このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

玉出にたまげた

2010年12月07日(火)

クリニックの横、ダイエーの跡が騒がしくなってきた。

「スーパー玉出」さんの開店準備が急ピッチで進んでいる。

派手な看板が上がって、かなり派手だったはず当院の看板が「地味」に見えてきた!?

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

24時間スーパーと聞いている。

凄いスーパーだ。

初の大阪府外進出とも聞いている。



24時間年中無休のスーパーと、

24時間年中無休クリニックが

並ぶのは、時代の必然だったのか。



少し派手目の看板にしておいたのも、必然か?



シンボルカラーは相手が「黄色と赤系」で、こちらは「緑系」。

東隣のセブンイレブンは、「ちょと赤系」。

その横の、吉野家は、「オレンジ系」。



すべて揃った。

なんと、カラフルな、通りだろうか。

「よろず相談所」もさぞかし繁盛するだろう。



屋上庭園での宴会には、もう照明は要らなくなった。

この「玉出」の看板の下に、同じように「長尾クリニック」の

電照看板をつけたら笑いますよね。



もちろん、冗談です。



2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

あれはインパクトありますね。
あれを見ると尼崎が大阪になったような錯覚が・・

Posted by 板野 at 2010年12月08日 11:42 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ