このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

「新型コロナワクチンの購入契約書」を巡る裁判に注目!

2025年10月28日(火)

「新型コロナワクチンの購入契約書」があるはずだ。

国は「不開示」を貫いてきたが福島教授らが訴えた。

先日、東京地裁は、「開示せよ」との判決をくだした。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




以下、有志医師の会のメルマガから転載する。



ーーーーーーーーーーーーーーー



全国有志医師の会より 107回目のメルマガ発信です。 皆さま、こんばんは。 10月21日に高市政権が誕生し、新内閣が発足いたしました。 この国の在り方を決定する権利は私たち国民にありますので、日本の将来のため積極的にその権利を行使してまいりましょう。



◆2025年度秋のコロナワクチン定期接種の啓発チラシ ご家族や友人知人など広く情報を伝える手段としてぜひご活用ください。


「そのワクチンは、mRNAワクチンですか?」 https://my159p.com/l/m/FbteU6WWhGimxY



==========

本日お届けする情報

1.厚労省の不開示決定は違法

――新型コロナワクチン購入契約書を巡る東京地裁の判決

2.重要関連論文情報

3.ワクチン接種関連情報

==========



前回のメルマガでご紹介しました映画『ヒポクラテスの盲点』が、公開後初週のミニシアターランキングで第1位を記録しました。現在、全国各地で追加の舞台挨拶が行われ、多くの反響を呼んでいます。 https://my159p.com/l/m/LXoHbXmMNocAB2



【サンテレビ】新型コロナワクチン後遺症ドキュメンタリー映画 神戸で舞台挨拶 https://my159p.com/l/m/s3X7B2C4fBZ8bc


新型コロナワクチン それは、国が推奨した"救世主"のはずだった。 あのとき「喧伝」されたことは本当に正しかったのか? 上映する劇場も各地でどんどん増えてきています。 ぜひ本作をご覧いただき、それぞれの立場から「新型コロナワクチン」を巡る問題について考えるきっかけとしていただければ幸いです。


==========


1.厚労省の不開示決定は違法――新型コロナワクチン購入契約書を巡る東京地裁の判決

2023年1月31日に福島雅典京都大学名誉教授が代表理事を務める一般財団法人LHS研究所(以下、LHS研究所)が厚生労働省に対し、「新型コロナワクチン購入契約書(ファイザー株式会社、モデルナ株式会社、アストラゼネカ株式会社、武田薬品工業株式会社等)」の情報開示請求をしました。


これに対して厚生労働省は、同年3月3日「企業の競争上の地位を害するおそれがある」として、「新型コロナワクチンの購入契約書を全面不開示とする」との決定を下しました。 上記厚生労働省の決定に対し、LHS研究所は同年6月14日「行政処分取消請求事件の訴状」を東京地方裁判所に提出しました。 そして2025年10月9日、東京地裁は厚生労働省が全面不開示とした決定を「違法」と判断し、不開示を取り消す判決を言い渡しました。


訴訟概要と判決内容の詳細については下記をご覧ください。 https://my159p.com/l/m/BAY0dyPwCqB2AU この判決は、国と製薬企業との契約内容を巡る訴訟において、司法が不開示を「違法」と認めた初めての事例とされています。 裁判所は「国民の知る権利に照らして、開示の必要性は高い」と指摘し、国のワクチン政策をめぐる情報公開の在り方に一石を投じる判決となりました。本判決については、共同通信をはじめ複数のメディアにより広く報道されました。 https://my159p.com/l/m/986hVBMrClcDHU


・コロナワクチン文書の全面不開示、東京地裁「違法」部分開示求める https://my159p.com/l/m/96s80l2m8U40rK


・【サンテレビ】厚労省の不開示決定は違法 新型コロナワクチン契約書不開示決定を取り消し 東京地裁

https://my159p.com/l/m/mfwpmfP9U0UDLE


・【京都大学 福島雅典名誉教授インタビュー】新型コロナワクチン契約書不開示決定を取り消し 厚労省の不開示決定は違法 東京地裁 https://my159p.com/l/m/uB4n1SNoEqy9i5


今回の新型コロナワクチン購入契約書(ファイザー株式会社等)の情報不開示決定取り消し判決に関して、LHS研究所は東京司法記者クラブで記者会見を行いました。 https://my159p.com/l/m/GJDA3ugCUyUOve


また、福岡資麿厚生労働大臣(当時)は、10月10日の定例記者会見にて、「判決の内容を十分精査するとともに、関係省庁とも協議した上で適切に対応してまいります」とコメントしています。https://my159p.com/l/m/RHmqY8gZOMRDys


しかし、つい先日の10月23日,厚生労働省(国)は東京地裁が下した「新型コロナワクチン購入契約書不開示決定の取り消し」判決を不服として、東京高裁に控訴しました。 https://my159p.com/l/m/8nn4OqvkOvfxY4


厚労省は、「企業の競争上の地位を害するおそれがある」との理由に基づき、当初の「全面不開示」方針を堅持する姿勢を示しています。 一方で、原告の福島雅典京都大学名誉教授は、「購入者である日本国民に不利益な条項がないか、価格は適正だったのかは消費者だったら当たり前の話だし、医師として科学者として問題にしたのは、有効性安全性の検証が阻害になる条項がないか?、医療の現場からいってこの契約書は開示してもらわなければ困る」と強く主張し、最高裁まで争う意向を示しています。


国側である厚生労働省が、「企業の競争上の地位を害するおそれがある」として「新型コロナワクチン購入契約書(ファイザー株式会社、モデルナ株式会社、アストラゼネカ株式会社、武田薬品工業株式会社等)」の開示を拒むことについては、惨禍と言っていいほどの甚大な健康被害を日本国民に与えた事実と真摯に向き合い、迅速かつ適切に対応いただくことを切に願います。


奇しくも映画『ヒポクラテスの盲点』のテーマである"盲点"が、この「新型コロナワクチン購入契約書」にあるのではないかと言う疑問を抱かざるを得ません。 "害をなすなかれ" 本作品で語られている医学の祖・ヒポクラテスの言葉の重みをいま痛感します。


最後に、mRNAワクチン(Messenger RNA脂質ナノ粒子製剤)である新型コロナワクチンの問題解決に向けて研究活動を続ける、一般社団法人ワクチン問題研究会がこのたび10月27日(月)に厚生労働省会見室にて記者会見を行います。 https://my159p.com/l/m/BP2JElWI5HuFR3


ご紹介しました「新型コロナワクチン購入契約書」を巡る訴訟については、引き続き動向をお伝えしてまいります。 また、当会を含めワクチン問題研究会の研究活動へのご支援につきましても引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。



2.重要関連論文情報


・Real world effectiveness of antipneumococcal vaccination against pneumonia in adults: a population-based cohort study, Catalonia, 2019(2025年10月21日公開) 成人における肺炎球菌ワクチン接種の肺炎予防効果のリアルワールドでの有効性:2019年カタルーニャ州における人口ベースコホート研究 https://my159p.com/l/m/bPXayApjCgcXXC


・Applying spectral analysis to the arterial pulse to discriminate cardiovascular side effects following administration of Moderna's mRNA-1273 vaccine(2025年10月17日公開) モデナmRNA-1273ワクチン投与後の心血管系副作用を識別するための動脈脈波へのスペクトル解析の適用https://my159p.com/l/m/jobEkgeMuhbCSZ


3.ワクチン接種関連情報

・「住む場所での差は不公平」コロナワクチン定期接種の自己負担、九州では最大4倍の格差 https://my159p.com/l/m/T94YOausov5FmP


・モデルナ・ジャパン、「スパイクバックス(R)筋注シリンジ 6ヵ月~11歳用」新発売のお知らせ https://my159p.com/l/m/xQsuwilHo2jmss


・鳥インフル、ワクチン導入を国が検討 https://my159p.com/l/m/pG4ftjXvzoUY2G


・新型コロナ入院患者の面会「通常の方法に」5学会が指針 https://my159p.com/l/m/ArNf9i2yjBmPOz


・EU、エタノールの「発がん性物質」指定検討 手指消毒に影響 https://my159p.com/l/m/HoXdIzxjraYrhB


・コロナ後遺症の児童生徒に「適切な配慮」を 文科省が全国に通知 https://my159p.com/l/m/kvNWjTREI1AWjC


・福岡厚労相、コロナワクチン記録データベース化の方針表明 「問題意識は共有」 検証に向け環境整備へ https://my159p.com/l/m/PUHRdYajaoLFaE


・成田凌×沢尻エリカ!ワクチン接種を巡る映画「#拡散」2026年2月27日公開 https://my159p.com/l/m/r7KUaDTry54bBo


・【大石解説】新型コロナワクチン集団訴訟が拡大!/評価不能のワクチンに「重大な懸念なし」の"矛盾" https://my159p.com/l/m/EOZrONjYioe5xc


ーーーーーーーーーーーー




東京地裁は歴史的な判決をくだした。


高く評価したい。


そのためには多くの市民が事実を知らないといけない。



注射開始からまもなく5年。


カルテの保管期限は5年だから、

あと数ケ月しか時間が残ってない。



無かったこと

どうでもいいこと

仕方がなかったにすること。



僕たちは、現在進行形の史上最大の薬害から

目を背けないようにすることが、大切、です。



このまま終わらせる(=逃げ切る)は、絶対に許すまい。






2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ