- << 令和7年7月7日午後7時7分
- HOME
- 京都シネマで舞台挨拶 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

近藤正臣さんと郡上八幡の古民家で
2025年07月08日(火)
昨夜は岐阜県郡上八幡の古民家で
近藤正臣さんと、長時間談笑した。
とっても謙虚で素敵な兄貴、です。
ここで、この時を、この人で迎えたかった。
令和7年7月7日7時7分77秒。
7が7つ並ぶ瞬間、近藤さんと握手して迎えた。
なんか、とっても嬉しかった。
長尾チャンネルで「死」について話し合った。
NHKスペシャルとはまったく違う近藤さんを観て頂いた。
終了後、2時間談笑した。
彼の教養、知識、演技、優しさはどこまで行っても凄い。
車、釣り、友人の輪、暮らし、雪かき・・・
男の一人暮らしについて切々と教えて頂いた。
大俳優に「長尾先生を尊敬している」と何度も頭を下げられ、
僕は、一生でこんなに名誉なことは無いなあ、なんて感じた。
近藤さんは83歳。
これが最期かもしれない。
お互い、そう思っただろうが、口には出さなかった。
郡上八幡の古民家はとっても、とっても暖かだった。
PS)
今日の夕方は京都の「京都シネマ」で
毎熊克哉さんと2人で舞台挨拶します。
詳しくは劇場のサイトをご覧ください。

- << 令和7年7月7日午後7時7分
- HOME
- 京都シネマで舞台挨拶 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
80代・90代の方がどんどんなくなっていく。
先日、89歳の現役、帯津良一医師の講演会に出かけました。
「地球が弱っている。人がそれぞれの持ち場・気の場を高めて、地球の磁場を変えていきましょう」と、呼びかけておられました。
昨夕は、「39度」。休みの連絡網がなく、3人のかたが「まちかどスワイショウ」に来られていました。
「出入り自由・会費なし」なのでもうしわけない!
でも、これも「それぞれの持ち場の気場」をたかめているにちがいないでしょう。
Posted by 匿名 at 2025年07月08日 11:44 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: