど、基本的に「支持する側の集団」の特徴をじっとよく観察している。そして対立する側を「支持する集団」が今後どの様に絡んでぶつかっていくか、どんな心理的影響や負担があるのか、その理解の方にエネルギーを使っています。

そして、今後の若い人達って全体像を踏まえた上で、今後どうするかの更に上の段階まで論じて考えないと、興味持ってくれない気もしますね。

他にも色々あるけど(笑)、眠いからこの辺で終わります。

体調に気をつけて、かずくんも挨拶や講演会頑張ってくださいね。
今日も、お疲れ様でした。

Posted by 白夢 at 2025年07月11日 02:52 | 返信

先生のお勧め映画を見に行こうと思って、映画の時間をみてたときに…。
これ掲載されなくていいです。ただフェンタニルが今、話題でしょう。
モブランド
https://eiga.com/movie/104175/special/?lid=tp_top_special
映画.com
フェンタニルって今話題の…と思えば怖い、やっぱりそっち系?と思わす映画紹介でした。
こういったときに映画って示唆でないけど…と思います。ただ、フェンタニルが話題になってるのは「今」ではないですか。映画撮影ってそんなに短い時間でできるのだろうか。脚本かいて、出演者交渉して、いつもゲームの発売日だけでなく、映画のタイミングも時の話題に「うまく重なる」と思うことはあります。そこでなんか予定調和あるのかなと感じてしまう。今日は夕立か、凄い神成なってますね。少し涼しくなればいいけど。ヴェノムのトムハーディ出演。ヴェノムの予告も示唆を感じましたが、ヴェノムは広告で最凶の悪とか怖がらせておいて、結構いい奴、いい相棒でした。人間の体って細胞より菌やウイルスのほうが多く共存してる、怖くみえて実はいい相棒、ヴェノムはウイルスとか菌を象徴した面あったと思います。そのコミカルで人の良い、ジャーナリスト役をやったトムハーディさん。こちらは本当の怖い役で、この映画の広告キャッチが適格だったのではないのだろうかと思いました。動画のタイトル詐欺も今、なるべく自動で入った以外は、なるだけスルーしたほうがと思いますが、まともな考えとか聞いてみたいとは思います。でもタイトル詐欺も凄いと思います。わざと判断ミス、こんなタイトルつけて釣るの?と動画出してる人がつけるのか、誰か編集さんがいてつけるのか、信頼したいような人まで、こんなタイトルで釣るの?かなり厳しく庶民層「誰も信じられなくて絶望状態」なのに、こんな悪ふざけできるほど、人も死んだりなのに軽い話なのかと、政治や人間自体をすべて信じさせず皆を疑心暗鬼で、選挙行く気なくすような作戦なのかなと思ってしまったりもします。神成も怒ってるように感じます。

どちらもヤフーニュースで危険はありません。
【フェンタニル疑惑】名古屋が中国からの密輸の中継拠点に? アメリカが日本に向ける厳しい目
https://news.yahoo.co.jp/articles/a420cbbb862cfe76d5e945131cade7eb6959a1ce
ただ、こちら、元CIA工作員・本誌コラムニスト、そんな人が書いてるのと思いました。

「フェンタニル」の何がヤバいのか、これまでの関連研究から考える
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1ad94bcdfaf8afbb6285ef8b354e37b22fc3f823
また、こちらも科学ジャーナリストが書いてて、下にコメント連なってますが、癌とかモルヒネとか使うときあるし、鎮痛剤ですから、用法容量守らないのは問題だけれど。微妙…とは思いました。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月11日 06:24 | 返信

鎮痛剤も用法間違えたらダメでしょうが、中国の漢方薬とかいいと聞いてましたし、コメントみてたら一理あるし、絶対最近のこういった記事かく医者って出た大学に『経済』済ついてること多いと思います。禁煙促すのはお医者さんですから仕方ないとしても、麻薬系には結構理解あるが、喫煙は、少し離れてても、すぐ死ぬような劇薬な扱いする人いますが、炎天下で雨ざらしで立たせて、末期の人の最後の一服も許さないってQOLなんだろうか。マリファナとか割と理解あるのに…ヤフー記事などみてて思うことも多いす。そしてなぜか「ロボット推し、デジタルT推しの医療ライターさんが多い」こういった情報、とくに医療系ライターさんやら、一線こえた技術や自爆ドローンの呼び名も軽ーく、世界の流れだから仕方ないリアリズム的に受け入れろと割り切った軍事系ライターさんとか、なぜそれほどデジタルと経済好き?と思うことあります。医療にすごいライターさんも含めて本当に不信感。問題は「人間不信にさせて、厭世的、人間嫌いにさせること、信じるということをできなくする」ということだとも思います。手の平今更帰して笑うくらいなら、最初から…。山中教授の態度も含めて、経済視点の医者はコロナから本当に凝りました。
まともな研究者とお医者さんに対する酷いネガキャン行為だと思います。
市から肝炎ウイルス検診の無料家届きました。ある意味では有難いと思いますが、いつのまに「健康増進課」なんてできて、いまだに悪びれず、「あなたとあなたの大切な人のために、がん検診を受けましょう」と、この「あなたの大切な人のために」という、「これだけやらかして」いまだこんな文言使えることに、検診は有難いが、もうその「大切な人の為に」という文言やめてと思ってしまいます。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月11日 06:52 | 返信

「父親だけではなく、祖父も叔父もモラロジーに入り、勉強していたのです。私は、幼い頃には親父はなんか変わったことを言っている、古めかしいことを言っていると感じて、理解しようとはしなかったのです。しかし、二十代半ばでようやく父親の言っていたことの意味がわかったのです。ある日、それを父に伝えると、父は何も言わずに喜んでいました」
橙色代表「哲人政治が日本を救う!」(『維新と興亜』令和5年3月号)


別のでは、
モラロジーの研修会。

インターンや龍馬プロジェクトの仲間と参加です。
モラロジーとは、道徳ーモラルと学問ー~ロジーを組み合わせた言葉。

私の家は、祖父の代から勉強しています。
今日の講師は●●氏。

テーマは、皇室に学ぶ徳育。

自然、先祖、平和を大切にしましょうという内容。

彼の思想の根底にあるものが見えました。
「モラロジー 代表者名」で検索すれば 出てきます。

モラロジーとは


モラロジー研究所は、大正15(1926)年の創立以来、世界人類の安心、平和、幸福の実現に寄与すべく、人心の開発、救済に尽力してまいりました。

Posted by 匿名 at 2025年07月15日 01:06 | 返信

先生、おはようございます。
週末に海やプールで泳いで、砂浴もして、温泉にも入ったら
帰宅してから蕁麻疹が出て今朝はやっと回復しました。
きっとデトックスされたのかなと思います。
2月からずっと気になっていて辛かった症状もほぼ消えて、夏の海や大地の力はやっぱり大きいのですね。
桐島ですを観に行きました。
きっと普通の優しいパパになれた筈の人。
生まれ変わったらキーナちゃんともう一度出逢ってほしいです。
今週末は選挙ですね。
夫とは選挙の話が合いませんが、私の意向で未接種でいてくれた息子は大人になり、しっかりと自分の考えで投票する人を教えてくれました。
2枚目は川田さんを推しておきました^^
私も息子と一緒に必ず投票に行きますね。
犬顔の人は勇気と正義のある優しい人が多いような気がします。
以前から長尾先生は黒い柴犬に似ているな~と思っていました。
私は電車などで前に座った人に動物の耳を付けて遊ぶのが昔から好きです。
すごく面白くて可愛いので、すぐに到着駅ですよ笑
ライブが終わってすぐに桐島ですが上映されたから、たくさん活動されてお疲れ様でした。
充実した幸せいっぱいの初夏をお過ごしになれて、本当によかったですね。
またお家でゆっくりされる日も幸せにお過ごしくださいね。
今日も先生や皆様にとって良い日になりますように。

Posted by カノン at 2025年07月16日 07:58 | 返信

自己レスです。現在の候補者が繋がっていたり、モラロジー議員連盟があった。詳細はいずれ。


Xの投稿から引用ですが、モラロジーを知っている、会員ではない一般人の感覚だと思いますが。

新しいポストを表示

モラロジー研究所(モラロジー道徳教育財団)って、倫理研究所&倫理法人会)と並ぶ

「へたな宗教団体よりよっぽど"宗教"なのに、な・ぜ・か宗教法人ではない団体」

なんですよね…
(モラロジーは公益財団法人)

匿名から匿名への返信 at 2025年07月16日 02:29 | 返信

【神谷宗幣 × 松田学 対談】AIの進歩が止まらない!日本の技術は今 世界に遅れている?
これユーチューブで見れますが、URLは貼らない。参政党の応援ではないです。私はAIの加速には大反対です。皆、人間性捨ててるのか、本当に洗脳されてるみたいと感じます。神谷さんの好き嫌いはともかく「一線超えすぎてることを真面目に皆考えませんか」
たとえば、CMでも中小企業の人手不足でお悩みの方へ。工場の自動化をもっと簡単に!
ロボット導入支援サービス。ロボットパッケージでイメージ通りの自動化と自動化ばかりのCM入ります。日立とかもDXのCM多すぎる。だからコロナはDX侵略。皆、陰謀論にしたでしょうが、政府より株主と大手なんとかしなくては。本当にターミネーターの世界ですよ。この動画紹介したのは「AIでユートピア」の話されてるからです。
梅田で働くことあった私は空恐ろしい。考えからより「梅田いって見せつけられてる」いったい、何故、大阪はコロナ前からなんなに街並みかえられたのですか。しかもビル自体はマナーやなんだ貼り付けけて、そのビルのマナーに反したらテナント出ていかわされるということで、働いた人間皆IDセキュリティに軍事系の機密情報を扱うならまだしも、一般の人に紹介するような重要度1くらいな書類に対しても入退室管理に監視カメラ。仕事してる人気づいてると思います。
そしてコロナでは飛沫感染防ぐため、黙食や、大声で話さないなど、今までの鳥インフルやらインフルエンザが流行った時と、あまりにおかしい対策してましたが、これコロナ開けても「会社が推奨してるのです」仕事のフロアでは私語は厳禁は解りますが、EVでもビル内で話さない。だから皆、休憩室でも喫煙所でも沈黙でスマホを眺めるだけ。情報管理のために携帯は職場にもちこめず、会社の利益守るだめにガチガチですが、社員の自由とプライバシーを株主や会社の営業利益間守るために犯しすぎ。しかも喫煙所はあっても凄い差別的な扱いで地下3階の駐車場場所にとか、これほどあからさまな差別的扱いしていいのかと思うくらいです。
コロナって感染病で騒がせて、結局、DXの管理社会のための茶番だったのではないでしょうか。
あからさまにコロナから変わったでしょう。あんな、感染病盾にバイオテクとDX管理勧めたらいけないと思います。株主と企業利益守るためのセキュリティはロボットみたいにうるさくいわれるのに、実際、マニュアル通り仕事でもさせられます。同僚もロボットではないと辞めました。でも、どこもそうだけれど、社員のプライバシーより株主と、会社の利益なんです。社員といっても殆ど派遣だから派遣社員の情報は派遣会社管理で割とザル。職場によっては、仕事と関係ないのに、インサイダー取引研修まで受けさせられます。株も持ってないし、そんな大層な情報扱う部署でなくてもです。株主と会社の利益と訴訟リスク恐れて無理やりなんでもDX管理されて働く人、ロボットみたいになってます。また梅田で昼食とろうとしても高い店だけでなくコンビニもあまりなく、アイスクリームでもと思えばWで1,000円。しかもダブルしか売ってない。ゴジョバとか外資系の欧米風の店ばかりになって、ここどこ?というかんじです。海外観光客セレブの為の場所になって、庶民層は百貨店のお菓子くらいは何とか高いなりに買えるかくらいで、梅田の再開発もバブルのころでなく、不況になってからですから。どこからお金でたのでしょうか。
神谷さんは事実はいってると思います。たとえば、神谷さんもいってたドローン部隊は、批判されてるが、それは現実に在るのは嘘ではないです。
実際にコロナ中、海外の株主がタイタニック号見学に潜水艇で亡くなって問題なった事故ありました。操縦はゲームコントローラーです。本当にゲーマーがドローン動かして防衛する世界になってるのです。昔の大戦は悲惨だったが、こんな戦争でなかったでしょう。また酒も煙草も、こんな世の中だからで解禁だったがスマートとマナーで縛り、スマートでセレブの街で企業利益優先で、監視カメラばかりで、攻撃はドローンをゲームコントローラーで動かして。
皆、黙って人と話さず、職場にはもちこめないが休憩室は沈黙でスマホばかり。異様です。
電車内も皆スマホ取り出し、生まれてくるときにスマホなんて持って生まれてないのに、DX茶番。
その会社もしたくなくても、それをしなければビルの持ち主に追い出される。そういった監視、管理的な仕事はたいてい、業務請負で、大手グループが委託するから大手に要請に従ってで逆らえない。ソフトバンクも入ってます。陰謀論でなくコロナを契機にして、DXのユートピア本当にしようとしてるんです。人間はロボットではないのに、ロボットに基準あわせて世界を作るつもりでしょうか。みな、本当にちょっと真面目に考えて。計算機ではないのですから。だから大手にお金送るようまね、これ以上、DXグループにばかり支配させるためにお金送るようなことしたらダメだと政府よりその独占的にお金を取り込み、他国を支配するような企業グループ作ったら駄目です。
陰謀論ではない。実際、脱炭素も京都議定書のころから長いけれど、昭和50年代とか公害いわれたときより、自然破壊進んで、このころのほうがずっと緑も山も多かったし、災害も少なかった。
川は済んできましたが、本当に真面目にDX考えてと、川田議員は、その管理やらで自由うばってセキュリティ名目に監視社会で国民のプライバシー奪ってることにも言及してくれたらいいのにと思ってます。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月16日 07:45 | 返信

本当にいまだに陰謀論にされたままですが、レイカーツワイルさんのシンギュラティは2014年前から話はでてたけれど、いっても皆SF程度にしか思わなかった。だいたいそんな投資するなら、人口は減ってもいいではないですか。多すぎて火星送るとかいってるくらいなのに。だいたい今の人間、「抵抗ないのか」テクノロジーに。実際はプロテクトはかかるでしょうが、寝たきりの人の脳読めるんです。NHKでもきちんと解説してて技術は出来てるが、受け入れが出来てないから。でも、どれだけ素晴らしいといってもそんな嘘を通して、皆に賛否とらず勧めるのなら、アメリカ側も一緒でしょう。本当に空海さんの精神を持ってるなら先に国民に賛否とるし、人間とデジタル計算機とは違う。魂の概念をAIがわからないだけでなく、「神経」がないから、デリカシーもないでしょうし、痛みをまず分らないから。皆なんで賞賛ばかり。怖いとか抵抗ある人いないのか。そのお金、社会保障費にAI投資でなく使えばいいことで、AIやロボットはご飯食べないし、お金使わないのに。誰の為にAI作るのでしょうか。投資家のため、ソフトバンク社長のためにブラックロックの為にはいらないですよね。生まれたときにスマホ握って生まれるのではない。根本的なところズレてるし、生命倫理やら無視して、データ偏重なったからこそコロナでこんな悲惨なことなってるののにと思います。「空海さん」は先生は縁が強いし、空海さんの絵を小泉さんの知り合いがテレビで紹介されてましたが、本当に空海さんなら「こんなやり方を肯定されたと思いますか」投資とかお金のことばかり、成長しかみてない。ドローン部隊にしても神谷さんは実際に皆がSFとして流して陰謀論として流してるが事実はいってる。でも警戒や怖さはない。ユートピア思想は宗教です。日本は精霊信仰で、元々自然崇拝。AIは自然ではなく半導体、電気かかるなら原発稼働しないと、投資家の作るユートピアなんて、本当に空海さんやら禅を知ってたら「綺麗なだけ、キラキラだけでない」見た目ではないと思います。今本当にコールセンター系とか事務系おかしいですよ。見た目は多少は派手でもいい。タトゥーも見えなければ、髪の染毛も、ピアスもネイルもいい。でも仕事は端末とIDカードで管理管理でマニュアル通り話させられて休憩室でもうかつな会話できない。それは株主、会社の儲けに直結するから。「人の口に戸は立てられない」を無理やりAIでスマートの名のもとに建てようとしてる。自然への冒涜。神様にでもなったつもり?と、私はこれで神谷さんのいうこと、陰謀論にされてる事実を伝えてくれることは有難いけれど、ユートピア思想にAIからというだけでも歪つ感じて、それを素晴らしいとしか見ないコメントが何に夢持てるのだろう。おかしな矛盾や、仕事なかったら人間は食べないといけないし欲求あるし、綺麗なものだけでは生きていけないのに、AIに地球を譲りたいのだろうか。仕事しなくてよくてもお金は?お金必要なくなるの?動物は?AIユートピア思想がはびこりだしてから、災害ばかりと木はきられ、動植物、スマート化とパネルに追い立てられて山は禿げて、山火事おこされ、逆に動物へってるし、都会すぎて、今まで聞こえた蝉の声すら聞こえず、昭和の夏と全然違う。お盆すらちゃんと思いを向けない。そんな経済視点を一番にしながら、空海さんとか調和の思いとか語るなんてで、さすがは財務省あがりだったかな、松田さんと、神谷さんもAIに対して恐怖や違和感は持たないの?は思いました。怖いや不安をとにかく無視して深い話はさせず、陰謀論で誤魔化し、ウイルスパニックでイノベーション加速とか、国民に賛否もとらずって最低なやり方でないですか。
そのやり方とっても、人間性どうなので、皆、おかしいのではないのと思います。一線超えてることを、ただ、素晴らしいだけで独走です。「健康増進」という言葉もヒトラーからでて、ヒトラーは最終的にゲルマニアとか考えたとか、そんなことばかり浮かびます。
だいたい深い話や生命倫理全く無視で、一線こえてても皆素晴らしい、国際競争力が他国に負けるなで、本当に深く考えたときの弊害とか一切いわず、何してるんだろうと思います。みな、昭和生まれも結構まだ多いはずなのに、みな、洗脳されたのでしょうか。昭和平成のオフィスドラマと、今のスマートな会社みても、どうみてもおかしい。私は美味しんぼの山岡さんの、残業はあっても、会社内である程度自由な社風で活気あって冗談も、常識内なら、大声も許される会社のほうがまだいよかったかもしれません。人間というより、本当にスマートロボットに人間を変えたいのかなと梅田のある会社で働いて今の働き方というか社風にゾッとしました。お手本として出されるのは昔の日本企業でなくスタバやグーグルやあたりですし、これ世界で違和感感じないのでしょうか。

Posted by 心の中の応援者 非掲載希望 at 2025年07月16日 08:49 | 返信

何故、ここにこんなこと書かせていただいたかというと、「桐島です」の映画の桐島さんは「人間」であって東大の方などにありがちな、論理的で賢い計算機、よく左の人はインテリ多いと聞くけれど、杓子定規でなく、ほっこりと近所のやりとりあって、綺麗な世界でもないけれど、「人間」描いてたでしょう。今のインテリは計算機にAIに期待かけてるのか、右もなんか変な宗教かぶれというか。小池さんも前からおかしかった。これすなわちAIの意思ですとか、2017年、小池さんも前からいうことおかしかったのです。止揚と言ったり。
小池知事の「人工知能、つまり私」発言にネット困惑
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/14/news044.html
ITメディア2017年 危険はないです。

先生は喜怒哀楽もった「人間」を割と見られてきた感じですから。AI傾斜にDX茶番についてどう思うかなと。永遠のデータとしての生命なんてどうなんでしょう。そういった話、AIの話題とDX医療の話題がすごくても、安楽死の議題も「国際的」にすごくあがりやすい今であっても、生命倫理。一線こえた技術がいいのかには誰もならない。私はテクノロジーには前から懸念もってました。
実は洞爺湖サミット前の2008年前に、ちょっと言いづらい特殊な科に仕事で少し縁が在って、トラウマというか胸に秘めてることがあるのですが。それもあって。
JRも誰に買われたのか。この歌詞がいいです。999は宮沢賢治さんがルーツというけれど、999といえばゴダイゴの曲ばかり近年、流れがちですが、ささきいさおさんの声とテレビ番の999のOP曲がいい。私はこの動画のラーメンすすって笑い合う、これが人間らしいなで、機械化帝国ずっと連想してまして、または次元のハザマからでてくる宇宙人とか、実際、セルンの登場から、そんな世界をSFや陰謀論で誤魔化しながら、進んできた気がします。コロナはそのための茶番では?と感じてます。現実には今も沢山の後遺症の方が泣いてたり、生活壊されて泣いてたりするのに、その現実より、AI賞賛に医療にDXいれて、イノベーション技術でユートピア思想って。それを国民に周知せず賛否とらずゴリ押しって、「その時点でどんな素晴らしいこといってもアウトだと思うのですが」空海さんなら、そんな「やり方」こそ問題視して止めた気がしますが、どうなのでしょうか。
だって人間性的に最低ではないでしょうか。国民にSF陰謀論で現実の技術議論させず、直視させず、封鎖しながらコロナで一気にDX進めよう、AI開発競争すすめようとか。先がユートピアでも今出てる犠牲についてどう思ってるのかと。何も知らされず、不安でも仕方なくついていってる国民の気持ちどう考えてるのか。人間としてみてたらできない。ちゃんとまず、説明して、そんな技術を望んでるかどうか賛否とったり話したりすると思いますし、空海さんの絵だけカリスマだけたてて、空海さんなら道徳的にどう思うかなと、空海さんに縁の強い先生に聞いてもらおうと伺ってみたくなりました。
銀河鉄道物語 銀河鉄道は遥かなり ささきいさお Full
https://www.youtube.com/watch?v=geZyBs3wp9M
これも偶然。なんか、京都の鉄道館の広告がJRにも定期的にでてたけれど、歌詞が響きました。
本当に999の機械化帝国へ「だまし討ちされながら進まされてる感」あるんです。
コロナもその騙し打ちの、目的、ユートピア?今まで陰謀論にしてて大ぴらにださなかった出来てた技術を一気に売りたいが為?って「そんなことできるって、人間性としては一銭こえて違う世界なるというのに広報だけで賞賛だけで経済成長名目に進ませるってヒトラーとどっこいの、神や仏の世界もってきて美しいこと語っても、歴史上の最低のランキング競う人間性でないのかな」と感じてたりします。

Posted by 心の中の応援者 非掲載希望 at 2025年07月16日 09:41 | 返信

非掲載希望はしますが、先生、ITメディアの小池都知事の会見リンクついてるので、42分の最後のほうの「AI」とかわけわからないこといってる会見みてみてほしいです。私は去年か、先生が歌ってくれた地元のアルカイックで豊洲の女を藤井先生が歌ってくれたと思いますが、本当は、藤井聡先生にはこのAI発言を突っ込んでほしかった。もうこのころから情報開示請求、今は不評かってるTBSからもだして開示しなくてAIとかおかしなこといってるのです。五輪のころ。この2017年の会見。五輪、パラ、豊洲移転問題あって2018年、北海道地震に台風21号、大阪北部地震、西日本豪雨、そして2019年にコロナ騒ぎ、感染症なのにDX推し。いくらなんでもおかしすぎませんか。
神谷さんは陰謀論といわれて皆、SFで流してることをドローン部隊とか鹿児島の基地に本当のことですから。ゲームコントローラーで操って、コントローラーどころか堂々本当に動画公開してますが「脳派でドローン浮かせてるのです」CGでないです。それでもSFや陰謀論にしたい人たちがいる。そのへんをちゃんと在ると答えてくれてたのは有難かったけど、嘘ばっかりですよね。無茶苦茶。税金、外資に流してイノベーション投資に流して、本来、国の管理だから物価スライドするといってた年金や失業保険はあがらないまま。2019年にコロナ騒ぎが年末にくる年に災害の爪痕もまだ市民立ち直ってないうちに、苦しいのに消費税も何故か10%にして、同時期にインボイス制度に自動レジ導入、環境省、実は「ぽっぽないない」してるのではないのか思う、レジ袋有料。
そしてコロナで飛沫感染を盾に、黙食、黙ってサイレンスに静かに、マスクだけでなく宴会なども中止。人のつながり、思いやりとか人の繋がりとかいってネットワークの繋がりばかり力入れて、人の関係は断絶していってロボットみたいな扱いでなかったですか。管理管理で、入退室管理に禁止の張り紙。マナーばかり、どんな統制ですでにAI管理みたいなものだったのに。

だいたい全部、嘘を何とかしてからAI投資とかいってほしい。消費税は共産党が国会でつっこんでたけれどイスラエルの軍事費に流して、年金はGPIFですごいビルにゴールドマンサックスが管理運営して手数料として年何百億とっていく。それで逆進性のある消費税は容赦なしで、一切こんな嘘つきのまま、開示請求はこのころから無視のまま、「社会保障費とか」維新とか他槍玉にして、こんなこと、こんな前代未聞の嘘続き、これ法律で裁かれないのですか。たとえ理念であっても憲法前文とか完全無視ってかんじです。こんな詐欺みたいなこんな出鱈目って五輪と万博イベントにしたら通るのでしょうか。

Posted by 心の中の応援者 at 2025年07月16日 11:22 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ