このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

役者が揃った「阪神ホームホスピスを考える会」のオフ会。大病院の地域医療室は善か、悪か?

2010年01月22日(金)

昨夜は「阪神ホームホスピスを考える会」のオフ会でした、阪神間、いや関西の名だたる在宅ホスピス医、訪問看護師、MSW、約20名が集い、うるさい程の意見交換をしました。このまま全国民に実況中継すれば日本の医療も変わるだろうと思う位、全員が自然とシンポジストになったスゴク刺激的な宴会でした。その中でも気になった話題はズバリ。「地域医療室は善か、悪か?」でした。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

ある在宅医が言いました。
「がん拠点病院の地域医療室こそガンだ。ここから電話がかかって来たらロクなことが無い。病院との連携は勤務医からの直接電話交渉に限る」と。
確かに私の経験でもがん拠点病院など大病院の地域連携室のMSWから在宅患者さんの受け入れ打診の電話を時々頂きますが、正直なところ、あまり気を入れて聞いていません。なぜなら退院調整やらに時間を取られているうちに「結局、家に帰れませんでした。終わり。」と終わるケースが大半です。まさに自己満足の退院支援です。正確には自己満足にすらなりません。正直こんな退院調整に安住している大病院のMSWの気がしれません。これぞまさしく「お役所仕事」と言われても仕方がないと感じることがよくあります。

「MSWよ、書を捨て街に出よ!」と呼びかけますが、よほど病院の鳥かごの居心地が良いようで、なかなか在宅に目を向けてくれません。病院さんが目を向けるのは施設だけです。「在宅医療なんて信用していない」、ことが良く分かります。せめてMSWの1割にでも在宅ホスピスの良さを実感してほしいと願います。

しかし別のベテラン在宅医は反論しました。
「違います。やはり病院の地域連携室の退院調整能力はスゴイよ。もし足りないところがあるなら、酒でも飲んで意見交換してMSWの教育もするのが在宅医というものですよ。」と。ウム・・・。

私はこの議論を聞きながら、「どちらも分かるなー」と思いました。前者は現実論、後者は理想論を述べていて、どちらにも真実が宿ります。私も酒の席では前者を支持するけど、病診連携委員長の立場なら後者のように言います。両方とも大切な意見です。

このようにこの集会ではかなり本質的な議論が繰り返し、自然発生的に続いています。すべては代表世話人を務めておられる、さくらいクリニックの桜井隆先生の「いい加減」なご人徳の賜物だと感じます。大学病院の地域医療室専任の医師のご意見もとても勉強になります。

特に意識もせず、自然とこの世界(=在宅医療)に入り、良き先輩と後輩に恵まれた幸運に感謝した夜でした。
 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

病院の地域連携室すべてが「悪」ではなく、地域により「善」と「悪」が混在しているのだと
思います。悲しいことに、病院における地域連携室(退院支援)の存在意義が、単に病床稼働率アップや在院日数短縮のためにあると誤解している医療者がいることも事実です。
たしかに、病院の地域連携室は経営そのものに大きく左右される部署です。
しかし、一方で病院都合の「地域連携室」ではなく、その評価基準をつくり、地域連携室のあり方を真剣に考えているグループがあることも事実です。「地域連携室は善」と堂々と言える時代が来ることを
願うばかりです。

Posted by 病院の地域連携医 at 2010年01月22日 11:23 | 返信

地域連携医さま
長尾です。エライ失礼なことを書いて申しわけありません。大きな病院組織の中で一生懸命、連携を模索している医師がいるのですね。まさに闘っておられるのですね。大変貴重です。私は、MSWの方に敢えて苦言を呈したかったのです。MSWにこそ自院の医師を目覚めさせてほしいのです。大変困難であることは承知です。しかしこの壁を打ち破って欲しい、そんな願いを込めて、敢えて挑発的なことを書いてみました。まあ、お互い切磋琢磨ですね。

Posted by 長尾和宏 at 2010年01月26日 02:19 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ