- << プライドの高い軽度認知症患者さん
- HOME
- 藤野邦夫さんに学ぶ >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

大阪市旭区医師会の先生方の心意気
11月6日は頑張るぞ
2010年08月10日(火)
11月6日に大阪市旭区医師会で「認知症ケアにおける医療と介護の連携」の講演をします。
今夜は、執行部の先生方とその打ち合わせをしました。
旭区医師会は、とっても熱い先生方が揃った、理想的な医師会だと思いました。
ひとつの講演に、これだけ準備をして頂く医師会は知りません。
形式的な招聘状だけのことが、ほとんどでしょう。
私自身も多くのゲストを呼んできましたが、
これほどしっかり打ち合わせをしたことはありません。
「在宅医療の功罪」
「胃ろうを巡る話題」
「日本人の死生観」
これらの議論で、あっという間の、3時間でした。
どの先生方も、人間的に尊敬できる方ばかり。
それも、医師として先輩の方ばかり。
医師になって、先輩医師にこれほど大切に扱って頂いた経験はありません。
本当に、嬉しかった。
そして、まだ時間があるので、しっかり勉強しようと思いました。
たまにはいいこともある!
今夜の気分は、この写真のように、密やかな幸せ。(ちょっと大袈裟かな)
今週の、近江八幡の紫陽花です。

- << プライドの高い軽度認知症患者さん
- HOME
- 藤野邦夫さんに学ぶ >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
本当にご多忙な中またまた
素晴らしい景観のところに行ってらっしゃったのですね。
ここって私も大好きで桜の頃や真夏に何度か行きましたが
中村吉エ衛門主演、ジプシーキングのギターのテレビ番組主題歌が流れる「半七捕り物帖」の
最初と最後の場面の場所ですね。
紫陽花もいいですね。
紫陽花のころに行ったことありません。
私はほんまに賢いことが書けなくこんなことばかり書いてしまい、レベルを下げてすみません。
写真にとても反応しました。
Posted by 狭間 紀代 at 2010年08月13日 01:19 | 返信
狭間さま、長尾です。
実はこれは家族が撮った写真です。
先日の高山植物もそうです。
混乱させて申し訳ありません。
私は、都会の雑踏にいました。
Posted by 長尾 at 2010年08月15日 01:00 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: