このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

ケアマネの更新制度廃止へ

2025年10月29日(水)

ケアマネの更新制度が廃止、と。

直観的に、いいことだと思った。

ケアマネさん、頑張ってね!!

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 




ケアマネの資格、更新制廃止へ 

厚労省案 取得要件の緩和方針も 

毎日新聞  →こちら



ケアマネは疲弊している。


ケアマネは減っている。


なぜか?




・業務が複雑

・医者に罵倒される

・家族にも文句を言われる

・あまり感謝されない

・なによりも低賃金

・やたらよく分からん研修が多い・・・




要は"やりがい"が少ないのだ。



だから、資格があっても、やめていく。


新規に資格をとったり入職する人も減る。



おまけに、主任ケアマネ制度ができてから、

さらに疲弊度が増し、やる気をそいできた。



そこで、そうなったのだろう?



でも、私はもっとケアマネ制度と介護保険制度を

抜本的に改革しないといけない、とずっと感じる。



そもそも、ケアマネは要るのか?


もし要るならば、もっと報酬をあげて遣り甲斐を創造しないと。


個人的には、認知症の地域包括ケアに特化すべきではないのか。




その前に、医療崩壊の議論の方が先かな。



小手先の改革のようにも思えるが、朗報だと評価する。



ケアマネさん、頑張って!!




PS)

寒くなってきた。


風邪ひきさんが多い。


こんな時、イを飲めば一発です。




2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ