このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

夢の跡での「情熱大陸」
2010年07月31日(土)
万博公園に行ったのは、なんと40年ぶり。
高度成長期の象徴、太陽の塔は、今も変わりません。
その横で、葉加瀬太郎を中心とした、情熱大陸が集まりました。
高度成長期の象徴、太陽の塔は、今も変わりません。
その横で、葉加瀬太郎を中心とした、情熱大陸が集まりました。
葉加瀬太郎
JUJU
押尾コータロー
森山良子
鈴木雅之
中孝介
ゴスペラーズ・・・
すごいメンバーですね。
音楽は理屈抜きでいい!
ずっと、聞いていたい!
今日は、竹林から見える、「太陽の塔」さんのシブイ横顔から
ご覧ください。

JUJU
押尾コータロー
森山良子
鈴木雅之
中孝介
ゴスペラーズ・・・
すごいメンバーですね。
音楽は理屈抜きでいい!
ずっと、聞いていたい!
今日は、竹林から見える、「太陽の塔」さんのシブイ横顔から
ご覧ください。




このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
おお~、暑い中でもこんなに大勢の方々が
来られていたのですね。音楽は寝込んで
居ても暑くても耳で聞いてて癒されるく
らい理屈ぬきで本当に良いですよね。
暑さもぶっ飛ぶほどの盛り上がりだった
のでは?とお写真で想像しました。
Posted by st**yminmin at 2010年08月02日 03:18 | 返信
st**yminmin さま、長尾です。
寝ている人もずいぶんいました。
酒でもないと聞いていられない感じ。
真夏の野外ライブは、観客の集中力の持続も課題だと思いました。
Posted by 長尾 at 2010年08月06日 12:22 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: