このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

どこまで行っても「連携」の時代

2010年10月31日(日)

毎日のように、いろんな勉強会に出かけたり、司会や講演をします。
どこに行っても、誰と話しても、結局は「連携」の話になります。
「連携」とは、過度な細分化の反動ととらえることもできます。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
医学は、驚くほど細分化されました。
数えきれないほどの医学会。
こんなに分けて、どうするの?

医者が足りないはず。
一昔前は1人の医師がやっていたことを今は、3人に分けてやる。
この考え方なら、いくら養成しても足りない。

驚くべき分化の分裂速度を誰も正確に把握できていない。
誰も止めることが出来ない。
ガバナンスが全く無いと言っていい、憂うべき状態。

みなが、井の中の蛙、現象。
井の中での、エライ競争をしている。
困ったものだ。

医師会、医学会とも、従来のヒエラルギーは脱ぎ捨てる時。
医学教育、看護教育も、新しい考え出ないと現実と遊離する一方だ。
誰が、その音頭を取るのか?

医療者、一人ひとりだと思う。
5%の医療者の意識が変わった時、パラダイムチェンジが起きる。
たった、5%でいいのだ。

現在、3%くらいだろうか?
それが倍になった時、天動説から地動説のような
ダイナミックな価値観の逆転が起きる。

あと、2~3年が、
祭りの準備。

これから、日本ホスピス在宅ケア研究会の理事会、
そして、朝日新聞の講演。
何を話すか、全く白紙の状態で家を出る。

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ