このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

医学部3年生の学生たちと在宅医療の実習

2010年02月17日(水)

アーリーエクスポージャーという考え方があります。早く現場を見たほうが目的意識が出て教育効果もあるという考えです。実際、尼崎看護学校では右も左も分からない1年生が市内の各診療所で外来や在宅医療の実習を行います。いまどきは中学生でも「トライヤルウイーク」で一緒に在宅現場を回っています。実は一番遅れているのが、医学生なのです。当院では医学部5年生の学生実習を受け入れています。しかし5年生では遅いのです。今日は別の大学の医学部3年生の学生たちが在宅実習にきて私や訪問看護師と一緒に在宅現場を回りました。5年生から3年生に、ちょっとだけ前進しました。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

教えるのは大変なエネルギーが要ります。一人で回るのの3~4倍くらいでしょうか。大変な仕事です。しかし一番大切な仕事だと自分の中では位置づけています。往診車の中ではいろんな話をします。一期一会ですから気合も入ります。一生記憶に残りそうな話を選びます。おそらく在宅医療に関する知識を得る唯一の機会だからです。

ある患者さんの家で一緒に写真を取りました。傾聴ボランティアの方も来ていました。この家は笑顔と笑い声が絶えません。素敵な写真が撮れました。その大学のニュースにアップされるそうです。どんどん在宅医療の世界を知って頂きたいと思います。そして在宅患者さんは生活者でもあるという極めてあたり前のことを知らない、病院長や部長や教授にも、はやく実習に来て欲しいと願います。何度これを書いても、いまだかつてたった一人の教授も実習の申し込みをしてきません。

申し込み第1号の教授が現れたとき、日本の医療は確実に変わると思います。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ