このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

毎日が、「死」

2012年01月31日(火)

毎日が「死」。
末期がんの在宅看取りであったり、入院して亡くなったり、自宅で亡くなっていたり・・・
これだけ沢山の死の死に接している現場を、多くの人に伝えられないことが残念だ。
2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 
こうして言葉でいくら書いても伝わらない。
百回講演してもほとんど伝わらない。
しかし映像なら、ちゃんと伝わった!

先日の日本看護協会での全国ライブ中継講演。
生まれて初めて、動画を使ってみた。
すると驚くような反応があった。

映像の力を思い知らされた。

「あの感動をもう一度!」と言う看護師さんまでいる。
患者さんは見世物ではないので、映像を撮ることは極めて困難。
映像を撮らせて頂いた患者さんは、これまで2人だけ。

500人中、たった3人だけだ。

2人は、関西テレビの報道特集で放映。
1人は、日本看護協会と加賀市での講演で公開。

そんな中、撮ってもいいという患者さんが現れた。
16年在宅医療をやっていて、たった3人目である。
夜遅くその患者さんと、死んだあとの話しこんだ。

「死んだあとのこと」を、生きている患者さんと
真剣に相談する医者がいるだろうか。
長年の付き合いから自然にそうなっただけだが。

今日1日に、「死」という言葉を何度口にしただろう。

5人の患者さんの家族への説明の中で、
最低でも100回は使ったであろう。

4人のメデイアの方との会話の中でも
100回は使ったのではないか。

外来診療や、訪問診療の中でも
100回は使ったであろう。

毎日、おそらく200~300回以上使っている。

この多さは尋常ではないと自分でも思う。

昨夜、ある医学界の大物医師が当院を訪れられた。
「私も在宅現場を見たい」と言われた。
驚いた。

でも、時代は確実に変わった!!!

もし実現すれば、それだけでニュースになりそう。
私は、その大物医師が在宅を回っているところを
是非、自分の手で撮ってみたい。

それを医学教育に使う。
いや、医学部教授の再教育に使う。
きっと日本の医療に大きく貢献できると確信する。



2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ