このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com

デイグニタス

2012年06月17日(日)

今日は、EXITに並ぶ尊厳死団体であるデイグニタスを見学した。
正直、ちょっと引いてしまった。私は在宅ホスピスの方がいいな。
朝日新聞電子版アピタルから転載させていただく。

2つの応援
クリックお願いします!
   →   人気ブログランキングへ    →   にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
 
 

6月17日(日) デイグニタス

 

●世界の「尊厳死」は、日本の「安楽死」

 

最初に申し上げておきたいのは、今回のシリーズの中で使う

世界での「尊厳死」とは、日本での「安楽死」のことだ。

では日本で言っている尊厳死というと世界中どこにも無い。

 

「日本の尊厳死」は世界では当たり前だから特に言葉が無い。

日本以外の国で使われる「尊厳死」とは日本でいう「安楽死」。

このことを、しっかり頭に入れて頂かないと、必ず混乱する。

 

言葉の定義が、日本と諸外国では全く違うのだ。

 

安楽死とは、人為的に命を縮める行為。

日本では、それは犯罪であり、許されない行為。

しかし諸外国では尊厳のためなら多少は許されるという考え方。

 

だから多少命が縮まっても外国では「尊厳死」という言葉を使う。

もっとも、すごく命が縮まったら「安楽死」という言葉に代わる。

日本では多少でも命が縮まったら、尊厳死という言葉を使わない。

 

日本の尊厳死と世界の尊厳死は、一段違う概念である。

私は安楽死(日本でいう)には、反対である。自殺も嫌い。

ということは、世界の尊厳死にも反対、ということだ。

 

●デイグニタス見学ツアー

 

今日は、世界連合の有志約50人と共にバスに乗って

デイグニタス(Dignitas)の施設と事務所を見学した。

日本人は私を含めて4人が参加した。

 

デイグニタスとは、「尊厳ある生」を全うするために

1998年に設立された組織の名前だ。

病気で不治かつ末期となった人の尊厳死を受け入れてきた。

 

チューリッヒ市内から車で東に小一時間走ると、

まだ雪を抱いたアルプスが遠くに見渡せる、なだらかな

丘陵地帯に、目指すデイグニタスの施設があった。

 

外から見ると2階建ての普通の一軒家だ。

中に入ると広いベッドルームがふたつと小部屋が2つ。

外には、お庭やお池があり可愛い小川が流れている。

 

池には蓮の葉が浮かび中では大きい金魚が泳いでいた。

ゆったりした、どこか東洋の匂いすらする普通の家だ。

デイグニタスが購入して、そのまま使っているそうだ。

 

●デイグニタスでの尊厳死の実際と費用

 

デイグニタスで尊厳死するまでの具体的行程を聞いた。

まずデイグニタスのメンバーになる必要がある。

入会金は16000円で、年会費が6000円。

 

申込書に何故尊厳死したいのか?を詳しく書いてもらう。

それまでの詳しい医療記録も添付しなければならない。

この書類審査に4ケ月間もかかるという。

 

スイスでは、末期がんの定義は余命6ケ月らしい。

一方日本での末期がんの在宅期間は1.5ケ月なので

4ケ月も待っている間に死んでしまうな、と思った。

 

さて、尊厳死の書類審査に合格したら、

尊厳死までの手続きに5日間かかる。

 

1日目は入所。(泊まる場所は別らしい)

2日目は医師の面談。

3日目は考える時間。

4日目は再度、医師との面談の時間。(意思の再確認)

5日目は自分でお薬を飲んで尊厳死する日・・・

 

お薬とは、麻酔薬の飲み薬の錠剤のこと。

2回面談した医師が処方する。

1回目の医師と2回目の医師が異なることもある。

 

医師とは、近くの病院に勤務する普通の医師。

ただし尊厳死に理解がある受容医師であろう。

その医師の外来を2回、受診するわけだ。

 

5日間には、家族や仲間とその家や庭で一緒に過ごす。

晴れた日なら、最期のパーテイをするのかもしれない。

先週は外国から35人も仲間がやってきたと言っていた。

 

さて、そのピル(錠剤)を飲むと1時間半で呼吸停止する。

警察に連絡し監察医を呼び検視を行う。異状死として扱う。

「自殺」と認定されて初めて、火葬の許可が出るそうだ。

 

自殺薬を飲む家、だったのだ。

 

ピル(自殺薬)はデイグニタスのスタッフが買う。

名前と目的が書いてある処方箋は6ケ月間有効。

使わない時は薬局に戻す。

 

●デイグニタスでの尊厳死に必要な費用

 

4ケ月間の記録等の費用 24万円。

医師へのコンサルト料 4万円x2回

検視まで含めた諸費用が24万円程度で

これら全部含めて約100万円位かかるそうだ。

 

日本人は死んでから何百万と使うが、それと比べると合理的か。

年間150人が、この家で尊厳死しているそうだ。

尊厳死する日だけここにいるので1日一人のペースのみ。

 

バッデイングすることがないよう工夫していると。

外国人は歓迎している訳ではないが

スコットランドからの人が多いそうだ。

 

ちなみに日本からの問い合わせがあるが、

実際に来た人はいないとのこと。

日本人で来たのは、私達が初めてとのこと。

 

医師が合法的にお薬を処方して、自分で飲んで死ぬ。

要するに自殺なのだが、これがデイグニタスでの尊厳死。

日本なら、安楽死だし、殺人罪で医師が逮捕される。

 

しかし、スイスでは合法。

正確には州(23ある)によって法律は多少異なるようだ。

少なくともチューリッヒ州では合法だからデイグニタスが存在する。

 

●私の率直な感想

 

1)    正直、かなり違和感があった。

もし自分なら、ここには来たくない。

  医師としても、死ぬためのお薬を処方する点に抵抗がある。

 

2)    しかし緩和医療の中に含まれるという考え方もある気がした。

彼らは、こうした行為も緩和ケアであると本気で考えている。

日本では到底許容されない考え方だが分からない訳でもない。

 

帰り道には、デイグニタスの本部事務所にも立ち寄った。

5つの部屋からなる明るいオフィスの職員は15人程度。

亡くなった方のカルテが色分けされて、保管されていた。

 

看取りの家にも、事務所にも、看板は出ていない。

患者さんの恐怖心に配慮しているようだ。

必要とする人のために静かに活動したいのが彼らの本音。

 

「宣伝して欲しくない」とも言われた。

このブログで宣伝しているわけではない。

あくまで海外動向をお伝えしているだけ。

 

私はデイグニタスを勧めているわけでも

紹介しようとしている話でも何でもない。

ただ今回、見聞きした事実だけをお伝えしているだけ。

 

当然、カトリック系の方から激しい攻撃を受けるそうだ。

弁護士など法律の専門家を配置し合法的に受け入れている。

決してお金儲けではなく「哲学」がモチベーションだと感じた。

 

  やっぱり在宅看取りの方がいい

 

カナダの尊厳死協会の女性に、ここの感想を聞いてみた。

トイレに手すりが無いことを指摘し、顔をしかめられた。

「私はこんなところではなく自宅で尊厳死したい」とも。

 

実は、私自身もそれと同じことを感じた。

死ぬためだけに何故ここまで来なければならないのか???

死ぬ場所は、自分の匂いがついた布団や枕の方がいいと感じた。

 

もっと機械的にやっているのかと思っていた。

もっとビジネスライクだとも想像していた。

しかし、事前の予想とは全く違っていた。

 

しかし、そもそも、何故ここまでしなければ死ねないのか?

尊厳死や平穏死は、ヨーロッパでも本当に難しいようだ。

英国から海を超えて死にに来て、骨になって自宅に帰る・・・

 

そこまでしないと、「満足死」が手に入らないのか?

尊厳死や満足死や平穏死は、どこの国も共通して抱える課題か。

医療の進歩があればこのような問題が生じるのは必然のようだ。

 

終末期医療は決して日本だけの課題ではないことを思い知った。

さらに、私が普段している緩和ケアをベースにした在宅看取り

の方が数段優れていると直感的に思った。

 

  遥かなる「平穏死」

 

外国の尊厳死は、日本の安楽死。

では日本の尊厳死とは、平穏死、自然死、満足死と同義。

言葉の定義やニュアンスだけでも日本と外国はかなり違う。

 

ここに世界中から集まっている人たちはなんなんだろう?

毎日、ずっと考えている。

ハッキリ言って「死」のオタクと筋金入りの実践者たちだ。

 

「平穏死できない現実」は先進国に共通した悩みである。

どこの国でも、尊厳死法制化を巡る議論が続いている。

そして必ず、尊厳死に強硬に反対する団体がいる。

 

どうやらこの構図は、間違いなく世界共通の現象のようだ。

「平穏死のために命をかける」変な人がいるのも世界共通。

町医者がスイスまで来て、言葉の壁はあれど多くの学びを得た。

 

決して日本だけが特別遅れているわけではない。

日本尊厳死協会の歴史や規模は世界のトップランナーだ。

誇りを持って、現実に対峙して行くべきだと思った。

 

まさに国民的議論の中で進められるべき課題である。

そんな当たり前のことを改めて確信した世界連合だ。

人間の尊厳に正面から向き合う人達が、確かにいた。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。両方クリックお願い致します。皆様の応援が日々ブログを書く原動力になっています。

お一人、一日一票有効です。

人気ブログランキングへ ← 応援クリックお願い致します!

(ブログランキング)

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ ← こちらもぜひ応援クリックお願い致します!

(日本ブログ村)

※本ブログは転載・引用を固くお断りいたします。

この記事へのコメント

日本ではオウムの高橋容疑者が逮捕されて大騒ぎの中、Dignitasって少し狂信的なところも?と疑っていましたが、そうではなかったんですね。こんなに踏み込んだリポート、有難うございます。

【Dignitasリポートを読んで 一市民の感想】
・人間の尊厳に正面から向き合う人達が、確かにいた・・・確かに。向き合い方はそれぞれでも。

・必要費用約100万円・・・予想していたより高顎。禁煙対策と同じく高額にしてハードルを上げている?

・そのピル(錠剤)を飲むと1時間半で呼吸停止・・・そして自殺の検視。でも少なくともアリガトウとサヨナラは言う時間がある。セデーションで長期間眠らされて死に至るのと比べると…

・(日本の)在宅看取りの方が数段優れている・・・同感です。感謝でいっぱい。スイスにもそれを実行なさっているお医者様がおられると思うのですが。お話できたら良かったですね。それと毎日処方箋を書いているDignitasの顧問医師やスタッフは精神的ケアが必要にはならないのでしょうか?

Posted by 梨木 at 2012年06月17日 10:07 | 返信

コメントする

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

このたびURLを下記に変更しました。
お気に入り等に登録されている方は、新URLへの変更をお願いします。
新URL http://blog.drnagao.com


過去の日記一覧

ひとりも、死なせへん

安楽死特区

糖尿病と膵臓がん

病気の9割は歩くだけで治るPART2

男の孤独死

痛い在宅医

歩き方で人生が変わる

薬のやめどき

痛くない死に方

医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

認知症は歩くだけで良くなる

がんは人生を二度生きられる

親の老いを受け入れる

認知症の薬をやめると認知症がよくなる人がいるって本当ですか?

病気の9割は歩くだけで治る!

その医者のかかり方は損です

長尾先生、近藤誠理論のどこが間違っているのですか

家族よ、ボケと闘うな!

ばあちゃん、介護施設を間違えたらもっとボケるで!

抗がん剤 10の「やめどき」

「平穏死」10の条件

胃ろうという選択、しない選択

  • にほんブログ村 病気ブログ 医療・医者へ