このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

日々激化する言論弾圧
2025年08月26日(火)
言論弾圧の激化が止まらない。
まさに常軌を逸している現状。
でも大半の人は気がつかない。
もう、いちいち書かない。
ただ、弾圧はエスカレートする一方であることだけ書いておく。
もう、重要な発信はできなくなってきた。
SNS関連は、ほぼ全滅に近づいている。
Xのフォロー中のアカウントは、勝手に外されている。
そしてポストすると、必ずフォロアーが外されていく。
極めつけは、僕のアカウントで誰かが勝手な投稿をされている。
スペースで喋る度に、「報復」は激しくなる。
キーワードを外してもダメ。
要は、Xも「人物バン」なのだ。
講演会場などで、「毎日、You Tube観ています、写真撮って下さい」
なんて声をかけて頂くも、「何年前の話??」と呆れるが言わない。
「せめてこのブログだけでも読んでよ」と言いたいけど、
アタオカ扱いされるので、それも言わずに笑顔で応える。
このブログへの攻撃も激化する一方だ。
最後に残ったのが、
ニコニコ長尾チャンネルと
まぐまぐのメルマガ、
の2つだけになったけど、
いつまで続けられるのか全く分からない。
いつ突然死してもおかしくない。
「そんなことあるわけないやんか」とか、
「いくらなんでもそれは妄想やろ」なんて
言っている人を救うことは、もう無理かも。
なんか大東亜戦争の末期みたいな状態だ。
遺書のような気持ちでこれを書いている。
突然、途絶えてもおかしくない。
「すみません」
生前葬ではないけど、先に書いておく。
PS)
みんな、今起きている真実に気が付いて、ね。
そして、「自分の頭で考えて」、ね。
もはや、それくらいしか言えなくなった。

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
いつも ありがとうございます。
このブログからのリンクでしか、Xの配信にたどり着けないでいます。
私のやり方の問題かもしれませんが
毎日このブログを読むのが楽しみ😊です
Xへのリンクがある時はとっても嬉しいです♪😆
南半球から感謝を込めて。
Posted by もとこ at 2025年08月25日 04:17 | 返信
80年前と違って、誰もがSNSで様々な情報を知ることができる時代。たくさんの方が命がけで発信してくださるから、自分なりにいろいろ考える事ができるのがありがたい。情報格差がすざましい。話す人を選ぶが、毎日目覚めると今、戦争中なんだと心身に緊張が走る。長尾先生のブログや、北村弁護士、参政党神谷さん、原口一博議員、ワクチン超過死亡の藤江さん等多くの動画で勉強したり、知人に伝えたり、傍観だけなら自分の身、日本が危ないのだ。江原啓之さんのスピリチュアルワールドでは、はじめから霊界のメッセージはイベルメクチンで、その2年くらい前から日本の有事を伝えていて堤みかさんの日本が売られているの本を紹介していて、このままでは日本が中国の属国になると伝えていて、小さなコミュニティを作り自ら調べる大切さを伝えていた。イベルメクチンでパンデミックを抑えたインドのニュース、世界のイベルメクチン効果のデータをみたノーベル賞本庶佑先生のコメントニュース、種苗法種子法の現状、食料難、自給自足の実践等サイトで早くから伝えていて、本当にそのとおりになっていった。今年のメッセージは絶対絶命、生き抜くポイントは呼吸法。情報収集しながらできる事を実践していきたい。急速に日本人が目覚めているので、知ること、伝える事を諦めず選挙に行って、脱中国、日本ファーストの流れの小さな一滴になりたい。
Posted by kyon at 2025年08月25日 07:00 | 返信
かずくん、おはようございます。
そうなんですね。前にお話した時も同じようなことは仰っていましたが、かずくんのXに関しては、もともとそれほど投稿も多くないので、不自然な投稿があるようには全然感じられませんでした。
何かのタッチミスやだったらいいですね。
フォロワーは全然増えてはいないみたいです(笑)。
ただいつもチェックして聞いている方々は、だいたい決まっているのかなあ…(エコーチェンバー故ですが)と思っていて、というのはXのヘビーユーザーであればある程、多くの人の情報が流れてくるので、それを捕まえて自分の中で『情報化』するのは、かなり意識的にしないと難しいかも。とは使ってみて強く感じている事です。
そこまでXの投稿は目立ってこないのかなあ…とは思います。
自分も今回の高校野球で、イジり所満載だったので、都市伝説などの情報を集めては、個人で勝手に特集を作って遊んでいたのですけれど(笑)、もの凄い情報量でポストしたかった分の20倍くらいはポストしていません。
集めた中で選ぶのも考えているし、前は映画も情報をポストしていたのですが、余りに情報が多すぎて時間を取るので今は系列化するのはやめています。
推しがないのではなくて、取られる時間が多すぎるので、自分に取ってデメリットになってしまったのが原因かな…。
それでも高校野球の特集は(自分のための)組みました。でも、地元の他の方にも楽しんで貰ったみたいで嬉しかったです(笑)
Xの良いところは、かずくんの言うようにスペースだと思うのですけれど、かずくんは初志一貫で【一人語り】でいいのかなあ、と思います。当たり障りのない事とはいうものの、それでも居ることが十分だと思うんですね。
個人個人が【自己決定権】を実行するための必要な情報提供はされていると思いますし、情報を利用したい側のの移動的な動機がなければ、個人の中で情報化されて活かせない部分もあるので、やっぱりこれからは「存在する」こと重点でいいのかな、と感じます。
商業的に考えれば、それだと厳しいのかもしれませんが、ボランティア的な精神も踏まえて行うのであれば[存在し続けている]ことで十分な活動になっていると思います。
実際、そうやって目立たず反応せず、でも実は相当な戦略で活動されている方々、自分は何人も知っています。もちろん言いませんけれど(笑)
本当にすごい頭良いな…と思います。かずくんもあまり無理されないで下さいね。
ところで、例のアレが最も攻撃に対象なので、昨夜気になってクラファンサイトをチェックしていたのですけれど、ちょっと困った事が起きました。
私が操作している段階で、8/31までクラファン募集がある状態で、9/7の記念講演会の特典の表示も目立つアイコンで出ていたのですが、夜中の1時過ぎに操作していると「クラファン終了のお知らせ」が出て表示がされなくなりました。
それでまだ今月末まで時間があるのだと余裕に思っていて、講演会の参加の受付方法がよく分からなかったのですが(クラファン終了後にメール連絡がくるのだと待っていました)、7月初めごろのメッセージを調べると、こちらからの参加希望のメッセージを送る必要があったみたいです。
それで慌てて5月のクラファンが出てすぐ支援した分があるので、主催側に(今からでも受付可能か)参加希望のメッセージを送ったのですが、もしかしたら9/7のイベルの講演会は行けないかも知れません(笑)
飛行機とホテルの分は、思ったよりは負担にはならなかったのですけれど、アラン先生の講演はお聞きしたかったので参加出来ない場合は結構残念だなあ、と思います。
まあだいぶ長い間行くか行かないか迷っていたので、7月初め頃のメッセージも忘れてしまっていたのだと思うのですが、もし講演会参加出来ない場合は、本当にごめんなさい(笑)
その時はメルマガで、また詳細を教えて下さいね。
薬害の方は、あまり頻回には書きませんが、実家で米国の叔母が大動脈解離で突然死していますし、かなり悲惨な状況だった事と、叔母の家族に医療者がいて実際に注射も本人がされていたものですから、因果関係も自覚しており、あまり精神状態はよくありません。
私自身も小さい頃から大好きな叔母だったので、今でも思い出すたびに非常に辛く苦しくなります。
他にも親戚に白血病でずっと闘病しており、いろいろと重く親戚同士で気遣いも必要なため、薬害に関してはこれまで通り関われないと感じています。
ごめんなさい。
そのかわり、いつも違う考えの人たちの中に「存在」し続けてはいるので(笑)、いつでもタイミングが来たら教えられると思います。
それが自分の戦いかたなので、宜しくお願いします。
お時間きたので、この辺で。
今日も、応援しています。
Posted by 白夢 at 2025年08月25日 08:26 | 返信
それで最近スペースしないんですね。寂しいです。
Posted by 匿名 at 2025年08月25日 09:12 | 返信
素朴な疑問ですが、暴力団の組織票とかあるのでしょうか?政府とのつながりもあるでしょうが、国家権力が一番強いから国家権力を持ったヤクザ政治家が一番怖いわけで、生き抜くためには何でもするでしょうし、毒を持って毒を制すも必須だし。トランプさんやへずまりゅうさんがそんな感じですね。非理権法天の視点で見ると
トランプさんが暗殺未遂に終わった事が天にかなわずに見える。どれだけ闇に通じ大我に活動し、日和見菌を味方に付けるか、歴史と法に通じ弁に立つか。若者の歴史観理解と発信がキーポイントの一つに思う。有名ユーチューバーの力は大きい。
Posted by kyon at 2025年08月25日 10:17 | 返信
デマを流す側が「デマ」を弾圧するとは、何とも珍奇な構図ですね。
備蓄米が出回ってから、やっとこ政府は「米不足」を認めました。散々「流通の目詰まり」やら「買い占め」やら言ってたくせに。完全にデマです。
こんな具合だから政府(と内容を垂れ流すだけのオールドメディア)が信用されなくなるわけです。枠に関しては言うに及ばす。
ある有名人が「政府と役人は信用するな」と言っておられたそうですが、そういう意味でしょうか。
Posted by 国崎ルーチ at 2025年08月26日 08:04 | 返信
ブログの更新は続けていただけたら
と思います。
毎日、本当に暑いです。
異様な暑さ、体調を崩している人も
多いのでは?
先生も気を付けて下さいね。
今、「薬のやめどき」を読んでいます。
とても興味深いです。
Posted by 山田花子 at 2025年08月26日 08:32 | 返信
長尾先生のスペースを、寝る前に聴くのが大好きだったのですが、最近お話しされていなくて心配していました。
先生の雑談は、本当に面白くて興味深くて、また聴けるようになったら嬉しいです。
応援しています!
Posted by 森田 いずみ at 2025年08月26日 08:56 | 返信
長尾先生のスペースを、寝る前に聴くのが大好きだったのですが、最近お話しされていなくて心配していました。
先生の雑談は、本当に面白くて興味深くて、また聴けるようになったら嬉しいです。
応援しています!
Posted by 森田 いずみ at 2025年08月26日 08:58 | 返信
長尾先生に感謝
コロナが始まって5年、長尾先生がきっかけで世界の情勢の本質がみえた。
ブログへの攻撃て、常軌を逸している言論弾圧、例えばどんな文言なんですか?投稿する方はもちろん匿名でしょうが。
批判ブログ、正論書いている方ほかにも大勢いますが、同様なんでしょうか?
なんかつながらない、知らぬ間に外される、攻撃される、それを専門にしている部署があるんですね。指示している人誰でしょうね、何処にいるんでしょうね、自宅で委託受けてやってるとなると厄介、姿が見えない。
私の場合先生のブログ、有料ニコ動、無料ユーチューブぐらいで、遮断とかの関係はないが、発信する当人は死活問題にもつながる場合もありますからね。
ユーチューブで発信されている方に人物バンされた及川幸久さんはセカンドチャンネルで発信されている。先生もなぜそうなさらないのですか?セカンドチャンネルも持てないのですか?
ところで、ユーチューブで禁句であったイベルメクチンの発信が規制されなくなったのでしょうか?
Dr Ishiguroて誰ですか?ユーチューブ動画で「コロナだけでなく、がんにも効果がある」とのタイトルで、何度もイベルメクチンと発言、大村先生の名も出てきた。コメントにもがん効果を書いている方がいる。
誹謗中傷は精神的に影響ありますが、迷惑メールも厄介。毎日同じような内容で繰り返し繰り返し来ます。ご苦労なことと思いますが、開封せずに削除しています。それでも来ます。
先生、負けないで!
Posted by ひさしぶり at 2025年08月26日 10:58 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: