- << 「医学博士」と「専門医」
- HOME
- 2つのお勧めブログ >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
特養入所1週間目の悲鳴
2012年04月08日(日)
10年間待った特養の順番が回ってきた。
しかし入所して1週間もたたないのに介護者から悲鳴が聞こえてきた。
もう、私に相談されても、どうすることもできないのだが・・・
しかし入所して1週間もたたないのに介護者から悲鳴が聞こえてきた。
もう、私に相談されても、どうすることもできないのだが・・・
3年間の在宅では目立ったトラブルは無かった。
しかし特養に預けた途端、発熱と咳、足の傷があるらしい。
詳しいことは分からないが、在宅の時と全く様子が違うらしい。
医者は患者を診ることなく、薬を出すそうだ。
看護師に相談すると入院を勧められた、と泣く。
介護者の想いが伝わっていないようだ。
「施設って、そんなところですよ」と
言ったら、今度は怒りだした。
「そうして、先に言ってくれなかたの!」
こんな相談や苦情は毎日だ。
在宅と施設では、全く違う。
在宅と病院も、全く違う。
その差は、当事者にならないと分からない。
施設やハコモノに幻想を抱くことだけは止めたほうがいい。
在宅より、QOLが落ちることが、大半だ。
それでも預けるしかできないところが、「施設」なのだ。
その施設とは、全国的に有名な施設。
それですら、家族の想いとは全く違うのだから、
他の施設は推して知るべし。
あとの祭り、という言葉がある。
もしこの患者さんが、特養から老人病院に送られて
もしそこで亡くなったら、私も責任の一端を感じる。
もし、特養への入所を止めていたら、という想いが出るだろう。
しかし、これは、いわゆる「タラレバ」。
入所許可の通知に喜ぶご家族にはとても言えなかった。
だから冷たい言い方だが、「どうしようもない」ことなのだ。
しかし特養に預けた途端、発熱と咳、足の傷があるらしい。
詳しいことは分からないが、在宅の時と全く様子が違うらしい。
医者は患者を診ることなく、薬を出すそうだ。
看護師に相談すると入院を勧められた、と泣く。
介護者の想いが伝わっていないようだ。
「施設って、そんなところですよ」と
言ったら、今度は怒りだした。
「そうして、先に言ってくれなかたの!」
こんな相談や苦情は毎日だ。
在宅と施設では、全く違う。
在宅と病院も、全く違う。
その差は、当事者にならないと分からない。
施設やハコモノに幻想を抱くことだけは止めたほうがいい。
在宅より、QOLが落ちることが、大半だ。
それでも預けるしかできないところが、「施設」なのだ。
その施設とは、全国的に有名な施設。
それですら、家族の想いとは全く違うのだから、
他の施設は推して知るべし。
あとの祭り、という言葉がある。
もしこの患者さんが、特養から老人病院に送られて
もしそこで亡くなったら、私も責任の一端を感じる。
もし、特養への入所を止めていたら、という想いが出るだろう。
しかし、これは、いわゆる「タラレバ」。
入所許可の通知に喜ぶご家族にはとても言えなかった。
だから冷たい言い方だが、「どうしようもない」ことなのだ。
- << 「医学博士」と「専門医」
- HOME
- 2つのお勧めブログ >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: