- << 拙速なジェネリック政策は早急に修正すべき
- HOME
- 世界も認知症 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
受診拒否の認知症家族の苦悩
2012年04月10日(火)
毎日が、認知症家族からの相談だ。
家で暴れたり、閉じこもりであるが医療機関に連れてこれない。
受診拒否の認知症のご家族からの相談が、日々、増えている。
認知症の啓発が進んでいる。
新薬のTV宣伝も盛んだ。
しかし、肝心の患者さんを医療機関に連れてくることができない。
男性は、頑固で、怒りっぽく、ものぐさになる。
「放っておいてくれ!」
家族が無理やり連れ出そうとしても聞き入れない。
女性は疑い深くなる。
被害妄想が入る場合もある。
やはり、医療機関にはどうしても連れて行けない。
かくして、家族だけの「初診」となる。
なんだか変だが、これが何度もある。
話を聞く限り、限りなく、典型的な認知症だと思う。
会うにはどうするか?
1)家族の受診の付き添いという名目で連れてくる。
2)近所に寄ったついで、といいながら立ち寄る。
どちからしかない。
認知症診療の難しさは、患者本人を連れてこれないこと。
あるいは、訪問を拒否すること。
導入に、さまざまな工夫が必要だ。
自分の身に振りかかってはじめて分かる認知症介護の苦悩。
いくらエライ人でも、自分の親の周辺症状はどうにもできない。
気の毒なくらいションボリしながら、相談に訪れる。
町医者は、このような難作業にも突入を諦めない。
我慢強く寄り添うと、時々、隙間ができて
そこから上手くいくことが多い。
難作業は難作業で遣り甲斐がある。
新薬のTV宣伝も盛んだ。
しかし、肝心の患者さんを医療機関に連れてくることができない。
男性は、頑固で、怒りっぽく、ものぐさになる。
「放っておいてくれ!」
家族が無理やり連れ出そうとしても聞き入れない。
女性は疑い深くなる。
被害妄想が入る場合もある。
やはり、医療機関にはどうしても連れて行けない。
かくして、家族だけの「初診」となる。
なんだか変だが、これが何度もある。
話を聞く限り、限りなく、典型的な認知症だと思う。
会うにはどうするか?
1)家族の受診の付き添いという名目で連れてくる。
2)近所に寄ったついで、といいながら立ち寄る。
どちからしかない。
認知症診療の難しさは、患者本人を連れてこれないこと。
あるいは、訪問を拒否すること。
導入に、さまざまな工夫が必要だ。
自分の身に振りかかってはじめて分かる認知症介護の苦悩。
いくらエライ人でも、自分の親の周辺症状はどうにもできない。
気の毒なくらいションボリしながら、相談に訪れる。
町医者は、このような難作業にも突入を諦めない。
我慢強く寄り添うと、時々、隙間ができて
そこから上手くいくことが多い。
難作業は難作業で遣り甲斐がある。
- << 拙速なジェネリック政策は早急に修正すべき
- HOME
- 世界も認知症 >>
このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com
この記事へのコメント
認知症:昔は老人ボケといって、家族が診断をしていました。なかなか受診しない人に対しては、家族の判断で薬を処方できる制度がほしいですね。もっとよく効く薬が開発されますように。食べ物と一緒に飲ませると良いでしょうね。
Posted by きらきら星 at 2012年04月11日 06:50 | 返信
★ 突入を諦めない “ Dr.和 ” は 心底 素敵 ★
“ 遣 り 甲 斐 ” 応 援 し て い ま す !!!
Posted by ❤ 寺田 薫 ❤ at 2012年04月12日 11:41 | 返信
コメントする
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: